本場徳島の味 東大 @京都市伏見区
2014年12月2日 (火)
今日は京都市南区近辺で仕事があったんですが、サクッと仕事を終わらせ、お昼にうどんを
食べようと「福来たる」の前まで来たら何と臨時休業、しからばと「大河」にと思ってネットで
調べたら本日は定休日という。
しょうがないから丸亀製麺で食べようと車で走っていたらここの前にきて、「たまにはラーメンを
食べよう」ということで急遽変更。
お店は1号線沿いで京都南インターのすぐ近くです。
初めてお店の名前を知りましたが、ネットで調べるとチェーン店のようですね。

13時頃だったんですが、丁度皆さん食べ終えたところだったんでしょうけど、変な席に案内されました。
カウンター席なんですが、真横が配膳するところで、慌ただしくて落ち着きません。
何があるのかよく分からず、セットものから「半チャーハン」で徳島ラーメンを選びました。 900円です。
初めてのお店なのでどんなラーメンが来るのか期待します。
このメニューだけ撮影しました。

何やら目の前には卵がいっぱい置いてありました。 (無料の生卵です)
後で考えたら白ご飯にして、卵かけご飯にするのが良かったかも。

暫く待ってチャーハンとラーメンが登場です。


ラーメンはこってり系でややひつこく感じました。
またチャーハンは味がぼけてる感じ。
今年初めてのラーメンだったと思うんですが、やっぱり自分にはラーメンは合わないのかな?
ご馳走様でした。


替え玉があるようですね。


《 本場徳島の味 東大 》
住 所: 京都市伏見区中島鳥羽離宮町37
電 話: 075-601-0830
営業時間: 11:00~24:00
定 休 日 : 年中無休
駐 車 場 : あり
今日は京都市南区近辺で仕事があったんですが、サクッと仕事を終わらせ、お昼にうどんを
食べようと「福来たる」の前まで来たら何と臨時休業、しからばと「大河」にと思ってネットで
調べたら本日は定休日という。
しょうがないから丸亀製麺で食べようと車で走っていたらここの前にきて、「たまにはラーメンを
食べよう」ということで急遽変更。
お店は1号線沿いで京都南インターのすぐ近くです。
初めてお店の名前を知りましたが、ネットで調べるとチェーン店のようですね。

13時頃だったんですが、丁度皆さん食べ終えたところだったんでしょうけど、変な席に案内されました。
カウンター席なんですが、真横が配膳するところで、慌ただしくて落ち着きません。
何があるのかよく分からず、セットものから「半チャーハン」で徳島ラーメンを選びました。 900円です。
初めてのお店なのでどんなラーメンが来るのか期待します。
このメニューだけ撮影しました。

何やら目の前には卵がいっぱい置いてありました。 (無料の生卵です)
後で考えたら白ご飯にして、卵かけご飯にするのが良かったかも。

暫く待ってチャーハンとラーメンが登場です。


ラーメンはこってり系でややひつこく感じました。
またチャーハンは味がぼけてる感じ。
今年初めてのラーメンだったと思うんですが、やっぱり自分にはラーメンは合わないのかな?
ご馳走様でした。


替え玉があるようですね。


《 本場徳島の味 東大 》
住 所: 京都市伏見区中島鳥羽離宮町37
電 話: 075-601-0830
営業時間: 11:00~24:00
定 休 日 : 年中無休
駐 車 場 : あり
スポンサーサイト