⑤上田製麺所 @2019 四国巡礼その10
2019年5月18日 (土)
今年6度目のうどん県入りの2日目、さて何処のお店に訪問するのでしょうか?
まあいつもと変わらずやけどネ。

例によって編集の負担が大きくならないようにサクッとお伝えしたいと思います。
尚「その10」というのは、今年のうどん県滞在日数が述べ10日目ということで
ご理解下さい。
2日目の5軒目 10時35分入店 上田製麺所 @高松市太田上町
先程のお店「灸まんうどん」を食べ終えて帰路につきますがその道中にある
こちら「上田製麺所」に2月以来、通算37回目の訪問です。

この時間帯、まずまずのお客さんの入りというところかな?

肉キャベツうどんがあるのは分かってたけどネ

いただいたのはやっぱり↓↓です。
☆ つけ小 & カニカマ (230+110=440円)

☆ カニカマ

こちらではカニカマは初めてやね。
しかし香川のカニカマは大きくて食べ応えがあって美味しいですネ!
やっぱり何の変哲もないうどん

もう惚れてしまうやろ!

ではなく、惚れてしまってるんやけどネ!!
喉ごしの良いプリンと弾ける麺を、この甘めのつけ出汁に
潜らせていただくと
メチャクチャ旨~~~い!!!
余りにも美味しくてあっという間になくなってしまうのはいつもの通り。
ご馳走様でした。

店舗と線路の間が舗装されてたけどどうなるんやろ?

リニューアル後の店内の様子はこちらをご覧ください。
《 上田製麺所 》 ・・・・・ 「手打うどん 上田」が正式な店名になったようですが、当ブログは旧店名で続けます。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00 ・・・・・ 日曜・祝日は14時まで
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に5台分、そしてすぐ近くに4台分あり)
今年6度目のうどん県入りの2日目、さて何処のお店に訪問するのでしょうか?
まあいつもと変わらずやけどネ。


例によって編集の負担が大きくならないようにサクッとお伝えしたいと思います。
尚「その10」というのは、今年のうどん県滞在日数が述べ10日目ということで
ご理解下さい。
2日目の5軒目 10時35分入店 上田製麺所 @高松市太田上町
先程のお店「灸まんうどん」を食べ終えて帰路につきますがその道中にある
こちら「上田製麺所」に2月以来、通算37回目の訪問です。

この時間帯、まずまずのお客さんの入りというところかな?

肉キャベツうどんがあるのは分かってたけどネ

いただいたのはやっぱり↓↓です。
☆ つけ小 & カニカマ (230+110=440円)

☆ カニカマ

こちらではカニカマは初めてやね。
しかし香川のカニカマは大きくて食べ応えがあって美味しいですネ!
やっぱり何の変哲もないうどん

もう惚れてしまうやろ!

ではなく、惚れてしまってるんやけどネ!!
喉ごしの良いプリンと弾ける麺を、この甘めのつけ出汁に
潜らせていただくと
メチャクチャ旨~~~い!!!
余りにも美味しくてあっという間になくなってしまうのはいつもの通り。
ご馳走様でした。

店舗と線路の間が舗装されてたけどどうなるんやろ?

リニューアル後の店内の様子はこちらをご覧ください。
《 上田製麺所 》 ・・・・・ 「手打うどん 上田」が正式な店名になったようですが、当ブログは旧店名で続けます。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00 ・・・・・ 日曜・祝日は14時まで
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に5台分、そしてすぐ近くに4台分あり)
スポンサーサイト