②喰うかい (丸亀市) @四国巡礼その21
2015年12月26日 (土)
今年14回目渡讃で今回は1泊2日の予定で今日は2日目です。
タイトルの「その21」というのは今年の四国滞在が延べ21日目ということでご理解下さい。
今回は1日目に大好きな2軒をスタートに、数件ピックアップしているお店とし、2日目は凄く
行きたかったお店1軒を候補に入れ、後は適当に訪問する予定で巡礼してきました。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2日目 2軒目 8時45分着 喰うかい @丸亀市港町
先程のお店「オピカ食品」を出て本来1軒目に予定していた丸亀市にある「喰うかい」に
久々2度目の訪問です。
こちらは「丸亀魚市場」に隣接していて市場関係者の便宜を図るべく早朝から営業して
います。 (以前は開店時間が今よりもっと早かった記憶が・・・・・)


お勧めの看板がありました。

店内の様子ですが客は私一人だけ。

奥にも座敷席がありますね。

メニューはこんな感じです。

こちらでは入店して直ぐ大将に「かけ小そのままで」と注文し、席に着いたんですが
チョット時間がかかりそうなことを言ってましたが、実際なかなか出てこなかったんで
確認すると、茹でているようだったので急遽「釜玉」(200円)に変更して頂きました。
そしてしっかり待って出てきたのがこれ。

大急ぎでマゼマゼして実食です。


かなりの平打ち麺でコシ感はなく、優しいうどん。
優しいのは良いが、優しすぎる。
またもうチョット塩分が残っていても良さそうな気がするが、う~ん物足りないな。
ご馳走様でした。

表通りからこの看板が見えるかと思います。

お店の前は港になっていて沢山の船舶が係留されていました。

《 喰うかい 》
住 所: 香川県丸亀市港町307 (丸亀魚市場に隣接している)
電 話: 087-813-1484
営業時間: 6:30~13:30
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (港の周辺にいっぱいある)
今年14回目渡讃で今回は1泊2日の予定で今日は2日目です。
タイトルの「その21」というのは今年の四国滞在が延べ21日目ということでご理解下さい。
今回は1日目に大好きな2軒をスタートに、数件ピックアップしているお店とし、2日目は凄く
行きたかったお店1軒を候補に入れ、後は適当に訪問する予定で巡礼してきました。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2日目 2軒目 8時45分着 喰うかい @丸亀市港町
先程のお店「オピカ食品」を出て本来1軒目に予定していた丸亀市にある「喰うかい」に
久々2度目の訪問です。
こちらは「丸亀魚市場」に隣接していて市場関係者の便宜を図るべく早朝から営業して
います。 (以前は開店時間が今よりもっと早かった記憶が・・・・・)


お勧めの看板がありました。

店内の様子ですが客は私一人だけ。

奥にも座敷席がありますね。

メニューはこんな感じです。

こちらでは入店して直ぐ大将に「かけ小そのままで」と注文し、席に着いたんですが
チョット時間がかかりそうなことを言ってましたが、実際なかなか出てこなかったんで
確認すると、茹でているようだったので急遽「釜玉」(200円)に変更して頂きました。
そしてしっかり待って出てきたのがこれ。

大急ぎでマゼマゼして実食です。


かなりの平打ち麺でコシ感はなく、優しいうどん。
優しいのは良いが、優しすぎる。
またもうチョット塩分が残っていても良さそうな気がするが、う~ん物足りないな。
ご馳走様でした。

表通りからこの看板が見えるかと思います。

お店の前は港になっていて沢山の船舶が係留されていました。

《 喰うかい 》
住 所: 香川県丸亀市港町307 (丸亀魚市場に隣接している)
電 話: 087-813-1484
営業時間: 6:30~13:30
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (港の周辺にいっぱいある)
スポンサーサイト