③三谷製麺所 @四国巡礼その21
2015年12月26日 (土)
今年14回目渡讃で今回は1泊2日の予定で今日は2日目です。
タイトルの「その21」というのは今年の四国滞在が延べ21日目ということでご理解下さい。
今回は1日目に大好きな2軒をスタートに、数件ピックアップしているお店とし、2日目は凄く
行きたかったお店1軒を候補に入れ、後は適当に訪問する予定で巡礼してきました。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2日目 3軒目 9時15分着 三谷製麺所 @丸亀市津森町
先程のお店「喰うかい」を出て、昨年5月以来のこちら「三谷製麺所」に訪問。
今回で5度目となり、皆さんご存じの通り玉売り専門のお店で、マイ丼・マイ醤油の
持参が必須です。
お店は丸亀城から700~800mくらいの住宅街のようなところで「西紋病院」の近
くに立地し、皆さんのブログで写真を見ていなかったら看板も幟もないので不安に
なるようなところです。

この時間は製麺自体はほぼ終了しているかな?という感じで、
後処理をされているようでした。

写真で気づいたんですが、カウンター上には出汁や醤油もあり販売されているんですね。

そして「1玉」(75円)を発泡スチロールの容器にうどん玉を入れて頂き、
車を少し移動させ車内でいただきました。

My醤油差し(かめびし屋の醤油差し)でしょうゆをかけていざ実食。

まだまだ出来たちのようで、やや細麺ながらエッジがあってシュッとした綺麗な麺。
口に含むと小麦の風味がフワッとし、絶妙なコシ感が何とも心地良く、何とも素朴で
旨いネ。
ご馳走様でした。
《 三谷製麺所 》
住 所: 香川県丸亀市津森町593
電 話: 0877-22-5652
営業時間: 8:15頃~ (日によって9時頃になる場合もあり)
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : なし
今年14回目渡讃で今回は1泊2日の予定で今日は2日目です。
タイトルの「その21」というのは今年の四国滞在が延べ21日目ということでご理解下さい。
今回は1日目に大好きな2軒をスタートに、数件ピックアップしているお店とし、2日目は凄く
行きたかったお店1軒を候補に入れ、後は適当に訪問する予定で巡礼してきました。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2日目 3軒目 9時15分着 三谷製麺所 @丸亀市津森町
先程のお店「喰うかい」を出て、昨年5月以来のこちら「三谷製麺所」に訪問。
今回で5度目となり、皆さんご存じの通り玉売り専門のお店で、マイ丼・マイ醤油の
持参が必須です。
お店は丸亀城から700~800mくらいの住宅街のようなところで「西紋病院」の近
くに立地し、皆さんのブログで写真を見ていなかったら看板も幟もないので不安に
なるようなところです。

この時間は製麺自体はほぼ終了しているかな?という感じで、
後処理をされているようでした。

写真で気づいたんですが、カウンター上には出汁や醤油もあり販売されているんですね。

そして「1玉」(75円)を発泡スチロールの容器にうどん玉を入れて頂き、
車を少し移動させ車内でいただきました。

My醤油差し(かめびし屋の醤油差し)でしょうゆをかけていざ実食。

まだまだ出来たちのようで、やや細麺ながらエッジがあってシュッとした綺麗な麺。
口に含むと小麦の風味がフワッとし、絶妙なコシ感が何とも心地良く、何とも素朴で
旨いネ。
ご馳走様でした。
《 三谷製麺所 》
住 所: 香川県丸亀市津森町593
電 話: 0877-22-5652
営業時間: 8:15頃~ (日によって9時頃になる場合もあり)
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : なし
スポンサーサイト