③上田製麺所 @2019 四国巡礼その5
2019年2月23日 (土)
今年3度目のうどん県入りの2日目、昨日当初予定してなかった新店1軒に訪問した
ばっかりに、後々の予定がゴロッと変わってしまいましたが、そこは一人旅、適度に
アレンジして結局好きなお店ばかりとなり、何時ものように新鮮味は全くありませんが
おつきあい下さい。
今回もブログはサクッとお伝えしたしたいと思います。
なお「その5」というのは、2019年のうどん県滞在日数が述べ5日目ということで
ご理解下さい。
2日目の3軒目 9時2分入店 上田製麺所 @高松市太田上町
先程のお店「山越うどん」を出て、次に向かった先は全く予定してなかったこちらに、
昨年12月以来、通算36回目の訪問です。

開店早々ですが天ぷらはどんどん揚げまくってますヨ。


ご飯ものはこんな様子です。

「しっぽく」の文字が見えますが、鶏ではなく牛肉が入っていて大人気です。

いただいたのは↓↓です。
☆ つけ小 & ちく天 (230+100=330円)

過去のブログに何回も出てくる「つけ」なんやけど ・・・・・
湯がきたてと思われるけど見た目はどおってことなく ・・・・・

こんな写真を見てもどおってことなく ・・・・・

ところがどっこい!
いざ実食するとこれがもう、とんでもなく旨いのなんのって!!!
適度なコシ感がありプリンと弾ける麺、甘~いつけ出汁に潜らすと
もうどう表現していいのやら、メッチャうま~~!!!!!
☆ ちく天

一本揚げのちく天が100円でいただけるとは小市民には有り難いこと。
ただ早く食べないと油が廻ってしまうけど、当然今日のは揚げたてで
甘くってメッチャうま~!!
ご馳走様でした。

いつも電車とのコラボ写真撮ってるけどもっとカラフルな電車が映えるよね。


リニューアル後の店内の様子はこちらをご覧ください。
《 上田製麺所 》 ・・・・・ 「手打うどん 上田」が正式な店名になったようですが、当ブログは旧店名で続けます。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00 ・・・・・ 日曜・祝日は14時まで
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に5台分、そしてすぐ近くに4台分あり)
今年3度目のうどん県入りの2日目、昨日当初予定してなかった新店1軒に訪問した
ばっかりに、後々の予定がゴロッと変わってしまいましたが、そこは一人旅、適度に
アレンジして結局好きなお店ばかりとなり、何時ものように新鮮味は全くありませんが
おつきあい下さい。
今回もブログはサクッとお伝えしたしたいと思います。
なお「その5」というのは、2019年のうどん県滞在日数が述べ5日目ということで
ご理解下さい。
2日目の3軒目 9時2分入店 上田製麺所 @高松市太田上町
先程のお店「山越うどん」を出て、次に向かった先は全く予定してなかったこちらに、
昨年12月以来、通算36回目の訪問です。

開店早々ですが天ぷらはどんどん揚げまくってますヨ。



ご飯ものはこんな様子です。

「しっぽく」の文字が見えますが、鶏ではなく牛肉が入っていて大人気です。

いただいたのは↓↓です。
☆ つけ小 & ちく天 (230+100=330円)

過去のブログに何回も出てくる「つけ」なんやけど ・・・・・
湯がきたてと思われるけど見た目はどおってことなく ・・・・・

こんな写真を見てもどおってことなく ・・・・・

ところがどっこい!
いざ実食するとこれがもう、とんでもなく旨いのなんのって!!!
適度なコシ感がありプリンと弾ける麺、甘~いつけ出汁に潜らすと
もうどう表現していいのやら、メッチャうま~~!!!!!
☆ ちく天

一本揚げのちく天が100円でいただけるとは小市民には有り難いこと。
ただ早く食べないと油が廻ってしまうけど、当然今日のは揚げたてで
甘くってメッチャうま~!!
ご馳走様でした。

いつも電車とのコラボ写真撮ってるけどもっとカラフルな電車が映えるよね。



リニューアル後の店内の様子はこちらをご覧ください。
《 上田製麺所 》 ・・・・・ 「手打うどん 上田」が正式な店名になったようですが、当ブログは旧店名で続けます。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00 ・・・・・ 日曜・祝日は14時まで
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に5台分、そしてすぐ近くに4台分あり)
スポンサーサイト