③純手打ちうどん 山とも @2019 四国巡礼その8
2019年4月20日 (土)
今年5度目のうどん県入り、2日目の今日は残念ながら新店開拓はなく、
サクッと進めましょう。
尚、タイトルの「その8」というのは今年のうどん県滞在が延べ8日目ということで
ご理解下さい。
2日目の3軒目 9時2分入店 9時18分実食 山とも
@丸亀市土器町東
先程の「讃州製麺」から直線距離で約200mくらいかそれよりも近いかな?
というくらいのところにある「山とも」に、2017年3月以来久しぶり5回目の
訪問です。

以前にはなかったこんな張り紙が!

いつまでも「ブラタモリ」を引っ張ってる~

店内は変わりないのかな?


メニューはなにやら賑やかになりましたネ!

藤原屋のげそ天、食べたかったけど我慢やね。

入店してから茹で始めるようで、細麺ですが結構待った感じです。

もうチョット出汁欲しいナ!

う~ん、ナイスな表情してる!

しなやかで超がつくほどの優しい細麺は独特な喉ごし、
優しさの奥底にあるしっかりとしたコシ感が絶妙で、これぞ
プロの技ということかしびれるほど!!
出汁もイリコと上品な昆布の風味が何とも心地良く、
絶品細麺との相性も抜群でメッチャうま~!!
ただ ”ひやあつ” とは言え、余りにも出汁がぬるいので、
注文される場合は ”あつあつ” か ”ひやひや” をお勧めします。
☆ ちく天

げそ天は我慢したけどちく天食べちゃった、でもごくごく普通やね。
ご馳走様でした。


《 純手打ちうどん 山とも 》
住 所: 香川県丸亀市土器町東9-194
電 話: 080-1992-3716
営業時間: 9:00~14:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に3台分、あと敷地内に数台分あり)
今年5度目のうどん県入り、2日目の今日は残念ながら新店開拓はなく、
サクッと進めましょう。
尚、タイトルの「その8」というのは今年のうどん県滞在が延べ8日目ということで
ご理解下さい。
2日目の3軒目 9時2分入店 9時18分実食 山とも
@丸亀市土器町東
先程の「讃州製麺」から直線距離で約200mくらいかそれよりも近いかな?
というくらいのところにある「山とも」に、2017年3月以来久しぶり5回目の
訪問です。

以前にはなかったこんな張り紙が!

いつまでも「ブラタモリ」を引っ張ってる~

店内は変わりないのかな?


メニューはなにやら賑やかになりましたネ!

藤原屋のげそ天、食べたかったけど我慢やね。

入店してから茹で始めるようで、細麺ですが結構待った感じです。

もうチョット出汁欲しいナ!

う~ん、ナイスな表情してる!

しなやかで超がつくほどの優しい細麺は独特な喉ごし、
優しさの奥底にあるしっかりとしたコシ感が絶妙で、これぞ
プロの技ということかしびれるほど!!
出汁もイリコと上品な昆布の風味が何とも心地良く、
絶品細麺との相性も抜群でメッチャうま~!!
ただ ”ひやあつ” とは言え、余りにも出汁がぬるいので、
注文される場合は ”あつあつ” か ”ひやひや” をお勧めします。
☆ ちく天

げそ天は我慢したけどちく天食べちゃった、でもごくごく普通やね。
ご馳走様でした。


《 純手打ちうどん 山とも 》
住 所: 香川県丸亀市土器町東9-194
電 話: 080-1992-3716
営業時間: 9:00~14:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に3台分、あと敷地内に数台分あり)
スポンサーサイト