丸亀製麺 五所川原店 @青森県
2016年11月4日 (金)
急遽思い立って心の洗濯の旅に出発。
11月2日に尼崎を出発し、ひたすら高速を使わずに下道を走行し、11月4日の
早朝には龍飛崎を制覇、その後五所川原市内にある立佞武多館を見学の後、走
っていたら丸亀製麺があり、もう既に「うどん食べたい病」の禁断症状が出てきたの
で早速入店。
13時過ぎに到着し、ピークは過ぎていて一段落したような店内外の様子。

青森県でも基本系は290円と流石全国統一価格ですね。

かけ大とかき揚げ。 (390+130=520円)

このかき揚げは巨大やったね。 (*^o^*)

これほど大きいのは初めてかも。

麺は程良く膨らんでいて絶好調の予感。

イイネ、適度な太さでエッジも綺麗!

麺は申し分なしで、程良いモッチリ感と弾力のあるコシ感が素晴らしい!!
また出汁も雑味なく美味しく、温度的にもバッチリ。
そして巨大なかき揚げは大きいだけではなく、サックサクで脂っこい感じも
なく、これまたいけますね。
こりゃ今までで食べた丸亀製麺のなかでも一番旨いかもと思わせるうどん。
美味しかった!!!
ご馳走様でした。


《 丸亀製麺 五所川原店 》
住 所: 青森県五所川原市中央2-14
電 話: 0173-33-0362
営業時間: 11:00~22:00 (12/5~3/9は21:00終了)
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : あり (店舗周辺に相当台数OK) ]
**************************************************************************
【 立佞武多の館 のごく一部を写真でご紹介 】

地図に 佞武多館の表記があったけど漢字が読めず、最初は何か全く分かりませんでした。




対象物がデカすぎて、撮影距離が取れないので全景は写せず。








※ 本番のお祭りの際は、こちらの館から立佞武多が町に繰り出すそうです。
**************************************************************************
急遽思い立って心の洗濯の旅に出発。
11月2日に尼崎を出発し、ひたすら高速を使わずに下道を走行し、11月4日の
早朝には龍飛崎を制覇、その後五所川原市内にある立佞武多館を見学の後、走
っていたら丸亀製麺があり、もう既に「うどん食べたい病」の禁断症状が出てきたの
で早速入店。
13時過ぎに到着し、ピークは過ぎていて一段落したような店内外の様子。

青森県でも基本系は290円と流石全国統一価格ですね。

かけ大とかき揚げ。 (390+130=520円)

このかき揚げは巨大やったね。 (*^o^*)

これほど大きいのは初めてかも。

麺は程良く膨らんでいて絶好調の予感。

イイネ、適度な太さでエッジも綺麗!

麺は申し分なしで、程良いモッチリ感と弾力のあるコシ感が素晴らしい!!
また出汁も雑味なく美味しく、温度的にもバッチリ。
そして巨大なかき揚げは大きいだけではなく、サックサクで脂っこい感じも
なく、これまたいけますね。
こりゃ今までで食べた丸亀製麺のなかでも一番旨いかもと思わせるうどん。
美味しかった!!!
ご馳走様でした。


《 丸亀製麺 五所川原店 》
住 所: 青森県五所川原市中央2-14
電 話: 0173-33-0362
営業時間: 11:00~22:00 (12/5~3/9は21:00終了)
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : あり (店舗周辺に相当台数OK) ]
**************************************************************************
【 立佞武多の館 のごく一部を写真でご紹介 】

地図に 佞武多館の表記があったけど漢字が読めず、最初は何か全く分かりませんでした。




対象物がデカすぎて、撮影距離が取れないので全景は写せず。








※ 本番のお祭りの際は、こちらの館から立佞武多が町に繰り出すそうです。
**************************************************************************
スポンサーサイト