四国巡礼その6 ④手打ちセルフうどん海侍
2015年4月24日 (金)
本日の麺活は橋を渡って四国巡礼、今年5回目で今回は1泊2日での予定です。
新規のお店数店と未訪問店、それと何時ものお店を組み合わせ、1人で勝手気ままに
行動して、2日間思い存分食べ歩きたいと思っています。
余り長文になると編集に負担がかかるので簡潔にまとめたいと思っています。
(今回こそ実現したいな)
4軒目 9時22分入店 海侍 @丸亀市飯山町
先程のお店「たむら」を後にして、昨年10月訪問以来久しぶり、通算6度目の訪問で、
相変わらず立派な店構えで知らなかったらうどん屋さんとは思われない佇まいです。



お店は丸亀市の「飯山総合運動公園」近くで、最近は道路沿いにうどんの幟や目印が
しっかり設けられており、見逃すことはないと思います。
開店後20分チョット過ぎた頃の訪問ですが、前客は出て行った後で私1人です。
店内こんな様子です。



注文は入口入ったところにあるこちらのメニューを見て決めましょう。

今日の注文は「ぶっかけ」と「ちく天」です。
あれっひょっとしたら前回の注文と同じかな?
というか、こちらではぶっかけしか食べてない印象ですね。





太さのバラツキがある手切りが実感できる麺で、凄いコシ感で弾力抜群。
いや~美味しいね。
ただ今日の出汁はやや癖があるような雑味が出ていて、全体的にはチョット満足感が
不足していて残念。
次回はかけをいただきましょうかね。
ご馳走様でした。

こちらのお店は巡礼の方の訪問は少ないような気がしますが、お勧め出来る良いお店ですよ。
そうそう入口横に屋外の立派なテーブルがあり、これからの季節こちらで食べてもいいかも。

《 手打ちセルフうどん 海侍 》
住 所: 香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5
電 話: 0877-98-0753
営業時間: 9:00~15:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 月曜日 (祝日の場合は火曜日)
駐 車 場 : あり (お店の前に結構な台数OK)
本日の麺活は橋を渡って四国巡礼、今年5回目で今回は1泊2日での予定です。
新規のお店数店と未訪問店、それと何時ものお店を組み合わせ、1人で勝手気ままに
行動して、2日間思い存分食べ歩きたいと思っています。
余り長文になると編集に負担がかかるので簡潔にまとめたいと思っています。
(今回こそ実現したいな)
4軒目 9時22分入店 海侍 @丸亀市飯山町
先程のお店「たむら」を後にして、昨年10月訪問以来久しぶり、通算6度目の訪問で、
相変わらず立派な店構えで知らなかったらうどん屋さんとは思われない佇まいです。



お店は丸亀市の「飯山総合運動公園」近くで、最近は道路沿いにうどんの幟や目印が
しっかり設けられており、見逃すことはないと思います。
開店後20分チョット過ぎた頃の訪問ですが、前客は出て行った後で私1人です。
店内こんな様子です。



注文は入口入ったところにあるこちらのメニューを見て決めましょう。

今日の注文は「ぶっかけ」と「ちく天」です。
あれっひょっとしたら前回の注文と同じかな?
というか、こちらではぶっかけしか食べてない印象ですね。





太さのバラツキがある手切りが実感できる麺で、凄いコシ感で弾力抜群。
いや~美味しいね。
ただ今日の出汁はやや癖があるような雑味が出ていて、全体的にはチョット満足感が
不足していて残念。
次回はかけをいただきましょうかね。
ご馳走様でした。

こちらのお店は巡礼の方の訪問は少ないような気がしますが、お勧め出来る良いお店ですよ。
そうそう入口横に屋外の立派なテーブルがあり、これからの季節こちらで食べてもいいかも。

《 手打ちセルフうどん 海侍 》
住 所: 香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5
電 話: 0877-98-0753
営業時間: 9:00~15:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 月曜日 (祝日の場合は火曜日)
駐 車 場 : あり (お店の前に結構な台数OK)
スポンサーサイト