但馬真打うどん @兵庫県豊岡市
2016年12月11日 (日)
昨日から毎年恒例の「かに旅行」を一泊二日で行い、京都府の網野町に宿をとり、
今回は総勢8名でたらふくかに三昧してきました。
そして翌日の今日はあいにく天気が悪く、いつもの恒例となっていた「道の駅 丹後
王国 食のみやこ」(旧名:丹後味わいの郷)で遊ぶのをあきらめ、室内で楽しめる
城崎マリンワールドに行くことに。
そこからの帰り、遅い昼食をとったのが豊岡市内にある「スーパーにしがき」に併設
された「但馬真打うどん」、偶然通りがかりに見つけ食べることにしました。

店内の様子ですが、我々一行が行く前は空いていたようですが、丁度前客もいて
プチ行列となることに。

これは私が食べ終わり、スーパーの店内から撮影したお店の風景です。
すぐ後から団体さんが入ってきて満席になってましたわ。

入店して棚に置いている1玉用か2玉用の丼を選びます。
これを見たとたん「あっ失敗した」とは思ったんですがもう後の祭り、しかも息子が
2玉の入った丼を選んだので私もつい吊られて ・・・・・

そしてこちらでテポを使いセルフで湯がきます。
もう麺同志がひっついてきているので「そのまま」は考えられません。 (*^o^*)

天ぷらはこの時間(13時40分頃)でも沢山並んでいましたが、どうもスーパーで
販売するのと同じものを使っているようで、そりゃ効率良いですよね。

こちらで出汁を入れ、薬味を入れて出来上がり。

ネギが思いのほか新鮮だったのでたっぷりのせました。
(大270+ちく天128+ナス天98=496円)

※ 麺は一旦湯がいて、氷水で締め、熱い出汁をかけたので、いわゆる「ひやあつ」で
いただきました。 (*^o^*)
一応麺リフトもしてみましたが ・・・・・

こだわりの出汁? ・・・・・
多加水熟成麺でモチモチの食感? ・・・・・
こだわってるようですよ奥さん!

「***モチモチ感があって、口当たりが良いのが特徴です。」だって!!
ご馳走様でした。
うどんを残してしまったので写真はなし。
☆ メニュー




まあ、いろんなうどん屋さんがあるもんです。
しかし店の名前に「真打」って入れてええんやろか。 (*^o^*)
ああ「ビシバシ」のうどんが食べたいな!!
住 所: 兵庫県豊岡市元町11-10 (スーパーにしがき元町店)
電 話: 0796-24-4477
営業時間: 9:30~21:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : あり (スーパーの駐車場と共用で相当台数OK)
昨日から毎年恒例の「かに旅行」を一泊二日で行い、京都府の網野町に宿をとり、
今回は総勢8名でたらふくかに三昧してきました。
そして翌日の今日はあいにく天気が悪く、いつもの恒例となっていた「道の駅 丹後
王国 食のみやこ」(旧名:丹後味わいの郷)で遊ぶのをあきらめ、室内で楽しめる
城崎マリンワールドに行くことに。
そこからの帰り、遅い昼食をとったのが豊岡市内にある「スーパーにしがき」に併設
された「但馬真打うどん」、偶然通りがかりに見つけ食べることにしました。

店内の様子ですが、我々一行が行く前は空いていたようですが、丁度前客もいて
プチ行列となることに。

これは私が食べ終わり、スーパーの店内から撮影したお店の風景です。
すぐ後から団体さんが入ってきて満席になってましたわ。

入店して棚に置いている1玉用か2玉用の丼を選びます。
これを見たとたん「あっ失敗した」とは思ったんですがもう後の祭り、しかも息子が
2玉の入った丼を選んだので私もつい吊られて ・・・・・

そしてこちらでテポを使いセルフで湯がきます。
もう麺同志がひっついてきているので「そのまま」は考えられません。 (*^o^*)

天ぷらはこの時間(13時40分頃)でも沢山並んでいましたが、どうもスーパーで
販売するのと同じものを使っているようで、そりゃ効率良いですよね。

こちらで出汁を入れ、薬味を入れて出来上がり。

ネギが思いのほか新鮮だったのでたっぷりのせました。
(大270+ちく天128+ナス天98=496円)

※ 麺は一旦湯がいて、氷水で締め、熱い出汁をかけたので、いわゆる「ひやあつ」で
いただきました。 (*^o^*)
一応麺リフトもしてみましたが ・・・・・

こだわりの出汁? ・・・・・
多加水熟成麺でモチモチの食感? ・・・・・
こだわってるようですよ奥さん!

「***モチモチ感があって、口当たりが良いのが特徴です。」だって!!
ご馳走様でした。
うどんを残してしまったので写真はなし。
☆ メニュー




まあ、いろんなうどん屋さんがあるもんです。
しかし店の名前に「真打」って入れてええんやろか。 (*^o^*)
ああ「ビシバシ」のうどんが食べたいな!!
住 所: 兵庫県豊岡市元町11-10 (スーパーにしがき元町店)
電 話: 0796-24-4477
営業時間: 9:30~21:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : あり (スーパーの駐車場と共用で相当台数OK)
スポンサーサイト