うどん蔵ふじたや @大阪府岸和田市
2015年12月6日 (日)
本日の麺活は岸和田市にある「うどん蔵ふじたや」に2年ぶり2度目の訪問です。
大将はご存じ「もり家」で修行され、2012年12月に貝塚市に「わらび」をOpenし、
その後2013年6月より現在の店舗に移り、店名も新たに営業されています。
お店は南海本線 岸和田駅から徒歩約6分で、出入り口は2か所あるんですが、
今日は26号線側から入店しました。 (写真の右に見えるのはCP)

確か元布団屋さんだったところ。

店内の様子です。
入店したのが10時50分頃ですが先客2名いらっしゃいました。
いつの間にか開店時間が10時30分からになっていたんですね。

大きなテーブルの後ろ側のカウンター席です。

厨房側の様子。

柱には人気ランキングのボードが掛けてありました。
今日の注文は③の「ちく玉天ぶっかけ」を大盛りでお願いしました。 (750+200=950円)
こちらの大は2玉で、中が1.5玉となるようです。

テーブル上にはこんなんが置いてありました。
釜揚げ専門店以外では珍しいですね。

うどんが出来上がるまで少しいただきました。
これが結構旨いんだな!

日本酒が飲みたくなったけどグッと我慢、だけど目に毒なのが見えてしまった。

こちらは通しあげのようでしっかり待ってうどんの登場です。
大盛りの2玉は結構なボリュームです。

瑞々しく艶々で生唾が出そう。

このちく天、大きくて甘くてメチャクチャ美味しい!

上質な卵を使っているようで黄身の色が綺麗ですね。


程良い太さの麺は伸びが良く、グミ感もあって凄い弾力。
心地良いコシが脳に「旨いな!」という信号を送っているようです。
この麺メチャクチャ旨~~~い!!!
出汁も醤油感はあまりなく、冷やかけを少し濃くしたような感じで上品な仕上がり、
ごくごく飲んでも喉が渇くようなことはありません。
店主のうどんをいただくのは「わらび」時代を含めて今回で4度目ですが、
過去のは麺も出汁も何かぼやけていたような感じがしてインパクトがなく
印象に残らなかったんですが、今日のようなうどんが毎回食べられるならば
もっと頻繁に訪問したいですね。
ボリュームも十分でお腹一杯になりました。
ご馳走様でした。

メニューの紹介です。






お店を出る時は裏通りの方へ出て写真をパシャ。
こちらの出入り口のすぐ横で店主がうどんを打たれています。

《 うどん蔵ふじたや 》
住 所: 大阪府岸和田市筋海町8-9
電 話: 072-432-7712
営業時間: 10:30~14:00 (第3日曜日は7:00から早朝営業)
17:00~22:00 (第1水曜・第3日曜は夜の営業なし)
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : なし (店舗横にCPあり)
本日の麺活は岸和田市にある「うどん蔵ふじたや」に2年ぶり2度目の訪問です。
大将はご存じ「もり家」で修行され、2012年12月に貝塚市に「わらび」をOpenし、
その後2013年6月より現在の店舗に移り、店名も新たに営業されています。
お店は南海本線 岸和田駅から徒歩約6分で、出入り口は2か所あるんですが、
今日は26号線側から入店しました。 (写真の右に見えるのはCP)

確か元布団屋さんだったところ。

店内の様子です。
入店したのが10時50分頃ですが先客2名いらっしゃいました。
いつの間にか開店時間が10時30分からになっていたんですね。

大きなテーブルの後ろ側のカウンター席です。

厨房側の様子。

柱には人気ランキングのボードが掛けてありました。
今日の注文は③の「ちく玉天ぶっかけ」を大盛りでお願いしました。 (750+200=950円)
こちらの大は2玉で、中が1.5玉となるようです。

テーブル上にはこんなんが置いてありました。
釜揚げ専門店以外では珍しいですね。

うどんが出来上がるまで少しいただきました。
これが結構旨いんだな!

日本酒が飲みたくなったけどグッと我慢、だけど目に毒なのが見えてしまった。

こちらは通しあげのようでしっかり待ってうどんの登場です。
大盛りの2玉は結構なボリュームです。

瑞々しく艶々で生唾が出そう。

このちく天、大きくて甘くてメチャクチャ美味しい!

上質な卵を使っているようで黄身の色が綺麗ですね。


程良い太さの麺は伸びが良く、グミ感もあって凄い弾力。
心地良いコシが脳に「旨いな!」という信号を送っているようです。
この麺メチャクチャ旨~~~い!!!
出汁も醤油感はあまりなく、冷やかけを少し濃くしたような感じで上品な仕上がり、
ごくごく飲んでも喉が渇くようなことはありません。
店主のうどんをいただくのは「わらび」時代を含めて今回で4度目ですが、
過去のは麺も出汁も何かぼやけていたような感じがしてインパクトがなく
印象に残らなかったんですが、今日のようなうどんが毎回食べられるならば
もっと頻繁に訪問したいですね。
ボリュームも十分でお腹一杯になりました。
ご馳走様でした。

メニューの紹介です。






お店を出る時は裏通りの方へ出て写真をパシャ。
こちらの出入り口のすぐ横で店主がうどんを打たれています。

《 うどん蔵ふじたや 》
住 所: 大阪府岸和田市筋海町8-9
電 話: 072-432-7712
営業時間: 10:30~14:00 (第3日曜日は7:00から早朝営業)
17:00~22:00 (第1水曜・第3日曜は夜の営業なし)
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : なし (店舗横にCPあり)
スポンサーサイト