③上田製麺所 @2019 四国巡礼その21
2019年12月14日 (土)
今年13度目のうどん県入りは一泊二日の予定で新店2店舗と今月末に閉店する
老舗、他はいつもながらのお店ばかりで軽~くご紹介したいと思います。
2日目の3軒目 9時2分入店 上田製麺所 @高松市太田上町
先程のお店「ヨコクラうどん」から約20分ちょっと、先月も訪問した大好きなお店
「上田製麺所」へ突撃、通算39回目となりました。
開店17分前到着で一番乗り!

この写真は食べ終えてから撮ったもの。
暖簾が掛かるのを車内で待っていたら数人に先を越されてしまいました。

このメニュー表は前回訪問時にはなかったはず?

天ぷらはどんどん揚げられている途中です。

こちらはご飯類

なぜか同じような組み合わせばかりになってしまうんよね。

☆ つけ小 & ちく天 (250+120=370円)

無意味な麺リフト!

しなやかで伸びが良く喉ごし最高の極上麺!!
その極上麺を甘~い付け出汁に潜らせていただくと
いやはやなんでこんなに旨いんやろうと思ってしまう程!!
☆ ちく天

大きなちくわの一本揚げ、揚げたてでサックサク、甘みがあってこれまたウマ~!
ご馳走様でした。

美味しい付け出汁は全て飲んじゃいます。

一番最初に並んだおっさん、暖簾が掛かる前からソワソワと!
早く食べたいんやろなと思いつつ、順番待ちしている時におっさんが食べている
うどんを見たら、しっぽくうどん大に大量のネギと大量の生姜をドサッとのせてはる。
う~んその人にとっては普通の食べ方かも知れんけど、限度というのがあるはずで、
エエ年こいてちょっと恥ずかしいナ!!
リニューアル後の店内の様子はこちらをご覧ください。
《 上田製麺所 》 ・・・・・ 「手打うどん 上田」が正式な店名になったようですが、当ブログは旧店名で続けます。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00 ・・・・・ 日曜・祝日は14時まで
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に5台分、そしてすぐ近くに4台分あり)
今年13度目のうどん県入りは一泊二日の予定で新店2店舗と今月末に閉店する
老舗、他はいつもながらのお店ばかりで軽~くご紹介したいと思います。
2日目の3軒目 9時2分入店 上田製麺所 @高松市太田上町
先程のお店「ヨコクラうどん」から約20分ちょっと、先月も訪問した大好きなお店
「上田製麺所」へ突撃、通算39回目となりました。
開店17分前到着で一番乗り!

この写真は食べ終えてから撮ったもの。
暖簾が掛かるのを車内で待っていたら数人に先を越されてしまいました。

このメニュー表は前回訪問時にはなかったはず?

天ぷらはどんどん揚げられている途中です。

こちらはご飯類

なぜか同じような組み合わせばかりになってしまうんよね。


☆ つけ小 & ちく天 (250+120=370円)

無意味な麺リフト!

しなやかで伸びが良く喉ごし最高の極上麺!!
その極上麺を甘~い付け出汁に潜らせていただくと
いやはやなんでこんなに旨いんやろうと思ってしまう程!!
☆ ちく天

大きなちくわの一本揚げ、揚げたてでサックサク、甘みがあってこれまたウマ~!
ご馳走様でした。

美味しい付け出汁は全て飲んじゃいます。


一番最初に並んだおっさん、暖簾が掛かる前からソワソワと!
早く食べたいんやろなと思いつつ、順番待ちしている時におっさんが食べている
うどんを見たら、しっぽくうどん大に大量のネギと大量の生姜をドサッとのせてはる。
う~んその人にとっては普通の食べ方かも知れんけど、限度というのがあるはずで、
エエ年こいてちょっと恥ずかしいナ!!
リニューアル後の店内の様子はこちらをご覧ください。
《 上田製麺所 》 ・・・・・ 「手打うどん 上田」が正式な店名になったようですが、当ブログは旧店名で続けます。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00 ・・・・・ 日曜・祝日は14時まで
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に5台分、そしてすぐ近くに4台分あり)
スポンサーサイト