風輪里 SASAYAMA @兵庫県篠山市
2020年10月18日(日)
今日のランチは篠山市の「風輪里」に今年5月以来の訪問です。
毎年この時期は黒枝豆を求めて各地のうどん屋訪問と合わせて行くように
しているんですが、今日も来る途中に黒枝豆を購入しての訪問です。
10時20分過ぎの訪問やけど、車とバイクの数にビックリ!!

写真手前には車が駐車し、他の場所にバイクも数台。
入店すると席は全て埋まり、名前を言って外で待ちましたが、その際「1時間くらい
かかりますよ」って言われ、まあ急ぐことはないし、ましてそんなにかかるはずは
ないと思っていたけど ・・・・・
暫くして呼ばれ中に入って4人掛けのテーブルに案内されたけど、そこにはずっと
後から来たご夫婦が坐られていて、そこに相席となりました。
しかしコロナ対策の遮蔽するアクリル板もないし、またご夫婦共々マスクをしてなく、
もうなんでこんなところに相席させるねんと思いつつ、他に場所もないので大人しく
うどんの到着を待つことに。



店内には常時1台、このように展示?されてます

前回訪問時とバイクが変わったようやね。
結局「1時間くらいかかりますよ」がまさしくその通りになったわけで、
ホントいっぱい待って↓↓の登場です。
☆ ちく玉天ぶっかけ冷の大盛 (700+100=800円)

この麺がまた ・・・・・

目の前のご夫婦に見られながらの写真撮影、このうえなく恥ずかしいやん。

エエ年こいたジジイがうどんの写真を撮るなんて、なんて思われながら

でもうどんの旨いのは承知の助なわけで、メニュー名の通り釜たけの流れを
くむこちらのうどん、グニュムニュッとした心地の良い食感で、ぶっかけ出汁も
やや甘めな上品な仕上がりでメッチャうま~!!
勿論捻りの入ったちく天も、半熟状態もバッチリの玉子天も美味しくてうどんと
しては大満足。
ご馳走様でした


今日は天気が良く、来る途中から車やバイクがやけに多いなと思っていたら
やっぱりここ風輪里はライダーのオアシスで、またうどんが美味しいのは皆さん
ご存じなわけで、外で待ってる途中にも別のライダー達がやってきて、店のおば
ちゃんからやっぱり「1時間くらいかかるよ」なんて言われても、10人とか告げて
待ってるわけで、ホントこんだけ人気でこの客数ならもう少し早く提供出来るように
ならんのかな?と素人は思ったりするけど、店側の都合があるんでしょうね。

店内の様子はこちらを、またメニューはこちらをご覧ください。
《 風輪里 SASAYAMA Biker & Driver'S Communication UDON & Cafe FUWARI 》
住 所: 兵庫県丹波篠山市福井769-1
電 話: 079-506-0320
営業時間: 火~土 10:00~17:00 (日祝は18:00まで)
定 休 日 : 月曜日・木曜日
駐 車 場 : あり
今日のランチは篠山市の「風輪里」に今年5月以来の訪問です。
毎年この時期は黒枝豆を求めて各地のうどん屋訪問と合わせて行くように
しているんですが、今日も来る途中に黒枝豆を購入しての訪問です。
10時20分過ぎの訪問やけど、車とバイクの数にビックリ!!

写真手前には車が駐車し、他の場所にバイクも数台。
入店すると席は全て埋まり、名前を言って外で待ちましたが、その際「1時間くらい
かかりますよ」って言われ、まあ急ぐことはないし、ましてそんなにかかるはずは
ないと思っていたけど ・・・・・
暫くして呼ばれ中に入って4人掛けのテーブルに案内されたけど、そこにはずっと
後から来たご夫婦が坐られていて、そこに相席となりました。
しかしコロナ対策の遮蔽するアクリル板もないし、またご夫婦共々マスクをしてなく、
もうなんでこんなところに相席させるねんと思いつつ、他に場所もないので大人しく
うどんの到着を待つことに。




店内には常時1台、このように展示?されてます

前回訪問時とバイクが変わったようやね。
結局「1時間くらいかかりますよ」がまさしくその通りになったわけで、
ホントいっぱい待って↓↓の登場です。
☆ ちく玉天ぶっかけ冷の大盛 (700+100=800円)

この麺がまた ・・・・・

目の前のご夫婦に見られながらの写真撮影、このうえなく恥ずかしいやん。


エエ年こいたジジイがうどんの写真を撮るなんて、なんて思われながら


でもうどんの旨いのは承知の助なわけで、メニュー名の通り釜たけの流れを
くむこちらのうどん、グニュムニュッとした心地の良い食感で、ぶっかけ出汁も
やや甘めな上品な仕上がりでメッチャうま~!!
勿論捻りの入ったちく天も、半熟状態もバッチリの玉子天も美味しくてうどんと
しては大満足。
ご馳走様でした



今日は天気が良く、来る途中から車やバイクがやけに多いなと思っていたら
やっぱりここ風輪里はライダーのオアシスで、またうどんが美味しいのは皆さん
ご存じなわけで、外で待ってる途中にも別のライダー達がやってきて、店のおば
ちゃんからやっぱり「1時間くらいかかるよ」なんて言われても、10人とか告げて
待ってるわけで、ホントこんだけ人気でこの客数ならもう少し早く提供出来るように
ならんのかな?と素人は思ったりするけど、店側の都合があるんでしょうね。

店内の様子はこちらを、またメニューはこちらをご覧ください。
《 風輪里 SASAYAMA Biker & Driver'S Communication UDON & Cafe FUWARI 》
住 所: 兵庫県丹波篠山市福井769-1
電 話: 079-506-0320
営業時間: 火~土 10:00~17:00 (日祝は18:00まで)
定 休 日 : 月曜日・木曜日
駐 車 場 : あり
スポンサーサイト