麺匠 空海 @兵庫県西宮市
2015年12月2日(水)
今日のランチは西宮市にある「麺匠 空海」へ2011年以来超久々4度目?の訪問です。
お店は国道2号線沿いにあり、JR西宮駅から徒歩約6分、また阪急今津線 阪神国道駅
からも近いようです。
神戸方面に向かって撮影しています。

店前には暖簾がなく、小さな札で「支度中?」から「営業中」に変わり「さぬきうどん」の
ライトが点灯するようです。
分かりにくいかな?

ポールゲットで入店し店内撮影させて頂きましたが、入店すると正面に6人掛けの
大きなテーブルが現れます。

こちらのお店、壁には一切メニュー等のポップがなく非常にスッキリした印象です。

小上がりには大きな白い布(なんて言うのかな?)が掛けてあり落ち着いた雰囲気を
演出しているようです。

厨房内は除いていませんが恐らく清潔にされ、かつ整理整頓されているのが容易に
想像できます。

さてメニューをチェックしましょう。
(実際は事前に大師匠のブログで確認済ですが。)

今日は平日なのでかやくご飯が150円!


注文は「かき揚げぶっかけ」に「かやくご飯」をセットで注文。(770+150=920円)
少し待ってうどんが登場しました。

見るからにネギが新鮮でたっぷり過ぎるほどの量、おろしも負けじとたっぷり乗っています。

最近では珍しい太麺で瑞々しく輝いています。

結構なボリュームです。

濃いめのぶっかけ出汁を掛けてパシャ。

でっかいかき揚げは甘くて美味しかった。

チョット汚い画像になってしまいましたね。

麺を食べてビックリ!
モッチリ感がメチャクチャ強く、旨~~~い!!!
こんなモッチリ感の強い麺は関西ではあまり記憶にありません。
優しい食感は歯の侵入を簡単に許しつつ、麺の中心部になると抵抗するような感じで
弾力もあって良いですね。
かき揚げはハシで持つのも大変なくらい大きく、それでいて軽く揚げっており、油の
存在を忘れるくらい。
またサツマイモが凄く甘くて美味しいネ。
さらにかやくご飯ですが、前述のようにボリュームたっぷりで牛蒡の旨味と香りが良く、
また自分的には鶏やコンニャクが入ってなかったので更に美味しく感じました。
久しぶりの訪問でしたがこんなに美味しかったんですね。
もっと頻繁に訪問すべきなのかな?
ご馳走様でした。


お店の名刺を貼っておきましょう。
消防署の裏の方にもコインパーキングがありましたよ。

《 麺匠 空海 》
住 所: 兵庫県西宮市津門稲荷町4-6
電 話: 0798-22-9091
営業時間: 11:30~14:30 (LO14:00)
18:00~22:30 (LO22:00)
定 休 日 : 木曜日 (祝日の場合は営業)
駐 車 場 : なし (JR西宮駅前にあるフレンテ西宮の駐車場が買い物するならお得)
-------------------------------------
【 番 外 編 】
ドクターカーの前には救急車が停まっています。

フレンテ西宮の駐車場に車を置いてお店に向かう途中、お店の国道越しにある
ローソンの店員が消防署にかけこんだのを見ました。
暫くすると救急車がローソン横に到着。
ここからですが、その後直ぐに ”ドクターカー” たる車が到着し医者が降りてきて
救急車に乗せた患者?を診察・処置をしているようでした。
関西でドクターカーってあったんやね。
さすが西宮市。
駐車場情報のおまけ。
ニトリやコープが入っているので1000円くらい直ぐ使いそう。
今日のランチは西宮市にある「麺匠 空海」へ2011年以来超久々4度目?の訪問です。
お店は国道2号線沿いにあり、JR西宮駅から徒歩約6分、また阪急今津線 阪神国道駅
からも近いようです。
神戸方面に向かって撮影しています。

店前には暖簾がなく、小さな札で「支度中?」から「営業中」に変わり「さぬきうどん」の
ライトが点灯するようです。
分かりにくいかな?

ポールゲットで入店し店内撮影させて頂きましたが、入店すると正面に6人掛けの
大きなテーブルが現れます。

こちらのお店、壁には一切メニュー等のポップがなく非常にスッキリした印象です。

小上がりには大きな白い布(なんて言うのかな?)が掛けてあり落ち着いた雰囲気を
演出しているようです。

厨房内は除いていませんが恐らく清潔にされ、かつ整理整頓されているのが容易に
想像できます。

さてメニューをチェックしましょう。
(実際は事前に大師匠のブログで確認済ですが。)

今日は平日なのでかやくご飯が150円!


注文は「かき揚げぶっかけ」に「かやくご飯」をセットで注文。(770+150=920円)
少し待ってうどんが登場しました。

見るからにネギが新鮮でたっぷり過ぎるほどの量、おろしも負けじとたっぷり乗っています。

最近では珍しい太麺で瑞々しく輝いています。

結構なボリュームです。

濃いめのぶっかけ出汁を掛けてパシャ。

でっかいかき揚げは甘くて美味しかった。

チョット汚い画像になってしまいましたね。

麺を食べてビックリ!
モッチリ感がメチャクチャ強く、旨~~~い!!!
こんなモッチリ感の強い麺は関西ではあまり記憶にありません。
優しい食感は歯の侵入を簡単に許しつつ、麺の中心部になると抵抗するような感じで
弾力もあって良いですね。
かき揚げはハシで持つのも大変なくらい大きく、それでいて軽く揚げっており、油の
存在を忘れるくらい。
またサツマイモが凄く甘くて美味しいネ。
さらにかやくご飯ですが、前述のようにボリュームたっぷりで牛蒡の旨味と香りが良く、
また自分的には鶏やコンニャクが入ってなかったので更に美味しく感じました。
久しぶりの訪問でしたがこんなに美味しかったんですね。
もっと頻繁に訪問すべきなのかな?
ご馳走様でした。


お店の名刺を貼っておきましょう。
消防署の裏の方にもコインパーキングがありましたよ。

《 麺匠 空海 》
住 所: 兵庫県西宮市津門稲荷町4-6
電 話: 0798-22-9091
営業時間: 11:30~14:30 (LO14:00)
18:00~22:30 (LO22:00)
定 休 日 : 木曜日 (祝日の場合は営業)
駐 車 場 : なし (JR西宮駅前にあるフレンテ西宮の駐車場が買い物するならお得)
-------------------------------------
【 番 外 編 】
ドクターカーの前には救急車が停まっています。

フレンテ西宮の駐車場に車を置いてお店に向かう途中、お店の国道越しにある
ローソンの店員が消防署にかけこんだのを見ました。
暫くすると救急車がローソン横に到着。
ここからですが、その後直ぐに ”ドクターカー” たる車が到着し医者が降りてきて
救急車に乗せた患者?を診察・処置をしているようでした。
関西でドクターカーってあったんやね。
さすが西宮市。
駐車場情報のおまけ。
ニトリやコープが入っているので1000円くらい直ぐ使いそう。

スポンサーサイト