うどん亭 たからや @八尾市若林町
2015年5月24日 (日)
本日の麺活は八尾市にある「うどん亭 たからや」に昨年7月以来の訪問です。
お店は地下鉄谷町線の最終駅の八尾南で約400mくらいのところにあり、あの釜揚げ
専門店の「桂ちゃん」の近くです。
お店の前には2台駐車出来ます。

またお店の横には4台くらい駐車出来るでしょうか。

土日限定でこんなサービスがあるようです。

今日は定刻より少し早く、10時50分くらいに入店させて頂き、私の直ぐ後からサイクリン
グで来ていたお客さん4人組が入店されました。
入店と同時に店内をパシャ。

この壁の向こう側には小上がりがあり、そこにも開店後直ぐにお客さんが利用されていま
したね。

人気ランキングですが「とりちく天ぶっかけ」とはありそうでないメニューで珍しいですね。

平日の日替わりメニューも魅力的ですね。

さて注文は「天ぷらぶっかけ」(950円)をお願いしました。
前回訪問時に麺大盛りを頼み、余りにも多くて撃沈してしまった苦い経験があるのでノーマル
での注文にしました。
そしてしっかり待ってうどんが登場しました。
丁重な盛りつけでノーマルでも麺の量はしっかりありそうです。


天ぷらは結構たくさん入っていてビックリ。
まずは大葉。

小振りな舞茸。

これは普通の大きさのなすび。

小振りなカボチャ。

そして真打ちは海老さんで、これは太くてプリプリで食べ応えがありました。

品行方正なまじめそうな麺ですね。

それでは実食です。
やや細麺で瑞々しくしなやか、喉ごしが良くて適度な伸びとコシがあり美味しいですね。
天ぷらも全て軽く揚がっており、またサクサクしていて美味しく頂きました。
出汁の量はもう少しあっても良いかな?
御馳走様でした。

メニューはこんな感じです。


横の方が食べていたミニ天丼が美味しそうだったので次回訪問時はミニ天丼付きで
頂きましょうかね。
《 うどん亭 たからや 》
住 所: 大阪府八尾市若林町3-104-7
電 話: 072-949-8139
営業時間: 11:00~15:00 (LO14:30)
17:30~21:00 (LO20:15)
定 休 日 : 第1・第3日曜日と水曜日の夜
駐 車 場 : あり (お店の前と横に数台OK)
本日の麺活は八尾市にある「うどん亭 たからや」に昨年7月以来の訪問です。
お店は地下鉄谷町線の最終駅の八尾南で約400mくらいのところにあり、あの釜揚げ
専門店の「桂ちゃん」の近くです。
お店の前には2台駐車出来ます。

またお店の横には4台くらい駐車出来るでしょうか。

土日限定でこんなサービスがあるようです。

今日は定刻より少し早く、10時50分くらいに入店させて頂き、私の直ぐ後からサイクリン
グで来ていたお客さん4人組が入店されました。
入店と同時に店内をパシャ。

この壁の向こう側には小上がりがあり、そこにも開店後直ぐにお客さんが利用されていま
したね。

人気ランキングですが「とりちく天ぶっかけ」とはありそうでないメニューで珍しいですね。

平日の日替わりメニューも魅力的ですね。

さて注文は「天ぷらぶっかけ」(950円)をお願いしました。
前回訪問時に麺大盛りを頼み、余りにも多くて撃沈してしまった苦い経験があるのでノーマル
での注文にしました。
そしてしっかり待ってうどんが登場しました。
丁重な盛りつけでノーマルでも麺の量はしっかりありそうです。


天ぷらは結構たくさん入っていてビックリ。
まずは大葉。

小振りな舞茸。

これは普通の大きさのなすび。

小振りなカボチャ。

そして真打ちは海老さんで、これは太くてプリプリで食べ応えがありました。

品行方正なまじめそうな麺ですね。

それでは実食です。
やや細麺で瑞々しくしなやか、喉ごしが良くて適度な伸びとコシがあり美味しいですね。
天ぷらも全て軽く揚がっており、またサクサクしていて美味しく頂きました。
出汁の量はもう少しあっても良いかな?
御馳走様でした。

メニューはこんな感じです。


横の方が食べていたミニ天丼が美味しそうだったので次回訪問時はミニ天丼付きで
頂きましょうかね。
《 うどん亭 たからや 》
住 所: 大阪府八尾市若林町3-104-7
電 話: 072-949-8139
営業時間: 11:00~15:00 (LO14:30)
17:30~21:00 (LO20:15)
定 休 日 : 第1・第3日曜日と水曜日の夜
駐 車 場 : あり (お店の前と横に数台OK)
スポンサーサイト