あげたて饂飩 つきろう @大阪市西成区
2016年11月23日 (水)
今日はうどんを食べる予定はなく、車でぶらっとしていたらこの付近を通っていて
「そういえばあそこのうどん、今年まだたべてないな」と思い出し急遽訪問すること
に、ていうか、殆どそのつもりで家を出てるんやけどね。
お店は地下鉄四つ橋線 北加賀屋駅から徒歩4分くらいのところ、車だったら南港
通りから北側に一本入った一方通行に面したマンションの一角に立地します。
11時15分頃に到着。

お客さんが出られてから店内一部をパシャ。
カウンターが3席+2席、それと写真の見えているところ以外に、左側に4人掛けの
テーブルが1脚と、こぢんまりして落ち着いた雰囲気の店内です。

やや寒くなったこともあり、こちらを見て決定。

Open当初から変わらず、1.5玉・2玉まで同料金のサービスは嬉しいですね。

☆ きつねうどん定食 (740円)
選べるご飯はかやくご飯を選択、そしてひやあつで1.5玉でお願いすると、
約5分待ちで着丼。


きつねは小さい正方形のものが1枚。


ホッコリしたお出汁にこのモッチリした麺がマッチして美味しいですね!!
きつねもジューシーで甘すぎず、途中からはお出汁にきつねの甘みが混ざり
合い、益々美味しくなってお出汁の一滴も残さずいただいてしまいました。
☆ 彩りも綺麗なかやくご飯


うんま~い!!
ご飯の炊き加減がバッチリで、お米の一粒一粒が立っていて食感が抜群。
また薄味ながら旨味がギュッと詰まっていてホントに美味しいですね。
ご馳走様でした。

メニューのご紹介

このB定食というのがお得感がありますね。



こういう感じのマンションの一角にありますが、祝日と言うこともあって出足が遅いのかな?

こちらには2008年のOpen以来、毎年1度は訪問しており、今日は昨年12月以来
で約1年ぶり。
いつ訪問しても美味しいうどんが食べられて、落ち着いた雰囲気でいただける
良いお店です。
《 あげたて饂飩 つきろう 》
住 所: 大阪市西成区南津守7-14-7
電 話: 06-6652-4408
営業時間: 11:00~14:30
17:30~20:30 (月・金・土のみ)
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : なし
今日はうどんを食べる予定はなく、車でぶらっとしていたらこの付近を通っていて
「そういえばあそこのうどん、今年まだたべてないな」と思い出し急遽訪問すること
に、ていうか、殆どそのつもりで家を出てるんやけどね。
お店は地下鉄四つ橋線 北加賀屋駅から徒歩4分くらいのところ、車だったら南港
通りから北側に一本入った一方通行に面したマンションの一角に立地します。
11時15分頃に到着。

お客さんが出られてから店内一部をパシャ。
カウンターが3席+2席、それと写真の見えているところ以外に、左側に4人掛けの
テーブルが1脚と、こぢんまりして落ち着いた雰囲気の店内です。

やや寒くなったこともあり、こちらを見て決定。

Open当初から変わらず、1.5玉・2玉まで同料金のサービスは嬉しいですね。

☆ きつねうどん定食 (740円)
選べるご飯はかやくご飯を選択、そしてひやあつで1.5玉でお願いすると、
約5分待ちで着丼。


きつねは小さい正方形のものが1枚。


ホッコリしたお出汁にこのモッチリした麺がマッチして美味しいですね!!
きつねもジューシーで甘すぎず、途中からはお出汁にきつねの甘みが混ざり
合い、益々美味しくなってお出汁の一滴も残さずいただいてしまいました。
☆ 彩りも綺麗なかやくご飯


うんま~い!!
ご飯の炊き加減がバッチリで、お米の一粒一粒が立っていて食感が抜群。
また薄味ながら旨味がギュッと詰まっていてホントに美味しいですね。
ご馳走様でした。

メニューのご紹介

このB定食というのがお得感がありますね。





こういう感じのマンションの一角にありますが、祝日と言うこともあって出足が遅いのかな?

こちらには2008年のOpen以来、毎年1度は訪問しており、今日は昨年12月以来
で約1年ぶり。
いつ訪問しても美味しいうどんが食べられて、落ち着いた雰囲気でいただける
良いお店です。
《 あげたて饂飩 つきろう 》
住 所: 大阪市西成区南津守7-14-7
電 話: 06-6652-4408
営業時間: 11:00~14:30
17:30~20:30 (月・金・土のみ)
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : なし
スポンサーサイト