本格讃岐手打ちうどん 穂乃香 @尼崎市神田中通
2019年11月16日 (土)
今日のランチは地元尼崎の人気店「穂乃香」に6月以来の訪問で今年はまだ3回目。
昼から丹後半島の網野町に我がファミリー毎年恒例のカニ旅行に行くもんで遠出は
出来ずこちらには随分久しぶりな感じがします。
コインパーキングから歩いて来たらこのショットやね。

11時35分に着いたけど外待ちはなくラッキー!

注文と会計を済ませ席で待っていると目の前にはこんな張り紙が!

なんか一部値上げを凄く申し訳なさそうに書いてあるけど全然そんなこと
あれへんで!!
だって↓↓のメニュー見てくださいよ。

えっ、どこが値上げしてるん?と言いたくなるような価格で以前の価格と比較すると
基本のかけ・ぶっかけ・釜玉・釜揚げは据え置きで、きつねが20円、肉系が50円
アップしたくらいで激安は変わりません。
家族経営で、しかも儲け至上主義ではないのでこの価格設定にしてるとは思うけど、
それにしても尼崎という大きな町で、しかも商店街にあるんやからホンマ庶民の味方、
何かこっちが申し訳ないような気さえしてしまうようでホント有り難い。

こちらに来る前、肉うどんにするか、釜揚げにするか、釜玉にするか大いに悩んだ
末、注文したのはこちら↓↓です。
☆ 冷やかけ & かき揚げ (300+120=420円)

悩んだやつと全然違うやんという突込みはなしでネ。


イリコの風味が強めも旨味爆発の出汁に今日も元気いっぱいの暴れ麺!!
それでもって心地の良いモッチリ感も相まってメッチャうま~~!!!
☆ かき揚げ

ちょこっと可愛くなったけどウマウマでした。
ご馳走様でした。

食べ終えて出る頃には数名のお客さん。

ちょうど数人入れ替わりで入店したのでこれくらいになったけど、
この時間からの方は並ぶ覚悟が必要やね。
店内の様子はこちらをご覧ください。
《 本格讃岐手打ちうどん 穂乃香 》
住 所: 兵庫県尼崎市神田中通4-157-1
電 話: 06-6412-9202
営業時間: 火曜~土曜 10:00~18:00
日曜 ・ 祝日 10:00~16:00
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : なし (近隣に安いCP沢山あり)
今日のランチは地元尼崎の人気店「穂乃香」に6月以来の訪問で今年はまだ3回目。
昼から丹後半島の網野町に我がファミリー毎年恒例のカニ旅行に行くもんで遠出は
出来ずこちらには随分久しぶりな感じがします。
コインパーキングから歩いて来たらこのショットやね。

11時35分に着いたけど外待ちはなくラッキー!

注文と会計を済ませ席で待っていると目の前にはこんな張り紙が!

なんか一部値上げを凄く申し訳なさそうに書いてあるけど全然そんなこと
あれへんで!!
だって↓↓のメニュー見てくださいよ。

えっ、どこが値上げしてるん?と言いたくなるような価格で以前の価格と比較すると
基本のかけ・ぶっかけ・釜玉・釜揚げは据え置きで、きつねが20円、肉系が50円
アップしたくらいで激安は変わりません。
家族経営で、しかも儲け至上主義ではないのでこの価格設定にしてるとは思うけど、
それにしても尼崎という大きな町で、しかも商店街にあるんやからホンマ庶民の味方、
何かこっちが申し訳ないような気さえしてしまうようでホント有り難い。


こちらに来る前、肉うどんにするか、釜揚げにするか、釜玉にするか大いに悩んだ
末、注文したのはこちら↓↓です。
☆ 冷やかけ & かき揚げ (300+120=420円)

悩んだやつと全然違うやんという突込みはなしでネ。



イリコの風味が強めも旨味爆発の出汁に今日も元気いっぱいの暴れ麺!!
それでもって心地の良いモッチリ感も相まってメッチャうま~~!!!
☆ かき揚げ

ちょこっと可愛くなったけどウマウマでした。
ご馳走様でした。

食べ終えて出る頃には数名のお客さん。

ちょうど数人入れ替わりで入店したのでこれくらいになったけど、
この時間からの方は並ぶ覚悟が必要やね。
店内の様子はこちらをご覧ください。
《 本格讃岐手打ちうどん 穂乃香 》
住 所: 兵庫県尼崎市神田中通4-157-1
電 話: 06-6412-9202
営業時間: 火曜~土曜 10:00~18:00
日曜 ・ 祝日 10:00~16:00
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : なし (近隣に安いCP沢山あり)
スポンサーサイト