釜揚げうどん&カフェ 風輪里 @兵庫県篠山市
2014年5月18日
今日は天気がいいのでドライブを兼ねて遠出しましょう。
(5周年のあさすずを承知の上で)
目的地は篠山市にある「風輪里」(ふわり)さんです。
皆さんよくご存知、あの「釜たけ」ファミリーです。
年に一回しか訪問出来ませんが定期訪問しています。
お店は国道173号線沿いの山あいにあり、車で走っていたら直ぐに見つけることが出来、
多くのライダーやドライバーのオアシスとなっています。




久しぶりに入店してびっくりしました。
あのバイクがありません。
以前はお店の中にバイクが飾ってあり、お店のトレードマークの様になっていたと思うのですが、
ちょっと残念ですね。
多くのブロガーさん達の日記には必ず登場していましたね。
この蒔きストーブは健在でした。
冬の寒い時期には活躍するのでしょう。

さて店内観察や、メニューを見たりしていると、うどんの登場です。
結構しっかり待ちました。
注文はオーソドックスに「ちく玉天ぶっかけ大」です。 650+100=750円(税込)
値上げせずに頑張っておられます。

うどんと別添えで柚子胡椒が付いていました。



どうです、綺麗な麺でしょう。
やや平打ち麺になっていましたがツルツルでモチモチ、適度なコシ、グミ感、喉越しいい感じです。
また秀逸なのはこの出汁です。
上品な酸味があり、適度に甘く、麺にしっかり絡んで美味しいですね。
東住吉区の「釜ひろ」 高松市の「めんや七福」と似ているように思います。
(どちらも大好きなお店です)
ちく天は捻りが加えられており甘く、また卵も黄身の色が鮮やかです。
薬味のネギの新鮮さは、見ているだけで直ぐ分かりました。
ちなみに別添えの柚子胡椒を途中で少し入れてみましたが、自分的には入れない方が良いと思いました。
店内の様子とメニューです。
写真では分かりませんが、そこそこ大きな座敷席もあります。







こちらの開店時間は10時からで、以前うどんは11時からの提供だったのですが、
今は開店直ぐでもOKのようです。
今日もライダー達が数名いましたが、全員喫茶ではなく、うどんをガッツリ食べていました。
出入り口は国道側と、駐車場側の2箇所あり、食べ終わってお店を出る際は駐車場側から出ました。

また1年後くらいにお邪魔します。

※ 写真が大きすぎて全景が入っていないこと、ご了承ください。
元のデータから再編集しようと思ったのですが、何故かデータが消えてしまいました。
【 釜揚げうどん&カフェ 風輪里 】
住 所: 兵庫県篠山市福井769-1
電 話: 079-506-0320
営業時間: 月~土 10:00~17:00
日•祝 10:00~18:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 月曜日 & 木曜日
駐 車 場 : あり
今日は天気がいいのでドライブを兼ねて遠出しましょう。
(5周年のあさすずを承知の上で)
目的地は篠山市にある「風輪里」(ふわり)さんです。
皆さんよくご存知、あの「釜たけ」ファミリーです。
年に一回しか訪問出来ませんが定期訪問しています。
お店は国道173号線沿いの山あいにあり、車で走っていたら直ぐに見つけることが出来、
多くのライダーやドライバーのオアシスとなっています。




久しぶりに入店してびっくりしました。
あのバイクがありません。
以前はお店の中にバイクが飾ってあり、お店のトレードマークの様になっていたと思うのですが、
ちょっと残念ですね。
多くのブロガーさん達の日記には必ず登場していましたね。
この蒔きストーブは健在でした。
冬の寒い時期には活躍するのでしょう。

さて店内観察や、メニューを見たりしていると、うどんの登場です。
結構しっかり待ちました。
注文はオーソドックスに「ちく玉天ぶっかけ大」です。 650+100=750円(税込)
値上げせずに頑張っておられます。

うどんと別添えで柚子胡椒が付いていました。



どうです、綺麗な麺でしょう。
やや平打ち麺になっていましたがツルツルでモチモチ、適度なコシ、グミ感、喉越しいい感じです。
また秀逸なのはこの出汁です。
上品な酸味があり、適度に甘く、麺にしっかり絡んで美味しいですね。
東住吉区の「釜ひろ」 高松市の「めんや七福」と似ているように思います。
(どちらも大好きなお店です)
ちく天は捻りが加えられており甘く、また卵も黄身の色が鮮やかです。
薬味のネギの新鮮さは、見ているだけで直ぐ分かりました。
ちなみに別添えの柚子胡椒を途中で少し入れてみましたが、自分的には入れない方が良いと思いました。
店内の様子とメニューです。
写真では分かりませんが、そこそこ大きな座敷席もあります。







こちらの開店時間は10時からで、以前うどんは11時からの提供だったのですが、
今は開店直ぐでもOKのようです。
今日もライダー達が数名いましたが、全員喫茶ではなく、うどんをガッツリ食べていました。
出入り口は国道側と、駐車場側の2箇所あり、食べ終わってお店を出る際は駐車場側から出ました。

また1年後くらいにお邪魔します。

※ 写真が大きすぎて全景が入っていないこと、ご了承ください。
元のデータから再編集しようと思ったのですが、何故かデータが消えてしまいました。
【 釜揚げうどん&カフェ 風輪里 】
住 所: 兵庫県篠山市福井769-1
電 話: 079-506-0320
営業時間: 月~土 10:00~17:00
日•祝 10:00~18:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 月曜日 & 木曜日
駐 車 場 : あり
スポンサーサイト