うどん 天 @伊丹市寺本 (閉店)
2016年4月24日 (日)
本日の麺活は伊丹市にあり、土曜日と日曜日にしか開いてない「うどん 天」に昨年7月以来
の訪問です。
国道171号線の、京都方面に向かって左側の側道沿いにあり、本線を走っていたら到底見つ
けることはできません。
高架部分が171号線で写真奥は神戸方面です。

車が通るのでこの角度の撮影が限界です。

店内は全部で12席、こぢんまりした落ち着いた清潔な佇まい。
厨房前にある2人掛けのテーブル席に案内されました。

メニューのご紹介。



「冷やかけできますか?」と女将に聞くと、大将に確認して出来るようだったので、
ちく天と共にお願いしました。
冷やかけ1.5玉+ちく天 (450+50+100=600円)
暫く待って出てきたのがこれ。

お出汁がなみなみと注がれています。

サクッとして甘くて旨い。

端正な、そして気品のある細麺という感じ。

結局前回訪問時と同じものを食べてしまいましたが、やっぱり喉ごしが最高ですね!
しなやかな細麺は適度の弾力があり、コシも十分感じられ、この優しさ溢れる出汁と
相まってメチャクチャ美味しい!!
ちく天もサクッと揚げてあり甘くて箸休め的に美味しく頂きました。
お出汁がタップリなこともありお腹一杯、ご馳走様でした。

駐車場も用意されていて車族には嬉しいサービスです。

営業日は変わりなく、未訪問者にはハードルが高いようです。

「低温熟成 自家製麺」 良い響き。

今日も開店早々やや年齢層高めの上品なお客さんで満席に。 (私を除いてですよ!)
皆さん美味しいうどん屋さんをよくご存じです。
《 うどん 天 》 ・・・・・ 2016/9 閉店
住 所: 兵庫県伊丹市寺本4-35
電 話: 072-779-5165
営業時間: 11:30~15:00
18:00~20:30
定 休 日 : 月曜日~金曜日
駐 車 場 : あり (お店から約80m離れたところに2台分)
本日の麺活は伊丹市にあり、土曜日と日曜日にしか開いてない「うどん 天」に昨年7月以来
の訪問です。
国道171号線の、京都方面に向かって左側の側道沿いにあり、本線を走っていたら到底見つ
けることはできません。
高架部分が171号線で写真奥は神戸方面です。

車が通るのでこの角度の撮影が限界です。

店内は全部で12席、こぢんまりした落ち着いた清潔な佇まい。
厨房前にある2人掛けのテーブル席に案内されました。

メニューのご紹介。



「冷やかけできますか?」と女将に聞くと、大将に確認して出来るようだったので、
ちく天と共にお願いしました。
冷やかけ1.5玉+ちく天 (450+50+100=600円)
暫く待って出てきたのがこれ。

お出汁がなみなみと注がれています。

サクッとして甘くて旨い。

端正な、そして気品のある細麺という感じ。

結局前回訪問時と同じものを食べてしまいましたが、やっぱり喉ごしが最高ですね!
しなやかな細麺は適度の弾力があり、コシも十分感じられ、この優しさ溢れる出汁と
相まってメチャクチャ美味しい!!
ちく天もサクッと揚げてあり甘くて箸休め的に美味しく頂きました。
お出汁がタップリなこともありお腹一杯、ご馳走様でした。

駐車場も用意されていて車族には嬉しいサービスです。

営業日は変わりなく、未訪問者にはハードルが高いようです。

「低温熟成 自家製麺」 良い響き。

今日も開店早々やや年齢層高めの上品なお客さんで満席に。 (私を除いてですよ!)
皆さん美味しいうどん屋さんをよくご存じです。
《 うどん 天 》 ・・・・・ 2016/9 閉店
住 所: 兵庫県伊丹市寺本4-35
電 話: 072-779-5165
営業時間: 11:30~15:00
18:00~20:30
定 休 日 : 月曜日~金曜日
駐 車 場 : あり (お店から約80m離れたところに2台分)
スポンサーサイト