情熱うどん 荒木伝次郎 @奈良県田原本町
2016年7月23日 (土)
本日の麵活は開店6周年を迎える「荒木伝次郎」に今年2月、5月に続いて
3度目の訪問です。
昨日お店からLINEで開店6周年を迎える旨のPRがありました。
なんでも今日の23日と24日の2日間は「ちく玉天ぶっかけ」を390円で提供
するとのことで、今日は予定していたお店もなかったので訪問決定。
いつものように早く家を出て、お店には1時間前には到着です。

到着後早速開店準備で忙しくしている大将に6周年のお祝いを一言。
(手ぶらでスミマセン)
そしてついでにウェイティングボードに名前を書かせて貰って付近をぶらぶら、
また車内で時間を潰します。
お店の前ではこのように6周年の案内をされています。


鱧や唐揚げのお勧めもありましたよ。

定刻の暖簾が掛かる頃のお客さんは15~6人くらいだったでしょうか?

店内のボードは前回来た時と変わってないようです。

トップバッターで「ちく玉天ぶっかけ」の大盛りが登場です。
(6周年記念価格390+大盛り120=510円)

綺麗なトルネードで写真では分かりませんが、これが凄い盛りでビックリ!!
あれっ、いつもの大盛りより多いのでは?
麺の調子は絶好調!!

一口いただきますと適度の弾力と心地良いコシ感が秀逸で、いきなり「うまいやん」と
一人でにんまり。
ぶっかけ出汁は安定のスッキリ、そしてちょっと甘めで自分の好みでバッチリ、また麺
との相性もよく、最後まで美味しくいただけました。
そうそう写真はあえて載せていませんが、こちらのちく天は大きくて食べ応えがあり、
また甘くてサクサク、そして卵天は半熟具合が丁度良く、両方美味しゅうございました。
それにしてもやっぱり麺の量が多かった感じで、食べ終えた際にはお腹パンパン。
ご馳走様でした。

お店の名刺です。 LINE情報要注意です。((*^o^*) (前々回ブログのを流用)

営業時間情報 (前々回ブログのを流用)

食べ終わった後の外待ちはこれくらいで大したことはありません。 (*^o^*)

お店を出る際「冷やかけ待ってるわ」と言ったら、どうも冷蔵庫がからあげ用の鶏で
パンパンらしく、冷やかけ用の出汁を冷やすスペースがなく、今年は無理とのこと。
まあ残念ですが、大将は唐揚げ協会の重鎮?で、唐揚げファンが大勢いるので仕方
がないんでしょうね。
《 情熱うどん 荒木伝次郎 》
住 所: 奈良県磯城郡田原本町千代43-1
電 話: 0744-33-0007
営業時間: 11:30~15:00
18:00~20:30
定 休 日 : 月曜日(祝日は営業)・水曜日と金曜日の夜の部
駐 車 場 : あり (店舗周辺で隣の理容店と共同)
本日の麵活は開店6周年を迎える「荒木伝次郎」に今年2月、5月に続いて
3度目の訪問です。
昨日お店からLINEで開店6周年を迎える旨のPRがありました。
なんでも今日の23日と24日の2日間は「ちく玉天ぶっかけ」を390円で提供
するとのことで、今日は予定していたお店もなかったので訪問決定。
いつものように早く家を出て、お店には1時間前には到着です。

到着後早速開店準備で忙しくしている大将に6周年のお祝いを一言。
(手ぶらでスミマセン)
そしてついでにウェイティングボードに名前を書かせて貰って付近をぶらぶら、
また車内で時間を潰します。
お店の前ではこのように6周年の案内をされています。


鱧や唐揚げのお勧めもありましたよ。

定刻の暖簾が掛かる頃のお客さんは15~6人くらいだったでしょうか?

店内のボードは前回来た時と変わってないようです。

トップバッターで「ちく玉天ぶっかけ」の大盛りが登場です。
(6周年記念価格390+大盛り120=510円)

綺麗なトルネードで写真では分かりませんが、これが凄い盛りでビックリ!!
あれっ、いつもの大盛りより多いのでは?
麺の調子は絶好調!!

一口いただきますと適度の弾力と心地良いコシ感が秀逸で、いきなり「うまいやん」と
一人でにんまり。
ぶっかけ出汁は安定のスッキリ、そしてちょっと甘めで自分の好みでバッチリ、また麺
との相性もよく、最後まで美味しくいただけました。
そうそう写真はあえて載せていませんが、こちらのちく天は大きくて食べ応えがあり、
また甘くてサクサク、そして卵天は半熟具合が丁度良く、両方美味しゅうございました。
それにしてもやっぱり麺の量が多かった感じで、食べ終えた際にはお腹パンパン。
ご馳走様でした。

お店の名刺です。 LINE情報要注意です。((*^o^*) (前々回ブログのを流用)

営業時間情報 (前々回ブログのを流用)

食べ終わった後の外待ちはこれくらいで大したことはありません。 (*^o^*)

お店を出る際「冷やかけ待ってるわ」と言ったら、どうも冷蔵庫がからあげ用の鶏で
パンパンらしく、冷やかけ用の出汁を冷やすスペースがなく、今年は無理とのこと。
まあ残念ですが、大将は唐揚げ協会の重鎮?で、唐揚げファンが大勢いるので仕方
がないんでしょうね。
《 情熱うどん 荒木伝次郎 》
住 所: 奈良県磯城郡田原本町千代43-1
電 話: 0744-33-0007
営業時間: 11:30~15:00
18:00~20:30
定 休 日 : 月曜日(祝日は営業)・水曜日と金曜日の夜の部
駐 車 場 : あり (店舗周辺で隣の理容店と共同)
スポンサーサイト