本格手打うどん 大河 @京都市伏見区
2014年12月19日 (金)
今日のお昼はこちらでいただきました。
何故か今年は縁があって3度目の訪問となります。

写真左手がコインパーキングです。


まだお昼前の時間帯で比較的空いたので、カウンターにすんなり座ることが出来ました。
さて注文は表の案内や、店内にもお勧めがありましたのでそれに決めました。
本日のAセット「3種の天ぷらとうどんセット」 で、とろろしょうゆうどん冷とかやくご飯をお願いしました。

暫く待って出てきたのがこれ。

生姜の下の白いのがとろろだったのですね。

かやくご飯を頼んだつもりがジャコご飯になっていました。
美味しそうだったのであえてお店には言いませんでした。
(伝票にはふりかけと記載・・・つまりジャコご飯)

麺リフトの良い写真が撮れませんでした。
この写真を見ると麺肌・麺線荒れている感じです。

天ぷら3種の一つ、舞茸天です。
写真の裏側は撮る前に少しかぶってしまいました。

生姜天。
この生姜天美味しかった。 チョットべちゃっとしていたかな?

ちく天。

麺は優しいコシで伸びがあって美味しいですね。
ただ「とろろ」の粘りけが強くうどんと旨く絡まず、とろろうどんとして食べるには食べにくさが
邪魔しているようで、逆に「とろろ」がない方が麺の味がストレートに味わえるのにと思ったり
しました。
天ぷらの3種はいずれも大きく食べ応えありましたが、大きすぎてサクサク感が不足している
のが残念です。
次回訪問する際はお出汁のうどんをいただきましょうか?
ご馳走様でした。


正月の2日・3日が開いているのは嬉しいですね。


大将のブログをご覧下さい。
色々つぶやいていらっしゃいます。
《 本格手打うどん 大河 》
住 所: 京都市伏見区深草西浦町7-45-1
電 話: 075-641-4877
営業時間: 11:00~14:30 (LO14:00) 土日祝は15:00まで
18:00~21:30 (LO21:00)
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし (お店の前にCPあり)
今日のお昼はこちらでいただきました。
何故か今年は縁があって3度目の訪問となります。

写真左手がコインパーキングです。


まだお昼前の時間帯で比較的空いたので、カウンターにすんなり座ることが出来ました。
さて注文は表の案内や、店内にもお勧めがありましたのでそれに決めました。
本日のAセット「3種の天ぷらとうどんセット」 で、とろろしょうゆうどん冷とかやくご飯をお願いしました。

暫く待って出てきたのがこれ。

生姜の下の白いのがとろろだったのですね。

かやくご飯を頼んだつもりがジャコご飯になっていました。
美味しそうだったのであえてお店には言いませんでした。
(伝票にはふりかけと記載・・・つまりジャコご飯)

麺リフトの良い写真が撮れませんでした。
この写真を見ると麺肌・麺線荒れている感じです。

天ぷら3種の一つ、舞茸天です。
写真の裏側は撮る前に少しかぶってしまいました。

生姜天。
この生姜天美味しかった。 チョットべちゃっとしていたかな?

ちく天。

麺は優しいコシで伸びがあって美味しいですね。
ただ「とろろ」の粘りけが強くうどんと旨く絡まず、とろろうどんとして食べるには食べにくさが
邪魔しているようで、逆に「とろろ」がない方が麺の味がストレートに味わえるのにと思ったり
しました。
天ぷらの3種はいずれも大きく食べ応えありましたが、大きすぎてサクサク感が不足している
のが残念です。
次回訪問する際はお出汁のうどんをいただきましょうか?
ご馳走様でした。


正月の2日・3日が開いているのは嬉しいですね。


大将のブログをご覧下さい。
色々つぶやいていらっしゃいます。
《 本格手打うどん 大河 》
住 所: 京都市伏見区深草西浦町7-45-1
電 話: 075-641-4877
営業時間: 11:00~14:30 (LO14:00) 土日祝は15:00まで
18:00~21:30 (LO21:00)
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし (お店の前にCPあり)
スポンサーサイト