⑤あやうた製麺 @2020 四国巡礼その3
2020年1月25日 (土)
今月10日に青春18切符で香川入りしてから2回目の巡礼で、今日は
一泊二日の2日目、新店や初訪問店は全くなく、久しぶりの訪問という
のが多いのかな。

さて、いつもにも増してサクッとご紹介したいと思います。
2日目の5軒目 11時3分入店 あやうた製麺
@丸亀市綾歌町
先程の「こだわり八輻」を出て向かった先はやっぱり金曜が定休日でなかなか
来られなかったこちらに2013年9月以来超久しぶり、通算4回目の訪問です。
善通寺から綾歌町に来る途中、菜の花が元気、また綺麗に咲いていたので
思わず車を停めて撮ってしまいましたわ。

菜の花って今頃咲くのかな?
横の田んぼは麦畑で、穂をつける頃はホント綺麗なんやけど、
今の季節はこんなもんやね。

メニューはこんな感じ

こちらで注文し、うどんを受け取り奥の部屋でいただきます。
以前は確か前払いだったはずやけど、食後の支払いに変わったんやね。
テーブル中央に薬味がスタンバイ!

このネギ、発泡スチロールに入れてあり、また保冷剤もセットしてありお客様愛の
素晴らしいこと!

もり家直系のお店やから、やっぱりぶっかけが食べたいよネ!
☆ 冷ぶっかけ小 & ブロッコリーの天ぷら (250+100=350円)



昨年ふらっと来たけときは金曜日だったので営業してなく、こちらで
いただくのはホント何年ぶりかが分からなくなっている程久しぶり。
プリンと弾ける麺は喉ごし良く、弾力もあって心地の良い食感、
勿論もり家のお出汁の美味しいのはお墨付きでこちらでも当然
美味しい訳で、麺も出汁もメッチャ旨~~!!
☆ ブロッコリ-の天ぷら

軽く揚げられ、僅かにほろ苦さもあり、サックサクでこれまたウマウマ!
ご馳走様でした。

PayPay で支払いさせていただきました。

こちらのOpenは2012年10月なのでもう7年半くらい経過しているけど
初代店長が2014年6月にOpenした神戸須磨「くるみ家」の大将なんよね。
だから「くるみ家」の大将が店長をしている頃に来ていて、当然のように
その当時、大将のことを全く知らなかったけど、どちらも美味しいもり家
系のうどんで大好きです。

《 あやうた製麺 》
住 所: 香川県丸亀市綾歌町岡田西1785
電 話: 0877-86-3993
営業時間: 10:00~14:30
定 休 日 : 金曜日 (祝日の場合営業)
駐 車 場 : あり (お店の前に結構な台数OK)
今月10日に青春18切符で香川入りしてから2回目の巡礼で、今日は
一泊二日の2日目、新店や初訪問店は全くなく、久しぶりの訪問という
のが多いのかな。


さて、いつもにも増してサクッとご紹介したいと思います。
2日目の5軒目 11時3分入店 あやうた製麺
@丸亀市綾歌町
先程の「こだわり八輻」を出て向かった先はやっぱり金曜が定休日でなかなか
来られなかったこちらに2013年9月以来超久しぶり、通算4回目の訪問です。
善通寺から綾歌町に来る途中、菜の花が元気、また綺麗に咲いていたので
思わず車を停めて撮ってしまいましたわ。

菜の花って今頃咲くのかな?
横の田んぼは麦畑で、穂をつける頃はホント綺麗なんやけど、
今の季節はこんなもんやね。

メニューはこんな感じ

こちらで注文し、うどんを受け取り奥の部屋でいただきます。
以前は確か前払いだったはずやけど、食後の支払いに変わったんやね。
テーブル中央に薬味がスタンバイ!

このネギ、発泡スチロールに入れてあり、また保冷剤もセットしてありお客様愛の
素晴らしいこと!

もり家直系のお店やから、やっぱりぶっかけが食べたいよネ!
☆ 冷ぶっかけ小 & ブロッコリーの天ぷら (250+100=350円)



昨年ふらっと来たけときは金曜日だったので営業してなく、こちらで
いただくのはホント何年ぶりかが分からなくなっている程久しぶり。
プリンと弾ける麺は喉ごし良く、弾力もあって心地の良い食感、
勿論もり家のお出汁の美味しいのはお墨付きでこちらでも当然
美味しい訳で、麺も出汁もメッチャ旨~~!!
☆ ブロッコリ-の天ぷら

軽く揚げられ、僅かにほろ苦さもあり、サックサクでこれまたウマウマ!
ご馳走様でした。

PayPay で支払いさせていただきました。

こちらのOpenは2012年10月なのでもう7年半くらい経過しているけど
初代店長が2014年6月にOpenした神戸須磨「くるみ家」の大将なんよね。
だから「くるみ家」の大将が店長をしている頃に来ていて、当然のように
その当時、大将のことを全く知らなかったけど、どちらも美味しいもり家
系のうどんで大好きです。


《 あやうた製麺 》
住 所: 香川県丸亀市綾歌町岡田西1785
電 話: 0877-86-3993
営業時間: 10:00~14:30
定 休 日 : 金曜日 (祝日の場合営業)
駐 車 場 : あり (お店の前に結構な台数OK)
スポンサーサイト