③上田製麺所 @2016 四国巡礼その7
2016年4月23日 (土)
今年5回目の渡讃で、今回は1泊2日の予定で今日が2日目です。
タイトルの「その7」というのは今年の四国滞在が延べ7日目ということでご理解下さい。
今回はあらかじめピックアップしていたお店と、実際に食べたお店が相当違っていて、
久しぶりに現地で両日とも訪問店をどうしようか?と相当悩んでしまいました。
まあでも最終的には自分一人だけの巡礼なのでいつも通り大好きな讃岐うどんを一人
気ままに食べ歩きしたいと思います。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2日目 3軒目 9時04分着 上田製麺所 @高松市大田上町
先程のお店「坂出山下」から車は高松市内に入って琴電 太田駅付近のお店を目指します。
今年はまだ2度目かな? そろそろ通算で20回くらい来ていると思うんですが、1~2回
誤差があるかもなのでしっかり数えないといけないですね。
定時を少し過ぎて暖簾が掛けられました。

ところがビックリ、先客がいらっしゃいました。

この時間のいなり寿司や天ぷら達です。

湯煎するところと、出汁のタンクです。
タンクの右にあるのは返却時、出汁が残っていればこちらに捨ててから丼を返却します。

今日の注文はかけ小(200円)で、勿論湯煎なしでそのまま熱い出汁を掛けました。

相変わらずの綺麗な細麺。

しなやかで、そして滑らか。
プリンとした弾力のある細麺は上品な、それでいて深い旨味が詰まった出汁と相まって
メチャクチャ美味しいです。
ご馳走様でした。

あれっ、まだそばをしているんですね。

《 上田製麺所 (うどん) 》 ・・・・・ 「手打うどん上田」とも「上田うどん」とも呼ばれています。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (お店の近くに4台分)
今年5回目の渡讃で、今回は1泊2日の予定で今日が2日目です。
タイトルの「その7」というのは今年の四国滞在が延べ7日目ということでご理解下さい。
今回はあらかじめピックアップしていたお店と、実際に食べたお店が相当違っていて、
久しぶりに現地で両日とも訪問店をどうしようか?と相当悩んでしまいました。
まあでも最終的には自分一人だけの巡礼なのでいつも通り大好きな讃岐うどんを一人
気ままに食べ歩きしたいと思います。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2日目 3軒目 9時04分着 上田製麺所 @高松市大田上町
先程のお店「坂出山下」から車は高松市内に入って琴電 太田駅付近のお店を目指します。
今年はまだ2度目かな? そろそろ通算で20回くらい来ていると思うんですが、1~2回
誤差があるかもなのでしっかり数えないといけないですね。
定時を少し過ぎて暖簾が掛けられました。

ところがビックリ、先客がいらっしゃいました。

この時間のいなり寿司や天ぷら達です。

湯煎するところと、出汁のタンクです。
タンクの右にあるのは返却時、出汁が残っていればこちらに捨ててから丼を返却します。

今日の注文はかけ小(200円)で、勿論湯煎なしでそのまま熱い出汁を掛けました。

相変わらずの綺麗な細麺。

しなやかで、そして滑らか。
プリンとした弾力のある細麺は上品な、それでいて深い旨味が詰まった出汁と相まって
メチャクチャ美味しいです。
ご馳走様でした。

あれっ、まだそばをしているんですね。

《 上田製麺所 (うどん) 》 ・・・・・ 「手打うどん上田」とも「上田うどん」とも呼ばれています。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (お店の近くに4台分)
スポンサーサイト