④須崎食料品店 @2019 四国巡礼その13
2019年7月26日 (金)
今年8度目のうどん県入りは、いつものように一泊二日で一人旅。
もう何処に行くのか、何処に行きたいのか分からなくなってきてしまい、
今回は○△系老舗の総本山に行くことだけを目標に予定を立てましたが
果たしてたどり着けるのかどうか。

なおタイトルの「その13」というのは、今年のうどん県滞在日数が述べ13日目
ということでご理解下さい。
勿論お伝えするのは「サクッとだけ」にしたいけど ・・・・・
1日目の4軒目 10時12分入店 須崎食料品店
@三豊市高瀬町
本来なら「たむら」の次に来るんやけど、今回は間に一軒「やまうち」を挟んだので
ちょっと到着時間が遅くなっちゃった。
今年1月以来の訪問で通算38日目となりました。
何度見てもここで世界一の美味しいうどんが食べられるとはネ

駐車場が整備されてたのにはビックリ!

この時間帯、店内並びもなくスンナリ注文することができ、またラッキーなことに
「ぬくいん」を待ち時間なしで注文することが出来ましたヨ。
こちらはもうお馴染みの場所ですね

この麺を受け取ると大急ぎで、

生玉子を割り入れ薬味も入れて、

出汁醤油は少しだけ入れてかき混ぜ出来上がり

極太麺はフワフワもっちもち!
勿論弾力もあり、そこに小麦の風味・甘みが強烈に感じられ
もうどう表現して良いのやら
メチャクチャ旨~~~い!!!
ご馳走様でした。

《 須崎食料品店 》
住 所: 香川県三豊市高瀬町上麻3778
電 話: 0875-74-6245
営業時間: 9:00前~11:30 (11:30ピッタリに終了するらしい)
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に結構置けるが20台を超えると厳しいのでは)
今年8度目のうどん県入りは、いつものように一泊二日で一人旅。
もう何処に行くのか、何処に行きたいのか分からなくなってきてしまい、
今回は○△系老舗の総本山に行くことだけを目標に予定を立てましたが
果たしてたどり着けるのかどうか。


なおタイトルの「その13」というのは、今年のうどん県滞在日数が述べ13日目
ということでご理解下さい。
勿論お伝えするのは「サクッとだけ」にしたいけど ・・・・・
1日目の4軒目 10時12分入店 須崎食料品店
@三豊市高瀬町
本来なら「たむら」の次に来るんやけど、今回は間に一軒「やまうち」を挟んだので
ちょっと到着時間が遅くなっちゃった。
今年1月以来の訪問で通算38日目となりました。
何度見てもここで世界一の美味しいうどんが食べられるとはネ

駐車場が整備されてたのにはビックリ!

この時間帯、店内並びもなくスンナリ注文することができ、またラッキーなことに
「ぬくいん」を待ち時間なしで注文することが出来ましたヨ。
こちらはもうお馴染みの場所ですね

この麺を受け取ると大急ぎで、

生玉子を割り入れ薬味も入れて、

出汁醤油は少しだけ入れてかき混ぜ出来上がり

極太麺はフワフワもっちもち!
勿論弾力もあり、そこに小麦の風味・甘みが強烈に感じられ
もうどう表現して良いのやら
メチャクチャ旨~~~い!!!
ご馳走様でした。

《 須崎食料品店 》
住 所: 香川県三豊市高瀬町上麻3778
電 話: 0875-74-6245
営業時間: 9:00前~11:30 (11:30ピッタリに終了するらしい)
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に結構置けるが20台を超えると厳しいのでは)
スポンサーサイト