おうどん くるみ家 @神戸市須磨区
2020年5月24日 (日)
あと1週間くらいは県外移動を自粛ということで金曜日から3日続けて神戸方面へ。
更に昨日に続き、もり家つながりで板宿の人気店「くるみ家」に昨年末以来、通算9
回目の訪問です。
近くの板宿商店街は賑やかやけど、板宿小学校前にあるお店周辺は静かな所です

1等賞で入店し、まずは目の前にあるこちらのボードをチラッとね

そう、チラッと見ただけなので一番下の ”鶏” ちゅうのを見てなかったやん。

カウンター席の一番奥から見た様子ですが、開店直ぐ満席とはならず、
まだ多くの方は自粛されてるんですね

目の前にあるこちらも気になるけど ・・・・・

レギュラーメニューは変わらずですが一応ご紹介


居心地の良い店内で待つこと7~8分 ↓↓の登場です。
☆ 数量限定 日替りくるみ家定食 (800円)

☆ 小鉢(鶏むね肉と新ゴボウのきんぴら)

こちらの小鉢はいついただいても間違いの美味しさ!
食に関するセンスが溢れているようでメッチャうま~~!!
鶏さんも美味しく??いただきましたヨ。

☆ せり入り五目いなり

どれがせりか分からなかったけどこれもウマウマ!!
☆ ぶっかけ冷

やっぱりもり家系ならぶっかけでしょう、ということでぶっかけを
お願いしたけどこの麺の素晴らしいこと!!
伸びやかでグニュムニュッとした軟体系の食感やけどしっかりした
粘りゴシもあり、独特な旨味溢れるこれまた個性的なぶっかけ
出汁と相まって
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやはやホントいつまでも啜っていたい程の素晴らしい麺!
これは確実にバージョンアップしたようやネ!!
ご馳走様でした。

食べ終えて撮った光景やけど日曜日の昼前でお客さんが並んでないなんて!

出入り口も全ての窓も開放しての営業でコロナ対策はバッチリです。

店内の様子はこちらをご覧ください。
《 おうどん くるみ家 》
住 所: 神戸市須磨区前池町2-8-3
電 話: 078-731-1313
営業時間: 11:00~14:30
17:00~21:00
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : なし (近隣にCPあり)
あと1週間くらいは県外移動を自粛ということで金曜日から3日続けて神戸方面へ。
更に昨日に続き、もり家つながりで板宿の人気店「くるみ家」に昨年末以来、通算9
回目の訪問です。
近くの板宿商店街は賑やかやけど、板宿小学校前にあるお店周辺は静かな所です

1等賞で入店し、まずは目の前にあるこちらのボードをチラッとね

そう、チラッと見ただけなので一番下の ”鶏” ちゅうのを見てなかったやん。


カウンター席の一番奥から見た様子ですが、開店直ぐ満席とはならず、
まだ多くの方は自粛されてるんですね


目の前にあるこちらも気になるけど ・・・・・

レギュラーメニューは変わらずですが一応ご紹介


居心地の良い店内で待つこと7~8分 ↓↓の登場です。
☆ 数量限定 日替りくるみ家定食 (800円)

☆ 小鉢(鶏むね肉と新ゴボウのきんぴら)

こちらの小鉢はいついただいても間違いの美味しさ!
食に関するセンスが溢れているようでメッチャうま~~!!
鶏さんも美味しく??いただきましたヨ。


☆ せり入り五目いなり

どれがせりか分からなかったけどこれもウマウマ!!
☆ ぶっかけ冷

やっぱりもり家系ならぶっかけでしょう、ということでぶっかけを
お願いしたけどこの麺の素晴らしいこと!!
伸びやかでグニュムニュッとした軟体系の食感やけどしっかりした
粘りゴシもあり、独特な旨味溢れるこれまた個性的なぶっかけ
出汁と相まって
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやはやホントいつまでも啜っていたい程の素晴らしい麺!
これは確実にバージョンアップしたようやネ!!
ご馳走様でした。

食べ終えて撮った光景やけど日曜日の昼前でお客さんが並んでないなんて!

出入り口も全ての窓も開放しての営業でコロナ対策はバッチリです。


店内の様子はこちらをご覧ください。
《 おうどん くるみ家 》
住 所: 神戸市須磨区前池町2-8-3
電 話: 078-731-1313
営業時間: 11:00~14:30
17:00~21:00
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : なし (近隣にCPあり)
スポンサーサイト