①純手打うどん よしや @2016 四国巡礼その3
2016年2月13日 (土)
今年2回目の渡讃、1泊2日の予定で今日が2日目です。
タイトルの「その3」というのは今年の四国滞在が延べ3日目ということでご理解下さい。
今回は食べたい食べたいと思っていながら行けてなかったお店1軒と、もうすぐ閉店に
なってしまうお店をピックアップし、あとは何時ものように適当に巡礼してきました。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2日目 1軒目 7時7分着 よしや @丸亀市飯野町
1軒目は観音寺箕浦の上戸うどんを目指す予定でホテルを早く出たんですが、念のため
途中で大将のTwitterをチェックするとどうもお休みみたい。
まぁよくあることですね。
それじゃということで、急遽こちらで頂くことにしました。

入店すると久しぶりに大将がいらっしゃいました。
そして先客は1組のカップル(年配のご夫婦?)です。
何時もと変わらず「かけ小」(230円)をひやあつで注文します。
イイネ、このルックス。


ひやあつにしたら、チョットぬるすぎた。
でも小麦の風味が優しく香り、イリコの旨味が口の中いっぱいに広がります。
そして麺はややねじりが入りしっかりしたコシ感、この麺が旨味いっぱいの出汁を
引き連れて喉を通っていくと ・・・・・ 旨~い!
これぞ「よしやのうどん」という感じでいただきました。
ご馳走様でした。

店内の様子およびメニュー等は前回ブログをご覧下さい。
そうそう新しく出来た裏の扉から出ようとしたら閉まってたやないの。
自分で開けて出ましたとさ。
《 純手打うどん よしや 》
住 所: 香川県丸亀市飯野町東二343-1
電 話: 0877-21-7523
営業時間: 7:00~15:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と横に約15台)
今年2回目の渡讃、1泊2日の予定で今日が2日目です。
タイトルの「その3」というのは今年の四国滞在が延べ3日目ということでご理解下さい。
今回は食べたい食べたいと思っていながら行けてなかったお店1軒と、もうすぐ閉店に
なってしまうお店をピックアップし、あとは何時ものように適当に巡礼してきました。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2日目 1軒目 7時7分着 よしや @丸亀市飯野町
1軒目は観音寺箕浦の上戸うどんを目指す予定でホテルを早く出たんですが、念のため
途中で大将のTwitterをチェックするとどうもお休みみたい。
まぁよくあることですね。
それじゃということで、急遽こちらで頂くことにしました。

入店すると久しぶりに大将がいらっしゃいました。
そして先客は1組のカップル(年配のご夫婦?)です。
何時もと変わらず「かけ小」(230円)をひやあつで注文します。
イイネ、このルックス。


ひやあつにしたら、チョットぬるすぎた。
でも小麦の風味が優しく香り、イリコの旨味が口の中いっぱいに広がります。
そして麺はややねじりが入りしっかりしたコシ感、この麺が旨味いっぱいの出汁を
引き連れて喉を通っていくと ・・・・・ 旨~い!
これぞ「よしやのうどん」という感じでいただきました。
ご馳走様でした。

店内の様子およびメニュー等は前回ブログをご覧下さい。
そうそう新しく出来た裏の扉から出ようとしたら閉まってたやないの。
自分で開けて出ましたとさ。
《 純手打うどん よしや 》
住 所: 香川県丸亀市飯野町東二343-1
電 話: 0877-21-7523
営業時間: 7:00~15:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と横に約15台)
スポンサーサイト