手打ちうどん ぶっかけてい 北須磨店 @神戸市須磨区
2015年7月11日 (土)
本日の麺活は神戸市須磨区に今年4月25日にOpenした「ぶっかけてい 須磨店」に
初訪問です。
場所は第2神明道路の須磨ICより約10分ほど、また神戸地下鉄 妙法寺駅から徒歩
10分くらいのところで啓明学院の直ぐ近く、スーパー万代 北須磨店と同敷地内にあり、
以前は「うどん 東山」というお店があったんですが、今年4月15日に閉店し、居抜きで
「ぶっかけてい 北須磨店」となったようです。
「ぶっかけてい」というと本店は三ノ宮にある「三ノ宮フラワーロード店」ですが、支店と
して以前三田市に2012年9月に「ぶっかけてい 三田志手原店」がOpenしたんです
が、そこが今年3月末に閉店となりこちらの須磨店をOpenさせたようです。
スーパー万代側からお店を撮影してみました。
このように駐車場は共用となっているので大箱の店舗ですが、駐車場所に困ることは
ないでしょう。

交差点側からのお店の様子です。

駐車場入口と、お店の入口側の様子です。

この暖簾変わってますね。

入口横にはショーケースがありました。

店内の様子はこんな感じです。




お店のこだわりが案内されていました。
なんでも前店舗「うどん 東山」で使用していたうどん専用粉「白椿」を今回の店舗でも使用
しているようです。

注文は「きつねぶっかけ大盛り」 630円 + 100円(+0.5玉) = 730円 です。
約10分ぐらい待ったでしょうかうどんの登場です。
刻み海苔と花かつおがかけられてきました。

私的には刻み海苔と花かつおは不要です。

別皿でポイントアップのはずの薬味ですが、このネギを見てテンションだだ下がり!


濃いめの出汁をかけてパシャ。

まじめそうな麺ですね。

やや平打ちの麺は比較的綿密度が高く固コシで、伸びやグミ感は殆どなく弾力もありま
せん。
出汁は濃いめですが自然の素材のみのためか飲んでも喉が渇くようなことはなく、甘い
きつねも美味しくいただいたんですが、肝心の麺が自分的にはイマイチでう~ん。
御馳走様でした。

本店、志手原店は過去にそれぞれ1度ずつしか行ったことはなく、しかも随分前でどういう
印象だったのか覚えてなく、こちら北須磨店との比較は出来ませんでした。
ちなみに「うどん 東山」も一度だけ食べた記憶があるんですが、これも随分前で印象が薄く
全く覚えてないですね。
メニューを紹介しておきます。



法要やお祝いの会席の料理もあるようです。



お店の名刺を貼っておきます。


《 手打ちうどん ぶっかけてい 北須磨店 》
住 所: 神戸市須磨区多井畑渋谷上4-7
電 話: 078-742-3987
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : あり (スーパー万代と共用)
本日の麺活は神戸市須磨区に今年4月25日にOpenした「ぶっかけてい 須磨店」に
初訪問です。
場所は第2神明道路の須磨ICより約10分ほど、また神戸地下鉄 妙法寺駅から徒歩
10分くらいのところで啓明学院の直ぐ近く、スーパー万代 北須磨店と同敷地内にあり、
以前は「うどん 東山」というお店があったんですが、今年4月15日に閉店し、居抜きで
「ぶっかけてい 北須磨店」となったようです。
「ぶっかけてい」というと本店は三ノ宮にある「三ノ宮フラワーロード店」ですが、支店と
して以前三田市に2012年9月に「ぶっかけてい 三田志手原店」がOpenしたんです
が、そこが今年3月末に閉店となりこちらの須磨店をOpenさせたようです。
スーパー万代側からお店を撮影してみました。
このように駐車場は共用となっているので大箱の店舗ですが、駐車場所に困ることは
ないでしょう。

交差点側からのお店の様子です。

駐車場入口と、お店の入口側の様子です。

この暖簾変わってますね。

入口横にはショーケースがありました。

店内の様子はこんな感じです。




お店のこだわりが案内されていました。
なんでも前店舗「うどん 東山」で使用していたうどん専用粉「白椿」を今回の店舗でも使用
しているようです。

注文は「きつねぶっかけ大盛り」 630円 + 100円(+0.5玉) = 730円 です。
約10分ぐらい待ったでしょうかうどんの登場です。
刻み海苔と花かつおがかけられてきました。

私的には刻み海苔と花かつおは不要です。

別皿でポイントアップのはずの薬味ですが、このネギを見てテンションだだ下がり!


濃いめの出汁をかけてパシャ。

まじめそうな麺ですね。

やや平打ちの麺は比較的綿密度が高く固コシで、伸びやグミ感は殆どなく弾力もありま
せん。
出汁は濃いめですが自然の素材のみのためか飲んでも喉が渇くようなことはなく、甘い
きつねも美味しくいただいたんですが、肝心の麺が自分的にはイマイチでう~ん。
御馳走様でした。

本店、志手原店は過去にそれぞれ1度ずつしか行ったことはなく、しかも随分前でどういう
印象だったのか覚えてなく、こちら北須磨店との比較は出来ませんでした。
ちなみに「うどん 東山」も一度だけ食べた記憶があるんですが、これも随分前で印象が薄く
全く覚えてないですね。
メニューを紹介しておきます。



法要やお祝いの会席の料理もあるようです。



お店の名刺を貼っておきます。


《 手打ちうどん ぶっかけてい 北須磨店 》
住 所: 神戸市須磨区多井畑渋谷上4-7
電 話: 078-742-3987
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : あり (スーパー万代と共用)
スポンサーサイト