⑤ふる里うどん @2019 四国巡礼その5
2019年2月23日 (土)
今年3度目のうどん県入りの2日目、昨日当初予定してなかった新店1軒に訪問した
ばっかりに、後々の予定がゴロッと変わってしまいましたが、そこは一人旅、適度に
アレンジして結局好きなお店ばかりとなり、何時ものように新鮮味は全くありませんが
おつきあい下さい。
今回もブログはサクッとお伝えしたしたいと思います。
なお「その5」というのは、2019年のうどん県滞在日数が述べ5日目ということで
ご理解下さい。
2日目の5軒目 11時00分入店 11時17分実食 ふる里うどん
@高松市川島東町
先程のお店「うどん亭みき」を出るともう我が家へ一直線、とは思うものの大好きなお店の
直ぐ近くやし、まあ元々予定に入っていたのでもう一軒「ふる里うどん」に先月に続き通算
17回目の訪問です。

変わってないかな?


もう既に終わってるけど「ウルトラうどんマラニック2019」という、ことでん瓦町駅が出発&
ゴールのマラソンでうどん店6店が協賛し、63.7kmを走りながらうどん屋にも走りより
うどんを食べてまた走るという、マラソン+ピクニック=マラニックとして開催されたもので、
こちらがその参加店となり、大いにに盛り上がった大会だったようです。

そんなこんなことを考えていると↓↓の出来上がり。
☆ カレーうどん (550円)


麺だけ少し食べた後、ネギを入れ鬼びっくりを振っていただきます。

モッチモチの麺にスパイシーなカレールーが絡みまくり!!

今日はごっつい固まりが4~5個入っていたかな。

最後に卵黄を乗せ、更に鬼びっくりを加えていただきます!

もうたまらん!!
キタキタキター!!!
ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!
つべこべ言うまい、兎に角メッチャ好き!!
ご馳走様でした。

おっと、もっと丼を綺麗にすべきやったネ。

店内の様子はこちらを、そして店内メニューはこちらをご覧ください。
《 ふる里うどん 》
住 所: 香川県高松市川島東町523-4
電 話: 080-6399-9509
営業時間: 11:00~15:00
定 休 日 : 水曜日 ・・・・・ 毎週水曜が休みになりました。
駐 車 場 : あり (お店の前と横に共同で相当台数OK)
今年3度目のうどん県入りの2日目、昨日当初予定してなかった新店1軒に訪問した
ばっかりに、後々の予定がゴロッと変わってしまいましたが、そこは一人旅、適度に
アレンジして結局好きなお店ばかりとなり、何時ものように新鮮味は全くありませんが
おつきあい下さい。
今回もブログはサクッとお伝えしたしたいと思います。
なお「その5」というのは、2019年のうどん県滞在日数が述べ5日目ということで
ご理解下さい。
2日目の5軒目 11時00分入店 11時17分実食 ふる里うどん
@高松市川島東町
先程のお店「うどん亭みき」を出るともう我が家へ一直線、とは思うものの大好きなお店の
直ぐ近くやし、まあ元々予定に入っていたのでもう一軒「ふる里うどん」に先月に続き通算
17回目の訪問です。

変わってないかな?


もう既に終わってるけど「ウルトラうどんマラニック2019」という、ことでん瓦町駅が出発&
ゴールのマラソンでうどん店6店が協賛し、63.7kmを走りながらうどん屋にも走りより
うどんを食べてまた走るという、マラソン+ピクニック=マラニックとして開催されたもので、
こちらがその参加店となり、大いにに盛り上がった大会だったようです。

そんなこんなことを考えていると↓↓の出来上がり。
☆ カレーうどん (550円)


麺だけ少し食べた後、ネギを入れ鬼びっくりを振っていただきます。

モッチモチの麺にスパイシーなカレールーが絡みまくり!!

今日はごっつい固まりが4~5個入っていたかな。

最後に卵黄を乗せ、更に鬼びっくりを加えていただきます!

もうたまらん!!
キタキタキター!!!
ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!
つべこべ言うまい、兎に角メッチャ好き!!
ご馳走様でした。

おっと、もっと丼を綺麗にすべきやったネ。


店内の様子はこちらを、そして店内メニューはこちらをご覧ください。
《 ふる里うどん 》
住 所: 香川県高松市川島東町523-4
電 話: 080-6399-9509
営業時間: 11:00~15:00
定 休 日 : 水曜日 ・・・・・ 毎週水曜が休みになりました。
駐 車 場 : あり (お店の前と横に共同で相当台数OK)
スポンサーサイト