④ふる里うどん @2017 四国巡礼その6
2017年3月17日 (金)
今年4度目の渡讃、今回も一泊二日の予定で定番のお店からスタートを切り、
その後久しぶりのお店や未訪問店、そして新しいお店もと巡礼を楽しみたいと
思います。
いつものように単独行動なので適当にアレンジしながらの行動です。
尚、タイトルの「その6」というのは今年のうどん県滞在が延べ6日目ということで
ご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!
2日目の4軒目 12時29分着 12時34分実食 ふる里 @高松市川島東町
先程のお店「はりや」を出て、1か月前に食べたカレーうどんの味が忘れられなく、
通算4度目の訪問。
店舗前が満車なら、店の横にも駐車場があるので結構な台数が駐車可能です。


これ狙いやね。


「混ぜカレーライス」も食べてみたいな!!
入店するとおでんがお出迎え。

注文は厨房に向かってし、出来上がったらコールされるのでうどんを受け取り、
食べ終わって食器を下げた際にお支払い。


早速ガッツリ混ぜていただきましょう。

一口食べて納得顔に。

うんうん先月食べたのと変わりなく、モッチリと弾力のある麺にドロッとした
ルーを合わせるタイプで、深い旨味のあるカレーがしっかり絡みつき
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~ホンマ旨いわ!!
極上と思えるお肉が数個入ってます。

半分ぐらいそのままで食べ進め、途中でお店特注?の唐辛子を入れて味変を。

これぐらい入れても全然辛くなく味が締まります。

最後は白ご飯をポチャンと入れるのが絶対お勧めです。
しかし残念ながら私のお腹にはそんな余裕はありません。


いやぁ~ホント中毒性があるよんね、ご馳走様でした。

《 ふる里うどん 》
住 所: 香川県高松市川島東町523-4
電 話: 080-6399-9509
営業時間: 11:00~15:00
定 休 日 : 第1・3水曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と横に共同で相当台数OK)
今年4度目の渡讃、今回も一泊二日の予定で定番のお店からスタートを切り、
その後久しぶりのお店や未訪問店、そして新しいお店もと巡礼を楽しみたいと
思います。
いつものように単独行動なので適当にアレンジしながらの行動です。
尚、タイトルの「その6」というのは今年のうどん県滞在が延べ6日目ということで
ご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!
2日目の4軒目 12時29分着 12時34分実食 ふる里 @高松市川島東町
先程のお店「はりや」を出て、1か月前に食べたカレーうどんの味が忘れられなく、
通算4度目の訪問。
店舗前が満車なら、店の横にも駐車場があるので結構な台数が駐車可能です。


これ狙いやね。



「混ぜカレーライス」も食べてみたいな!!
入店するとおでんがお出迎え。

注文は厨房に向かってし、出来上がったらコールされるのでうどんを受け取り、
食べ終わって食器を下げた際にお支払い。



早速ガッツリ混ぜていただきましょう。

一口食べて納得顔に。


うんうん先月食べたのと変わりなく、モッチリと弾力のある麺にドロッとした
ルーを合わせるタイプで、深い旨味のあるカレーがしっかり絡みつき
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~ホンマ旨いわ!!
極上と思えるお肉が数個入ってます。

半分ぐらいそのままで食べ進め、途中でお店特注?の唐辛子を入れて味変を。

これぐらい入れても全然辛くなく味が締まります。

最後は白ご飯をポチャンと入れるのが絶対お勧めです。
しかし残念ながら私のお腹にはそんな余裕はありません。



いやぁ~ホント中毒性があるよんね、ご馳走様でした。

《 ふる里うどん 》
住 所: 香川県高松市川島東町523-4
電 話: 080-6399-9509
営業時間: 11:00~15:00
定 休 日 : 第1・3水曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と横に共同で相当台数OK)
スポンサーサイト