③上田製麺所 @2016 四国巡礼その2
2016年2月12日 (金)
今年2度目の渡讃、1泊2日の予定で大好きな讃岐うどんを楽しみたいと思います。
今回は食べたい食べたいと思っていながら行けてなかったお店1軒と、もうすぐ閉店に
なってしまうお店をピックアップし、あとは何時ものように適当に巡礼してきました。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
3軒目 10時4分着 10時13分実食 上田製麺所 @高松市大田上町
先程のお店「たむら」を出て、本来は今回最も行きたいお店に向かいたいんですが、
若干時間が早いので、こちらも大好きなお店「上田製麺所」でちょい時間つぶしです。

店内先客2名でゆったりした時間が流れているようです。

奥のおばあちゃんが接客上手で良い味を出してくれます。

あれっ、値上げした?って思ったけど勘違い。

暫く待って茹でたちのうどんが出来上がりました。
そうそう、注文する前に「5~6分待ったら茹でたちが出来るけどどうする?」と
いうようなことを聞かれ、当然うどん好きなら待ちますよね。
(後からきた常連さんはすぐ食べてましたけど。)
☆ つけ小 (200円)

キラキラ輝いて、瑞々しく見るからに美味しそう!


プルンとした弾力があり、しっかりしたコシ感は最高です。
またのど越しがよく、甘めの出汁と相まってツルツルッと喉を通っていき、
あぁ~し・あ・わ・せ!!
ご馳走様でした。

お休みの情報です。

何度もご紹介していますが改めてお店の駐車場のご案内です。

今の季節、肉しっぽくがお奨めなんですが、連食なので我慢しました。
皆さんいかがでしょうか。
《 上田製麺所 (うどん) 》 ・・・・・ 「手打うどん上田」とも「上田うどん」とも呼ばれています。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (お店の近くに4台分)
今年2度目の渡讃、1泊2日の予定で大好きな讃岐うどんを楽しみたいと思います。
今回は食べたい食べたいと思っていながら行けてなかったお店1軒と、もうすぐ閉店に
なってしまうお店をピックアップし、あとは何時ものように適当に巡礼してきました。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
3軒目 10時4分着 10時13分実食 上田製麺所 @高松市大田上町
先程のお店「たむら」を出て、本来は今回最も行きたいお店に向かいたいんですが、
若干時間が早いので、こちらも大好きなお店「上田製麺所」でちょい時間つぶしです。

店内先客2名でゆったりした時間が流れているようです。

奥のおばあちゃんが接客上手で良い味を出してくれます。

あれっ、値上げした?って思ったけど勘違い。

暫く待って茹でたちのうどんが出来上がりました。
そうそう、注文する前に「5~6分待ったら茹でたちが出来るけどどうする?」と
いうようなことを聞かれ、当然うどん好きなら待ちますよね。
(後からきた常連さんはすぐ食べてましたけど。)
☆ つけ小 (200円)

キラキラ輝いて、瑞々しく見るからに美味しそう!


プルンとした弾力があり、しっかりしたコシ感は最高です。
またのど越しがよく、甘めの出汁と相まってツルツルッと喉を通っていき、
あぁ~し・あ・わ・せ!!
ご馳走様でした。

お休みの情報です。

何度もご紹介していますが改めてお店の駐車場のご案内です。

今の季節、肉しっぽくがお奨めなんですが、連食なので我慢しました。
皆さんいかがでしょうか。
《 上田製麺所 (うどん) 》 ・・・・・ 「手打うどん上田」とも「上田うどん」とも呼ばれています。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (お店の近くに4台分)
スポンサーサイト