③手打ちうどん まいどまいど @2017 四国巡礼その3
2017年2月16日 (木)
今年3度目の渡讃、一泊二日の予定で定番のお店からスタートを切り、その後
久しぶりのお店を廻りつつ、新しいお店もピックアップして巡礼を楽しみたいと
思います。
勿論今回も単独なので自由気ままに、且つ適当にアレンジしながら行動します。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!
1日目の3軒目 9時20分頃着 まいどまいど @坂出市川津町
先程のお店「たむら」を出て、久しぶり「まいどまいど」に2015年11月以来、
通算4度目の訪問。
高松自動車道 坂出JCT近く、幹線道路から少し脇道に入るとすぐにこんな
のどかな光景が現れ、畑の中にポツンとたたずむようにお店は立地します。

過去の訪問時は出入り口横に野菜が沢山販売されていたんですが今日は少しだけ。

店内こんな感じ。

前回訪問時の写真。

おでん・天ぷら・おにぎり等スタンバイOKのよう。

※ 価格表のブログアップは控えて欲しいとのことで、モザイクを入れました。
薬味はうどんを受け取ってすぐのところ、勿論セルフです。

☆ ひやかけ小 (190円)

ひと目見て「あれっ凄いボリュームやん」
前からこんなに多かったっけ?
中々男前の面構えやね。


まずはお出汁からズズッといただきますと、出汁が程良く冷えていて昆布の
優しい旨味が出ていてなんぼでも飲めそう。
麺は相変わらずの太麺で、剛麺というより固コシ気味やね。
ベテランの大将のことやから意図的にこういう麺に仕上げているんでしょうけど、
自分的には???
製麺所感覚でもう少し時間が経過して、昼頃になれば丁度良くなるかもね。
ご馳走様でした。

もうこちらは卒業かな?

《 手打ちうどん まいどまいど 》
住 所: 香川県坂出市川津町45-5
電 話: 0877-45-2750
営業時間: 9:00~15:00
定 休 日 : 月曜日 (祝日の場合は営業)
駐 車 場 : あり (お店の前に22台OK)
今年3度目の渡讃、一泊二日の予定で定番のお店からスタートを切り、その後
久しぶりのお店を廻りつつ、新しいお店もピックアップして巡礼を楽しみたいと
思います。
勿論今回も単独なので自由気ままに、且つ適当にアレンジしながら行動します。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!
1日目の3軒目 9時20分頃着 まいどまいど @坂出市川津町
先程のお店「たむら」を出て、久しぶり「まいどまいど」に2015年11月以来、
通算4度目の訪問。
高松自動車道 坂出JCT近く、幹線道路から少し脇道に入るとすぐにこんな
のどかな光景が現れ、畑の中にポツンとたたずむようにお店は立地します。

過去の訪問時は出入り口横に野菜が沢山販売されていたんですが今日は少しだけ。

店内こんな感じ。

前回訪問時の写真。

おでん・天ぷら・おにぎり等スタンバイOKのよう。

※ 価格表のブログアップは控えて欲しいとのことで、モザイクを入れました。
薬味はうどんを受け取ってすぐのところ、勿論セルフです。

☆ ひやかけ小 (190円)

ひと目見て「あれっ凄いボリュームやん」
前からこんなに多かったっけ?
中々男前の面構えやね。



まずはお出汁からズズッといただきますと、出汁が程良く冷えていて昆布の
優しい旨味が出ていてなんぼでも飲めそう。
麺は相変わらずの太麺で、剛麺というより固コシ気味やね。
ベテランの大将のことやから意図的にこういう麺に仕上げているんでしょうけど、
自分的には???
製麺所感覚でもう少し時間が経過して、昼頃になれば丁度良くなるかもね。
ご馳走様でした。

もうこちらは卒業かな?

《 手打ちうどん まいどまいど 》
住 所: 香川県坂出市川津町45-5
電 話: 0877-45-2750
営業時間: 9:00~15:00
定 休 日 : 月曜日 (祝日の場合は営業)
駐 車 場 : あり (お店の前に22台OK)
スポンサーサイト