四国巡礼その14 ⑤丸善(まるぜん)
2015年9月18日 (金)
今年10回目の渡讃で今回は1泊2日の予定です。
タイトルの「その14」というのは今年の四国滞在が延べ14日目ということでご理解下さい。
今回もノープランに近い状態で来てしまい、結局開店時間や場所の関係で過去に訪問した
お店が殆どとなってしまいましたがまあ仕方がないところでしょう。
でも一番の目的は「美味しいうどんを食べる」ですからこれでいいんです。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
5軒目 11時13分着 丸善 @綾川町滝宮
先程訪問した「松岡」から直ぐ近くのこちら「丸善(食堂)」に初訪問です。
全店制覇の本や、食べログでは開店時間が10時となっていますが、お店の諸事情があって
11時に変更されてようです。
写真後方はショッピングセンターのマルヨシセンターです。

私が入店する時はまだ暖簾も掛かってなく、またパトライトも廻ってなかったんですが、既に
常連さんが数名入店され、食べている方やうどん待ちの方がいらっしゃいました。
店内、珍しいコの字型のカウンター席のみです。
この時、まだ暖簾は店内にあり「営業中」の札も外には出てなく、道路側のシャッターも閉ま
ったままという状況でした。 (待っている途中に全て平常状態になりました。)

メニューはこのようになっていますが、よく見ると大・中・小と分けてあるのでメニューの数は
そんなに多くないようです。


そうそうカレーうどんのメニューがあり、私の隣の方が食べていたんですが、その器が一般
のカレーライスで使っているような器(細長いやつ)にカレーうどんが入っていたのには笑っ
てしまいました。
(写真があればもっと面白いんでしょうけど流石に写真撮らせてくれなんてよう言いません)
さて注文は「かけ小そのまま」(200円)で 、余り待つことなく着丼しました。
全てデフォルトでONされていて、まるでかやくうどんのようで豪華?です。


平打ち麺で柔らかい食感ですが、噛みしめると中心部に優しいコシが感じられ職人の技が
光ります。
また出汁も優しく、特に何かを主張することもないんですが、ワカメやネギや天かすがアク
セントになり深い味わいです。
ただ「そのまま」で頼んでいることもありチョットぬるすぎたのが残念かな。
でもぬるいのは当たり前と言えば当たり前、頼む方が悪いですね。
ご馳走様でした。

カウンター横にはおにぎりやいなりが置いてあり美味しそうでした。

なかなか味のある渋いうどん屋さんでした。

《 丸善(食堂) 》
住 所: 香川県綾歌郡綾川町滝宮450-3
電 話: 087-876-0359
営業時間: 11:00~14:00
定 休 日 : 土曜・日曜・祝日 (食べログ等の案内ほ違っています)
駐 車 場 : あり (お店の横に7~8台くらい?)
今年10回目の渡讃で今回は1泊2日の予定です。
タイトルの「その14」というのは今年の四国滞在が延べ14日目ということでご理解下さい。
今回もノープランに近い状態で来てしまい、結局開店時間や場所の関係で過去に訪問した
お店が殆どとなってしまいましたがまあ仕方がないところでしょう。
でも一番の目的は「美味しいうどんを食べる」ですからこれでいいんです。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
5軒目 11時13分着 丸善 @綾川町滝宮
先程訪問した「松岡」から直ぐ近くのこちら「丸善(食堂)」に初訪問です。
全店制覇の本や、食べログでは開店時間が10時となっていますが、お店の諸事情があって
11時に変更されてようです。
写真後方はショッピングセンターのマルヨシセンターです。

私が入店する時はまだ暖簾も掛かってなく、またパトライトも廻ってなかったんですが、既に
常連さんが数名入店され、食べている方やうどん待ちの方がいらっしゃいました。
店内、珍しいコの字型のカウンター席のみです。
この時、まだ暖簾は店内にあり「営業中」の札も外には出てなく、道路側のシャッターも閉ま
ったままという状況でした。 (待っている途中に全て平常状態になりました。)

メニューはこのようになっていますが、よく見ると大・中・小と分けてあるのでメニューの数は
そんなに多くないようです。


そうそうカレーうどんのメニューがあり、私の隣の方が食べていたんですが、その器が一般
のカレーライスで使っているような器(細長いやつ)にカレーうどんが入っていたのには笑っ
てしまいました。
(写真があればもっと面白いんでしょうけど流石に写真撮らせてくれなんてよう言いません)
さて注文は「かけ小そのまま」(200円)で 、余り待つことなく着丼しました。
全てデフォルトでONされていて、まるでかやくうどんのようで豪華?です。


平打ち麺で柔らかい食感ですが、噛みしめると中心部に優しいコシが感じられ職人の技が
光ります。
また出汁も優しく、特に何かを主張することもないんですが、ワカメやネギや天かすがアク
セントになり深い味わいです。
ただ「そのまま」で頼んでいることもありチョットぬるすぎたのが残念かな。
でもぬるいのは当たり前と言えば当たり前、頼む方が悪いですね。
ご馳走様でした。

カウンター横にはおにぎりやいなりが置いてあり美味しそうでした。

なかなか味のある渋いうどん屋さんでした。

《 丸善(食堂) 》
住 所: 香川県綾歌郡綾川町滝宮450-3
電 話: 087-876-0359
営業時間: 11:00~14:00
定 休 日 : 土曜・日曜・祝日 (食べログ等の案内ほ違っています)
駐 車 場 : あり (お店の横に7~8台くらい?)
スポンサーサイト