手造りうどん 楽々 @大阪府交野市
2015年5月10日 (日)
本日の麺活は交野市にある超人気店「手造りうどん 楽々」で昨年8月以来久々の訪問。
最寄りの駅は京阪交野線 郡津駅または村野駅から徒歩約10分で村野浄水場の近くです。
有名店・人気店ということで食べログで調べてみると、うどん部門で1位だと思っていたんで
すが、今は3位で 1位:長田 in 香の香 2位:谷川米穀店 3位:楽々 4位:丸香 5位:山
元麺蔵だそう。
しかし3万軒以上の登録店舗でこの順位というのは凄いですね。
今日も気合いを入れて家を出てきたので9時30分頃に到着してしまい、余りにも早いので
近くのホームセンターでちょっとだけ時間を潰し、9時50分頃にお店の駐車場に着いたら
既に2台止まっていてビックリ。
あわててお店の前に並びましたが、先客2組で5名様がお待ちでした。
いや~それにしても何時もなら10時20分頃から並び始めるのに早すぎますよね。
早すぎて開店前の駐車場や店舗周りの写真は撮れずこれだけ。

お店の前で1時間以上待ちようやく開店時間になり、11時ジャストに入店し急いで撮った
写真がこれ。



今日も特等席に座ることが出来ました。
そう皆さんご存じだと思うんですが、カウンターの左のほうで、目の前に圧力釜や厨房の
様子がよく見える席でワクワクするところです。
店の前で待っている時このお鍋から出ていたのか、かつお節等の良い香りが漂い、もう
ノックアウト寸前です。


さて今日の注文はというと、何時もと同じ「生じょうゆ大」で 580+200=780円 です。
「和牛肉ぶっかけ」にしようかと悩みましたが、やはりここではオーソドックスに麺の味が
ダイレクトに分かる「生じょうゆ」に軍配があがってしまいました。
そしてしっかり待って登場したのがこれ。

他店とは一線を画す麺の盛り方です。

見るからに麺が艶々していて瑞々しく美味しそうです。

大盛りにするとスダチを2つにしてくれます。 (注文時に確認あり)


まず麺をそのままいただきますと、この吸い付くような麺の食感が特徴的で僅かながらに
小麦の風味も感じ取れ素晴らしい食感です。
そしてスダチを搾り、薬味をONし醤油を適量かけていただきますと、これがもう至福の
一時というような感じで、モッチリ感・伸び・粘りゴシが抜群で、噛むと押し返してくるよう
な弾力もたまらなくメチャクチャ旨~い!
いつまでも食べ続けたい衝動に駆られますがそうはいかず、悲しいかな麺はあっという
間になくなります。
いや~それにしても満足感が高すぎます。
ご馳走様でした。

メニューは前回と変わっていませんが貼り付けておきましょう。


レジ横にはこんな注意書きがありました。皆さんお互いにお注意しましょう。
(入口にも同じような注意書きがありましたね)

11時30分過ぎにお店を出るとお客さんはこんな状況で、今日は案外少ないですね。


次回は7月か8月にお邪魔して「冷やかけ」を食べたいですね。
あっそうそう「和牛肉ぶっかけ」も食べた~い!!!
《 手造りうどん 楽々 》
住 所: 大阪府交野市I幾野6-6-1
電 話: 072-891-8833
営業時間: 11:00~15:00
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗横に6台分)
本日の麺活は交野市にある超人気店「手造りうどん 楽々」で昨年8月以来久々の訪問。
最寄りの駅は京阪交野線 郡津駅または村野駅から徒歩約10分で村野浄水場の近くです。
有名店・人気店ということで食べログで調べてみると、うどん部門で1位だと思っていたんで
すが、今は3位で 1位:長田 in 香の香 2位:谷川米穀店 3位:楽々 4位:丸香 5位:山
元麺蔵だそう。
しかし3万軒以上の登録店舗でこの順位というのは凄いですね。
今日も気合いを入れて家を出てきたので9時30分頃に到着してしまい、余りにも早いので
近くのホームセンターでちょっとだけ時間を潰し、9時50分頃にお店の駐車場に着いたら
既に2台止まっていてビックリ。
あわててお店の前に並びましたが、先客2組で5名様がお待ちでした。
いや~それにしても何時もなら10時20分頃から並び始めるのに早すぎますよね。
早すぎて開店前の駐車場や店舗周りの写真は撮れずこれだけ。

お店の前で1時間以上待ちようやく開店時間になり、11時ジャストに入店し急いで撮った
写真がこれ。



今日も特等席に座ることが出来ました。
そう皆さんご存じだと思うんですが、カウンターの左のほうで、目の前に圧力釜や厨房の
様子がよく見える席でワクワクするところです。
店の前で待っている時このお鍋から出ていたのか、かつお節等の良い香りが漂い、もう
ノックアウト寸前です。


さて今日の注文はというと、何時もと同じ「生じょうゆ大」で 580+200=780円 です。
「和牛肉ぶっかけ」にしようかと悩みましたが、やはりここではオーソドックスに麺の味が
ダイレクトに分かる「生じょうゆ」に軍配があがってしまいました。
そしてしっかり待って登場したのがこれ。

他店とは一線を画す麺の盛り方です。

見るからに麺が艶々していて瑞々しく美味しそうです。

大盛りにするとスダチを2つにしてくれます。 (注文時に確認あり)


まず麺をそのままいただきますと、この吸い付くような麺の食感が特徴的で僅かながらに
小麦の風味も感じ取れ素晴らしい食感です。
そしてスダチを搾り、薬味をONし醤油を適量かけていただきますと、これがもう至福の
一時というような感じで、モッチリ感・伸び・粘りゴシが抜群で、噛むと押し返してくるよう
な弾力もたまらなくメチャクチャ旨~い!
いつまでも食べ続けたい衝動に駆られますがそうはいかず、悲しいかな麺はあっという
間になくなります。
いや~それにしても満足感が高すぎます。
ご馳走様でした。

メニューは前回と変わっていませんが貼り付けておきましょう。


レジ横にはこんな注意書きがありました。皆さんお互いにお注意しましょう。
(入口にも同じような注意書きがありましたね)

11時30分過ぎにお店を出るとお客さんはこんな状況で、今日は案外少ないですね。


次回は7月か8月にお邪魔して「冷やかけ」を食べたいですね。
あっそうそう「和牛肉ぶっかけ」も食べた~い!!!
《 手造りうどん 楽々 》
住 所: 大阪府交野市I幾野6-6-1
電 話: 072-891-8833
営業時間: 11:00~15:00
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗横に6台分)
スポンサーサイト