四国巡礼その14 ②讃岐うどん がもう
2015年9月18日 (金)
今年10回目の渡讃で今回は1泊2日の予定です。
タイトルの「その14」というのは今年の四国滞在が延べ14日目ということでご理解下さい。
今回もノープランに近い状態で来てしまい、結局開店時間や場所の関係で過去に訪問した
お店が殆どとなってしまいましたがまあ仕方がないところでしょう。
でも一番の目的は「美味しいうどんを食べる」ですからこれでいいんです。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2軒目 7時35分着 8時10分入店 がもう @坂出市加茂町
前回は8月21日の訪問で約1か月ぶり、今年何回目なんでしょう。
何時ものようにご挨拶して開店を待ちましょう。

平日のこの時間、のんびりしていてまだ静かですね。


常連さんがやや少ないようで何時もより5分程早く開店、8時10分頃に入店できました。
今日は大将がいてご挨拶の後「そのまま小」と告げ、うどんを受け取り、横に移動して
何時ものように揚げさんをONして「きつねうどん」としていただきます。
写真は私ではない方が映っていますが、この揚げを自分でONします。

久しぶりに外のテーブルでいただきました。


食べる前から私の脳が「このうどんは絶対旨い!」と思ってしまっているので旨くない
訳がありません。
麺がどうの出汁がどうのとは言いません。
説明できなくてゴメンナサイ。
とにかく旨~~~い!!! それが何か。
ご馳走様でした。

来月はチョット来られないかな?

店内詳細は過去ブログをご覧下さい。
《 讃岐うどん がもう(蒲生) 》
住 所: 坂出市加茂町420-3
電 話: 087-48-0409
営業時間: 8:30~14:00 (麺切れ終了) ※8:15にはほぼ開店します。
定 休 日 : 日曜日・第3/4月曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に大きな駐車場があります) ・・・・ 昔は今の駐車場の所が田んぼでした。
今年10回目の渡讃で今回は1泊2日の予定です。
タイトルの「その14」というのは今年の四国滞在が延べ14日目ということでご理解下さい。
今回もノープランに近い状態で来てしまい、結局開店時間や場所の関係で過去に訪問した
お店が殆どとなってしまいましたがまあ仕方がないところでしょう。
でも一番の目的は「美味しいうどんを食べる」ですからこれでいいんです。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
2軒目 7時35分着 8時10分入店 がもう @坂出市加茂町
前回は8月21日の訪問で約1か月ぶり、今年何回目なんでしょう。
何時ものようにご挨拶して開店を待ちましょう。

平日のこの時間、のんびりしていてまだ静かですね。


常連さんがやや少ないようで何時もより5分程早く開店、8時10分頃に入店できました。
今日は大将がいてご挨拶の後「そのまま小」と告げ、うどんを受け取り、横に移動して
何時ものように揚げさんをONして「きつねうどん」としていただきます。
写真は私ではない方が映っていますが、この揚げを自分でONします。

久しぶりに外のテーブルでいただきました。


食べる前から私の脳が「このうどんは絶対旨い!」と思ってしまっているので旨くない
訳がありません。
麺がどうの出汁がどうのとは言いません。
説明できなくてゴメンナサイ。
とにかく旨~~~い!!! それが何か。
ご馳走様でした。

来月はチョット来られないかな?

店内詳細は過去ブログをご覧下さい。
《 讃岐うどん がもう(蒲生) 》
住 所: 坂出市加茂町420-3
電 話: 087-48-0409
営業時間: 8:30~14:00 (麺切れ終了) ※8:15にはほぼ開店します。
定 休 日 : 日曜日・第3/4月曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に大きな駐車場があります) ・・・・ 昔は今の駐車場の所が田んぼでした。
スポンサーサイト