①准手打ちうどん 満福うどん @2019 四国巡礼その19
2019年11月23日 (土)
今年12度目のうどん県入りは一泊二日の予定です。
今回は新店を含めいつもながらのお店と合わせ巡礼しましたが、
ブログではサクッとご紹介したいと思います。
2日目の1軒目 8時5分入店 満福 @丸亀市飯山町
朝一番でやってきたのはつい先日(16日)Openしたばかりの新店「准手打ちうどん
満福」に初訪問です。
この場所としては1年半ぶりに来たのかな?
前店舗と外観は余り変わりないような感じやね。

入って直ぐ左手にあるカウンター席

奥に厨房があり、その前に小さなカウンター席が作られていました。

愛想の良い大将、店内随分変わりましたネ。
小上がりができて、テーブルも変わったかな?
少数精鋭のラインナップやね!

かけ・ぶっかけ・つけが280円なので前店舗との違いが鮮明です。

天ぷらはこちらだけ。

もう少し時間が経てば揚げられるのかな?
出汁の色合いが何とも食欲をそそられる!!

写真で見るとこんな感じやったんやね。

見た目にはエッジを感じない麺で喉ごしもそこそこ。
優しい感じの出汁はクセもなくバランスが素晴らしい!!
トータルで現時点では飛び出たものはないけど美味しいうどんですネ。
ご馳走様でした。

奥さん手作りの看板、縦書きと横書きの2種類を作られ横書きの方は
何故か店内に。

そして縦書きの方は外にデーンと置かれています。

皆さんこぞって「准手打ち」というところを突っ込まれるようであり、
私も何でかな?と思っていましたが聞くと成る程という感じです。

(完全な手打ちではないと、正直に宣言されてるところが良いじゃない!!)
1年半ぶりに外観を見ると以前の記憶が鮮明に残っており、懐かしく感じます。
末永く続くことを期待しております。
《 准手打ちうどん 満福 》
住 所: 香川県丸亀市飯山町東坂元3626-1
電 話: 0877-98-7729
営業時間: 6:00~13:30 (麺切れ終了)
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : あり (お店の前に約10台OK)
今年12度目のうどん県入りは一泊二日の予定です。
今回は新店を含めいつもながらのお店と合わせ巡礼しましたが、
ブログではサクッとご紹介したいと思います。
2日目の1軒目 8時5分入店 満福 @丸亀市飯山町
朝一番でやってきたのはつい先日(16日)Openしたばかりの新店「准手打ちうどん
満福」に初訪問です。
この場所としては1年半ぶりに来たのかな?
前店舗と外観は余り変わりないような感じやね。

入って直ぐ左手にあるカウンター席

奥に厨房があり、その前に小さなカウンター席が作られていました。

愛想の良い大将、店内随分変わりましたネ。
小上がりができて、テーブルも変わったかな?
少数精鋭のラインナップやね!

かけ・ぶっかけ・つけが280円なので前店舗との違いが鮮明です。


天ぷらはこちらだけ。

もう少し時間が経てば揚げられるのかな?
出汁の色合いが何とも食欲をそそられる!!

写真で見るとこんな感じやったんやね。

見た目にはエッジを感じない麺で喉ごしもそこそこ。
優しい感じの出汁はクセもなくバランスが素晴らしい!!
トータルで現時点では飛び出たものはないけど美味しいうどんですネ。
ご馳走様でした。

奥さん手作りの看板、縦書きと横書きの2種類を作られ横書きの方は
何故か店内に。


そして縦書きの方は外にデーンと置かれています。

皆さんこぞって「准手打ち」というところを突っ込まれるようであり、
私も何でかな?と思っていましたが聞くと成る程という感じです。


(完全な手打ちではないと、正直に宣言されてるところが良いじゃない!!)
1年半ぶりに外観を見ると以前の記憶が鮮明に残っており、懐かしく感じます。
末永く続くことを期待しております。
《 准手打ちうどん 満福 》
住 所: 香川県丸亀市飯山町東坂元3626-1
電 話: 0877-98-7729
営業時間: 6:00~13:30 (麺切れ終了)
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : あり (お店の前に約10台OK)

スポンサーサイト