四国巡礼その1 ⑥地上最強のウドン ゴッドハンド
2015年1月10日 (土)
昨年末に続き、急遽思い立って渡讃して今年第1回目の麺活をしてきました。
今回も「青春18きっぷ」をネットオークションで購入しての移動で、高松到着後レンタサイクルを
利用し、うどん屋巡りをしてきました。
6軒目 12時13分入店 ゴットドハンド @高松市兵庫町
5軒目の「さぬき麺業 本店」をあとにして、最後にもう一軒行っときましょう。
お店の名前が凄いですよね。
どういう由来か知りませんが・・・・
何でも「バカ一」と「まつはま」は繋がりのあるお店のようです。



お昼過ぎの入店ですが、お客さん半分くらいの入りかな。
入店して正面に厨房があり、メニューが目に飛び込んできます。



ここでの注文は「かけそのまま小」と「ごぼ天」 ( 210+100=310円)
この時間ですが麺切れしているらしく、支払いを済ませて待つことになりました。
周囲を見ていると、がてん系の方達も茹で上がりを待っているようです。
結構待ってうどんの出来上が、呼ばれてうどんを受け取り席に移動して実食です。



お店の名前から勝手に剛麺を想像してしまうんですが、そんなことはなくソフトな口当たり。
それでいて適度なコシがあり、出汁もあっさり味。
毎日食べるのはこういううどんが良いのでしょう。
ただ市内のど真ん中に近い場所で営業していて、この時間に麺切れしているというのは
どうなんでしょう?
実際うどんを待っている際、サラリーマンの方達が一斉に入店されてきましたが皆さん
麺待ちということになっていました。
また並んで待っている方達の前に入る形でうどんを受けとるシステムはちょっと閉口して
しまいます。
今回で3度目の訪問ですが、こんなにシステム上のことを感じたのは今回が初めてです。
難しいかも分かりませんが改善して欲しいものです。
ご馳走様でした。

天ぷら類はこんな感じでした。

一般店で年末年始以外無休というのは凄いですね。

《 地上最強のウドン ゴッドハンド 》
住 所: 香川県高松市内町4-1
電 話: 087-823-450
営業時間: 10:00~15:00
定 休 日 : 無休 (年末年始を除く)
駐 車 場 : なし (近隣にCPあり)
昨年末に続き、急遽思い立って渡讃して今年第1回目の麺活をしてきました。
今回も「青春18きっぷ」をネットオークションで購入しての移動で、高松到着後レンタサイクルを
利用し、うどん屋巡りをしてきました。
6軒目 12時13分入店 ゴットドハンド @高松市兵庫町
5軒目の「さぬき麺業 本店」をあとにして、最後にもう一軒行っときましょう。
お店の名前が凄いですよね。
どういう由来か知りませんが・・・・
何でも「バカ一」と「まつはま」は繋がりのあるお店のようです。



お昼過ぎの入店ですが、お客さん半分くらいの入りかな。
入店して正面に厨房があり、メニューが目に飛び込んできます。



ここでの注文は「かけそのまま小」と「ごぼ天」 ( 210+100=310円)
この時間ですが麺切れしているらしく、支払いを済ませて待つことになりました。
周囲を見ていると、がてん系の方達も茹で上がりを待っているようです。
結構待ってうどんの出来上が、呼ばれてうどんを受け取り席に移動して実食です。



お店の名前から勝手に剛麺を想像してしまうんですが、そんなことはなくソフトな口当たり。
それでいて適度なコシがあり、出汁もあっさり味。
毎日食べるのはこういううどんが良いのでしょう。
ただ市内のど真ん中に近い場所で営業していて、この時間に麺切れしているというのは
どうなんでしょう?
実際うどんを待っている際、サラリーマンの方達が一斉に入店されてきましたが皆さん
麺待ちということになっていました。
また並んで待っている方達の前に入る形でうどんを受けとるシステムはちょっと閉口して
しまいます。
今回で3度目の訪問ですが、こんなにシステム上のことを感じたのは今回が初めてです。
難しいかも分かりませんが改善して欲しいものです。
ご馳走様でした。

天ぷら類はこんな感じでした。

一般店で年末年始以外無休というのは凄いですね。

《 地上最強のウドン ゴッドハンド 》
住 所: 香川県高松市内町4-1
電 話: 087-823-450
営業時間: 10:00~15:00
定 休 日 : 無休 (年末年始を除く)
駐 車 場 : なし (近隣にCPあり)
スポンサーサイト