四国巡礼その1 ④讃岐めんさ
2015年1月10日 (土)
昨年末に続き、急遽思い立って渡讃して今年第1回目の麺活をしてきました。
今回も「青春18きっぷ」をネットオークションで購入しての移動で、高松到着後
レンタサイクルを利用し、うどん屋巡りをしてきました。
4軒目 11時15分入店 讃岐めんさ @高松市磨屋町
3軒目の「めんや七福」を出て、すぐ近くの「讃岐めんさ」に向かいます。
2013年7月にOpenした比較的新しいお店ですが、昨年末の訪問時は閉まって
いたので久々の訪問で今回2度目となりました。
オフィス街のど真ん中にありますが、表通りではないのでお店の前は静かです。

お店の外にあったメニューは至ってシンプル。

店内に入って改めてメニューを見て注文します。


店内のメニューを見て、大将に釜玉がすぐできるか確認し注文。 (350円)
何か「かけ」との価格との差額が大きい気もしますが・・・・・
うどんを受け取り支払いを済ませ、ネギ・生姜を乗せ、そして混ぜて急いで食べ
たいんですが、先客がゆっくりで、またあほみたいにネギを入れたりしているので
中々進まず、麺が冷めていくのが気がかりです。

薬味を入れて大急ぎで混ぜました。
う~ん麺が冷めてしまってイマイチ玉子の固まりが悪いようです。

見るからにプリプリの綺麗な麺で美味しそう。

こんな市内のど真ん中のセルフ店ですが、麺はやや太めでプリンとして弾力が
あり良い感じ。
ただやっぱり玉子の固まりが悪いので、釜玉の総合点としては下がってしまい
ます。
でもこの麺だったらぶっかけでも、しょうゆでもいけそうですね。
1回目の訪問時と単純には比較できませんが、良い方向に向かっているようです。
ご馳走様でした。

店内はセルフでこんな様子です。



営業時間が変わっているようです。 (当面の間?)



《 讃岐めんさ 》
住 所: 香川県高松市高松市磨屋町5-1
電 話: 087-821-3393
営業時間: 10:30~15:00 (土曜日は14:00まで)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : なし (近くにはあまりない)
昨年末に続き、急遽思い立って渡讃して今年第1回目の麺活をしてきました。
今回も「青春18きっぷ」をネットオークションで購入しての移動で、高松到着後
レンタサイクルを利用し、うどん屋巡りをしてきました。
4軒目 11時15分入店 讃岐めんさ @高松市磨屋町
3軒目の「めんや七福」を出て、すぐ近くの「讃岐めんさ」に向かいます。
2013年7月にOpenした比較的新しいお店ですが、昨年末の訪問時は閉まって
いたので久々の訪問で今回2度目となりました。
オフィス街のど真ん中にありますが、表通りではないのでお店の前は静かです。

お店の外にあったメニューは至ってシンプル。

店内に入って改めてメニューを見て注文します。


店内のメニューを見て、大将に釜玉がすぐできるか確認し注文。 (350円)
何か「かけ」との価格との差額が大きい気もしますが・・・・・
うどんを受け取り支払いを済ませ、ネギ・生姜を乗せ、そして混ぜて急いで食べ
たいんですが、先客がゆっくりで、またあほみたいにネギを入れたりしているので
中々進まず、麺が冷めていくのが気がかりです。

薬味を入れて大急ぎで混ぜました。
う~ん麺が冷めてしまってイマイチ玉子の固まりが悪いようです。

見るからにプリプリの綺麗な麺で美味しそう。

こんな市内のど真ん中のセルフ店ですが、麺はやや太めでプリンとして弾力が
あり良い感じ。
ただやっぱり玉子の固まりが悪いので、釜玉の総合点としては下がってしまい
ます。
でもこの麺だったらぶっかけでも、しょうゆでもいけそうですね。
1回目の訪問時と単純には比較できませんが、良い方向に向かっているようです。
ご馳走様でした。

店内はセルフでこんな様子です。



営業時間が変わっているようです。 (当面の間?)



《 讃岐めんさ 》
住 所: 香川県高松市高松市磨屋町5-1
電 話: 087-821-3393
営業時間: 10:30~15:00 (土曜日は14:00まで)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : なし (近くにはあまりない)
スポンサーサイト