②手打うどん たむら @2016 四国巡礼その6
2016年4月22日 (金)
今年5度目の渡讃、1泊2日の予定で大好きな讃岐うどんを楽しみます。
今回はあらかじめピックアップしていたお店と、実際に食べたお店が相当違っていて、
久しぶりに現地で両日ともどうしようか?と相当悩んでしまいました。
まあでも最終的には自分一人だけの巡礼なのでいつも通り大好きな讃岐うどんを一人
気ままに食べ歩きたいと思います。
尚「その6」というのは今年の四国滞在の延べ日数でカウントしています。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2軒目 8時34分着 8時58分実食 たむら @綾川町陶
先程のお店「がもう」を出て、定番のコースで「手打うどん たむら」に向かいます。
初めて見る青い幟は右側にも立っているんですが、写ってないですネ。

「さぬきの夢」の黄色い幟は反対を向いているので直そうとしましたが、風の影響があり
ダメでした。

代わっていませんが一応メニューをパシャ。

今日の天ぷらのラインナップ。

こちらは開店時間の9時に一番釜が茹で上がるようにされていて、今日は2分前に出来上がり。

美味しさが伝わるでしょうか?

この不揃いの、ねちゃっとした感じの麺なんですがこれが旨いんだな!

もうコメントは不要でしょう。
モッチリとして、麺が甘くて抜群の旨さです。
ご馳走様でした。

最後はこのカットでおしまい。

しかし国内産小麦粉と言えど、神の手にかかるとこうも美味しくなるんですね。
もう一杯のお代わりをグッと我慢するのが大変ですが次へ進みましょう。
《 手打うどん たむら 》
住 所: 香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電 話: 087-876-0922
営業時間: 9:00~13:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : あり (お店のすぐ前と自販機の前、そして信号を右折したところ)
今年5度目の渡讃、1泊2日の予定で大好きな讃岐うどんを楽しみます。
今回はあらかじめピックアップしていたお店と、実際に食べたお店が相当違っていて、
久しぶりに現地で両日ともどうしようか?と相当悩んでしまいました。
まあでも最終的には自分一人だけの巡礼なのでいつも通り大好きな讃岐うどんを一人
気ままに食べ歩きたいと思います。
尚「その6」というのは今年の四国滞在の延べ日数でカウントしています。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2軒目 8時34分着 8時58分実食 たむら @綾川町陶
先程のお店「がもう」を出て、定番のコースで「手打うどん たむら」に向かいます。
初めて見る青い幟は右側にも立っているんですが、写ってないですネ。

「さぬきの夢」の黄色い幟は反対を向いているので直そうとしましたが、風の影響があり
ダメでした。

代わっていませんが一応メニューをパシャ。

今日の天ぷらのラインナップ。

こちらは開店時間の9時に一番釜が茹で上がるようにされていて、今日は2分前に出来上がり。

美味しさが伝わるでしょうか?

この不揃いの、ねちゃっとした感じの麺なんですがこれが旨いんだな!

もうコメントは不要でしょう。
モッチリとして、麺が甘くて抜群の旨さです。
ご馳走様でした。

最後はこのカットでおしまい。

しかし国内産小麦粉と言えど、神の手にかかるとこうも美味しくなるんですね。
もう一杯のお代わりをグッと我慢するのが大変ですが次へ進みましょう。
《 手打うどん たむら 》
住 所: 香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電 話: 087-876-0922
営業時間: 9:00~13:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : あり (お店のすぐ前と自販機の前、そして信号を右折したところ)
スポンサーサイト