自家製麺 黄金の穂 @明石市朝霧町
2019年10月13日 (日)
今日は寝屋川方面へ行くつもりやったのに、Twitterで確認すると休みのよう、
それではっと逆の神戸方面で考えると三宮とこちらの2軒が直ぐ頭に浮かび、
時間もタップリ余裕があるので明石まで走ることに!
ここ4年間はずっと年1回やったのに、今年は3月にも訪問していて珍しく2回目
となりました。
今日もかなり早くの到着で勿論1等賞!!

消費税増税でほんのちょっぴり価格UPしたようなので改めてUPしておきましょう

やっぱりカレーを押してるのかメニューの最初に出てきましたネ。
「麺の大盛り無料サービス実施中」って前からやったけど、しっかりコメントされてる
のは有り難い!







どのメニューもUPしたと言っても10円だけ、小市民の味方やね。

今日は入店して店員さんがお水を持ってきてくれた時にすかさず注文をしましたよ。
だって黙ってたら入店の順序なんて関係なしに注文順になってしまうから。

約20分待って出てきたのがこちら↓↓です。
☆ 天ぷらぶっかけ冷の大盛り (790+大盛り0=790円)

大盛りの注文やけど、以前の大盛りと比べればそんなに多くはなく、以前の普通
サイズくらいかな?


結構太めの麺は捻れが入っていて美味しそう!!
関西でも本場香川でも最近のトレンドでは細くなってきているので
ここまでの太麺は珍しく、貴重な太麺提供店やね。
見た目剛麺に見えるけど、食べたらやっぱりその通り。

モッチリと言うよりボッチリ?というか、しっかり食べ応えのある
いわゆる口内暴力を長~く楽しめる麺で、甘さ控えめなスッキリ
出汁と相まってメチャクチャ旨~~~い!!!
☆ 天ぷら

いずれも揚げたてで美味しかった!
大盛りを注文して、そんなに多くないやんと思っていたけど食べ終えたら
お腹パンパンやわ!!
ご馳走様でした

清算後に急いで撮ったのでチョットかけているけどレジ前に掲示されていました

お店を出るといつも大勢のお客さんが待っているのに今日は1人だけ!
こんな日もあるんやね。

店内の様子はこちらをご覧ください。
《 自家製麺 黄金の穂 》
住 所: 兵庫県明石市朝霧町3-13-5
電 話: 078-911-1866
営業時間: 11:30~LO 14:30
17:00~LO 20:30 (水曜日は夜営業なし)
定 休 日 : 木曜日
駐 車 場 : あり (店舗横に5台分、但し1台はお店の車を置いている)
今日は寝屋川方面へ行くつもりやったのに、Twitterで確認すると休みのよう、
それではっと逆の神戸方面で考えると三宮とこちらの2軒が直ぐ頭に浮かび、
時間もタップリ余裕があるので明石まで走ることに!
ここ4年間はずっと年1回やったのに、今年は3月にも訪問していて珍しく2回目
となりました。
今日もかなり早くの到着で勿論1等賞!!

消費税増税でほんのちょっぴり価格UPしたようなので改めてUPしておきましょう

やっぱりカレーを押してるのかメニューの最初に出てきましたネ。
「麺の大盛り無料サービス実施中」って前からやったけど、しっかりコメントされてる
のは有り難い!







どのメニューもUPしたと言っても10円だけ、小市民の味方やね。


今日は入店して店員さんがお水を持ってきてくれた時にすかさず注文をしましたよ。
だって黙ってたら入店の順序なんて関係なしに注文順になってしまうから。


約20分待って出てきたのがこちら↓↓です。
☆ 天ぷらぶっかけ冷の大盛り (790+大盛り0=790円)

大盛りの注文やけど、以前の大盛りと比べればそんなに多くはなく、以前の普通
サイズくらいかな?


結構太めの麺は捻れが入っていて美味しそう!!
関西でも本場香川でも最近のトレンドでは細くなってきているので
ここまでの太麺は珍しく、貴重な太麺提供店やね。
見た目剛麺に見えるけど、食べたらやっぱりその通り。


モッチリと言うよりボッチリ?というか、しっかり食べ応えのある
いわゆる口内暴力を長~く楽しめる麺で、甘さ控えめなスッキリ
出汁と相まってメチャクチャ旨~~~い!!!
☆ 天ぷら

いずれも揚げたてで美味しかった!
大盛りを注文して、そんなに多くないやんと思っていたけど食べ終えたら
お腹パンパンやわ!!
ご馳走様でした

清算後に急いで撮ったのでチョットかけているけどレジ前に掲示されていました

お店を出るといつも大勢のお客さんが待っているのに今日は1人だけ!
こんな日もあるんやね。

店内の様子はこちらをご覧ください。
《 自家製麺 黄金の穂 》
住 所: 兵庫県明石市朝霧町3-13-5
電 話: 078-911-1866
営業時間: 11:30~LO 14:30
17:00~LO 20:30 (水曜日は夜営業なし)
定 休 日 : 木曜日
駐 車 場 : あり (店舗横に5台分、但し1台はお店の車を置いている)
スポンサーサイト