六甲道 うどんもんや @神戸市灘区
2016年4月5日 (火)
昨日4月4日に新店「六甲道 うどんもんや」がOpenしたという情報をこの方のブログで
知り、早速訪問してきました。
お店はJR六甲道駅前にある「メイン六甲A」という商業ビルの1階にあり、六甲道駅の
改札を出て1~2分のところにあります。


製麺機とカウンター席が見えています。

出入り口側はこんな感じ。

店内写真はお客さんがいらっしゃったので遠慮しましたが、カウンター8席 ・ 2人掛け
テーブル1席 ・4人掛けテーブル3席とこぢんまりしています。
オープニングメニューはこれだけ。

初めてのお店なのでオーソドックスに「ちく玉天ぶっかけ」(800円)を注文。
10分も待たずに着丼しました。


得意のピンボケですが、この麺を掴むのが難しかった。

やや平打ちの細麺はしなやかな軟体麺。
最初ハシで掴むのが難しいと思ったほどの繊細さで、スッキリ出汁を豪快にかけ
混ぜ合わせていただくと、喉ごし良くツルッと食べられ優しい味わいです。
ちく天と玉子天は若干火が通り過ぎているようでした。

ご馳走様でした。

お店の名刺で分かるようにJR六甲道駅にひっついているような感じです。

うどんの方向性としては讃岐うどんとは一線を画すような感じを受けましたが、大将の
コンセプトがどういうものなのか、また今後どういう風に変化するのか楽しみです。
店内の様子はこちらをご覧下さい。
《 六甲道 うどんもんや 》
住 所: 神戸市灘区深田町4-1-39
電 話: 090-1895-8146
営業時間: 11:30~15:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : なし (JR六甲道駅前なのでCPも少ない)
******************************************************************************
こんな安全対策を初めて見ました。
電車が到着するまではこのようになっています。

そして電車が到着すると上がって乗降車できるようになります。

******************************************************************************
昨日4月4日に新店「六甲道 うどんもんや」がOpenしたという情報をこの方のブログで
知り、早速訪問してきました。
お店はJR六甲道駅前にある「メイン六甲A」という商業ビルの1階にあり、六甲道駅の
改札を出て1~2分のところにあります。


製麺機とカウンター席が見えています。

出入り口側はこんな感じ。

店内写真はお客さんがいらっしゃったので遠慮しましたが、カウンター8席 ・ 2人掛け
テーブル1席 ・4人掛けテーブル3席とこぢんまりしています。
オープニングメニューはこれだけ。

初めてのお店なのでオーソドックスに「ちく玉天ぶっかけ」(800円)を注文。
10分も待たずに着丼しました。


得意のピンボケですが、この麺を掴むのが難しかった。

やや平打ちの細麺はしなやかな軟体麺。
最初ハシで掴むのが難しいと思ったほどの繊細さで、スッキリ出汁を豪快にかけ
混ぜ合わせていただくと、喉ごし良くツルッと食べられ優しい味わいです。
ちく天と玉子天は若干火が通り過ぎているようでした。

ご馳走様でした。

お店の名刺で分かるようにJR六甲道駅にひっついているような感じです。

うどんの方向性としては讃岐うどんとは一線を画すような感じを受けましたが、大将の
コンセプトがどういうものなのか、また今後どういう風に変化するのか楽しみです。
店内の様子はこちらをご覧下さい。
《 六甲道 うどんもんや 》
住 所: 神戸市灘区深田町4-1-39
電 話: 090-1895-8146
営業時間: 11:30~15:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : なし (JR六甲道駅前なのでCPも少ない)
******************************************************************************
こんな安全対策を初めて見ました。
電車が到着するまではこのようになっています。

そして電車が到着すると上がって乗降車できるようになります。

******************************************************************************
スポンサーサイト