自家製麺 喰らうどん @神戸市中央区
2015年12月12日 (土)
本日の麵活は神戸市中央区にある「自家製麺 喰らうどん」に昨年12月以来、
3度目の訪問です。
お店の場所は地下鉄海岸線 みなと元町駅から約1分、JR元町駅か阪神元町駅
からでも非常に近く、センター街から一本奥まった所にあり、お店の斜め前は馬券
売り場のWINSがあったりして結構人通りの多い所に立地しています。
ローソンを目印に路地を少し入ります。

お店の斜め前にはWINSが。
(こちらはJRAウインズ神戸C館らしく、本館はJR元町駅前にあります。)

お店の前には分かりやすい看板があり自然と目に入ります。

こちらのお店、並盛りでも400gあるので結構なボリュームです。

お店のこだわりや、不定休なので休みの日等をアナウンスしています。

遊び心のあるお茶目な店主なのでしょう。 (*^o^*)
前回訪問時にも気になっていたので今日はこちらに決定。
「ちく天釜たま+いなり寿し」(750円)

開店少し前から待っていると大将が出てきて暖簾を掛けられました。

店内はこじんまりしていてコの字型ではなく「J」の字型カウンターとなっています。


約15分待って出来上がりました。
ある程度まとめて茹で上げているので後から入店した方にはそんなに待つことなく
うどんが提供されていました。

大分県産の「蘭王」という卵を使われているようで、黄身が濃く存在感がありますね。

小さないなり寿し、おちょぼ口なので食べやすくて美味しかった。

具材は至ってシンプルです。

ちく天は丸々1本で食べ応えあり、甘くて美味しかった。

急いで写真を撮ってまぜまぜしました。

優しい感じのエッジですが、程良い太さで美味しそう。

いざ実食するとモッチリ感が際だっていて、温でも心地良い弾力で美味しいですね。
ただ写真を撮った後すぐに卵を混ぜたつもりなんですが、卵がうまく固まらず、釜玉
としていただくにはチョット残念。
しかしこのセットで750円とはコスパも良いし、いなりもちく天も美味しかったので
満足のいくランチでした。
ご馳走様でした。

店内にあったメニューを紹介します。






次回訪問時はやっぱり冷たいうどんをいただこうかな?

「喰らうどん」と書かれている少し下の栄町通の交差点下あたりが「みなと元町駅」です。

《 自家製麺 喰らうどん 》
住 所: 兵庫県神戸市中央区栄町通3-6-17
電 話: 078-381-7069
営業時間: 11:30~15:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : なし (近隣にCPあるが数は少なく高い、また満車の場合が多い)
-------------------------------------
【 駐車場情報 】
近くにあるコインパーキングですが土日祝はお高いようですね。

土日祝にお勧めのパーキングは栄町通沿いに県営のがありました。

300円/Hは周辺のコインパーキングに比較して安価です。

-------------------------------------
本日の麵活は神戸市中央区にある「自家製麺 喰らうどん」に昨年12月以来、
3度目の訪問です。
お店の場所は地下鉄海岸線 みなと元町駅から約1分、JR元町駅か阪神元町駅
からでも非常に近く、センター街から一本奥まった所にあり、お店の斜め前は馬券
売り場のWINSがあったりして結構人通りの多い所に立地しています。
ローソンを目印に路地を少し入ります。

お店の斜め前にはWINSが。
(こちらはJRAウインズ神戸C館らしく、本館はJR元町駅前にあります。)

お店の前には分かりやすい看板があり自然と目に入ります。

こちらのお店、並盛りでも400gあるので結構なボリュームです。

お店のこだわりや、不定休なので休みの日等をアナウンスしています。

遊び心のあるお茶目な店主なのでしょう。 (*^o^*)
前回訪問時にも気になっていたので今日はこちらに決定。
「ちく天釜たま+いなり寿し」(750円)

開店少し前から待っていると大将が出てきて暖簾を掛けられました。

店内はこじんまりしていてコの字型ではなく「J」の字型カウンターとなっています。


約15分待って出来上がりました。
ある程度まとめて茹で上げているので後から入店した方にはそんなに待つことなく
うどんが提供されていました。

大分県産の「蘭王」という卵を使われているようで、黄身が濃く存在感がありますね。

小さないなり寿し、おちょぼ口なので食べやすくて美味しかった。

具材は至ってシンプルです。

ちく天は丸々1本で食べ応えあり、甘くて美味しかった。

急いで写真を撮ってまぜまぜしました。

優しい感じのエッジですが、程良い太さで美味しそう。

いざ実食するとモッチリ感が際だっていて、温でも心地良い弾力で美味しいですね。
ただ写真を撮った後すぐに卵を混ぜたつもりなんですが、卵がうまく固まらず、釜玉
としていただくにはチョット残念。
しかしこのセットで750円とはコスパも良いし、いなりもちく天も美味しかったので
満足のいくランチでした。
ご馳走様でした。

店内にあったメニューを紹介します。






次回訪問時はやっぱり冷たいうどんをいただこうかな?

「喰らうどん」と書かれている少し下の栄町通の交差点下あたりが「みなと元町駅」です。

《 自家製麺 喰らうどん 》
住 所: 兵庫県神戸市中央区栄町通3-6-17
電 話: 078-381-7069
営業時間: 11:30~15:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : なし (近隣にCPあるが数は少なく高い、また満車の場合が多い)
-------------------------------------
【 駐車場情報 】
近くにあるコインパーキングですが土日祝はお高いようですね。

土日祝にお勧めのパーキングは栄町通沿いに県営のがありました。

300円/Hは周辺のコインパーキングに比較して安価です。

-------------------------------------
スポンサーサイト