⑤手打うどん 町川 @2019 四国巡礼その4
2019年2月22日 (金)
今年3度目のうどん巡礼に行ってきました。
今回も一泊二日ですが初日は結構新店や初訪問のお店があり、話題沸騰?
ですが、2日目は予定がゴロッと変わり複数回訪問したお店ばかりで、新鮮
味にかける(いつもやけど!)内容となっています。
もう説明不要やと思うけど勿論今回も一人っきり、ということで勝手気ままに
食べ進めたいと思います。
またブログを書くのも結構しんどいので、初訪問店以外ほんまサクッといかせ
てもらいます。

1日目の5軒目 10時00分入店 10時11分実食 町川
@坂出市青梅町
先程の新店「せんり」には元々行く予定にはなかったんやけど昨日のSNSで
オープンを知り、どうも気になってしまい訪問したため、4軒目以降の予定が
すっかり狂い時間的なことを考慮し、以前より行きたかったこちらへ初訪問です。
坂出と高松を結ぶ元有料道路沿いにある非常に長閑なところい立地しています。

店内から見える外の景色が最高です。

ねえ、長閑でしょう!!

ボリュームが凄いのを知っているのでこの「大」って頼んだらどうなんやろ???

右から3つ目と4つ目のメニューに注目です。

こちらにもメニューがあり、どんなうどんか興味津々ですね。

ちょこっとネットで調べると、毎年2月開催の坂出天狗祭りにちなんで「天狗うどん」と
いうのがお店の名物となっているようで、白味噌味と醤油味の2種類あるようです。
とまあ、名物のうどんがあるのは知っていたけど、普通盛りでも凄いのに、具材が
入っていたら一発でノックアウトしそうなので別メニューを注文です。
そして10分程待って出てきたのが↓↓です。
☆ しょうゆうどん冷の小 (330円)

どうです!! もう見るからに美味しいのが分かるやつですね。

卓上にある醤油を少しずつかけいただきました。

それにしても以前からこちらのボリュームのことは知っていたけどいざ
目の前に出てくると相当なもんで他店の1.5玉は軽くありそうな感じです。
そして理想的な太さの麺を一口いただくと、程良く膨らみ凄く優しい食感、
それでいて麺の中心部にかけてはきっちりコシを主張し、勿論弾力も
あって メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~5軒目でこのボリュームはメッチャ効くけど美味しいからスルッと
喉を通りお腹に入っていくんよネ。

ご馳走様でした。

元有料道路を走っていたら、こんな山間のところにポツンと現れます。

平成元年の創業で初めての訪問やったけど、うどんもさることながらこの
ロケーションやお店の方の接客が心地良く、絶対また伺いたいお店が
増えてしまいました。

それにしても後から入店された年配のご夫婦が2人とも大盛りを注文されて
いたのにはビックリ!!
またその後に入店してきたご近所さんであろう(注文が馴れていたので)東南
アジア系の外人さん 「かけ」に味の素をドバッとかけ、またその後から七味
もアホほど入れていたのには開いた口が塞がりませんでしたわ。

《 手打うどん 町川 》
住 所: 香川県坂出市青梅町870-1
電 話: 0877-47-3801
営業時間: 10:00~14:30
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に約8台OK)
今年3度目のうどん巡礼に行ってきました。
今回も一泊二日ですが初日は結構新店や初訪問のお店があり、話題沸騰?
ですが、2日目は予定がゴロッと変わり複数回訪問したお店ばかりで、新鮮
味にかける(いつもやけど!)内容となっています。
もう説明不要やと思うけど勿論今回も一人っきり、ということで勝手気ままに
食べ進めたいと思います。
またブログを書くのも結構しんどいので、初訪問店以外ほんまサクッといかせ
てもらいます。


1日目の5軒目 10時00分入店 10時11分実食 町川
@坂出市青梅町
先程の新店「せんり」には元々行く予定にはなかったんやけど昨日のSNSで
オープンを知り、どうも気になってしまい訪問したため、4軒目以降の予定が
すっかり狂い時間的なことを考慮し、以前より行きたかったこちらへ初訪問です。
坂出と高松を結ぶ元有料道路沿いにある非常に長閑なところい立地しています。

店内から見える外の景色が最高です。

ねえ、長閑でしょう!!

ボリュームが凄いのを知っているのでこの「大」って頼んだらどうなんやろ???

右から3つ目と4つ目のメニューに注目です。

こちらにもメニューがあり、どんなうどんか興味津々ですね。

ちょこっとネットで調べると、毎年2月開催の坂出天狗祭りにちなんで「天狗うどん」と
いうのがお店の名物となっているようで、白味噌味と醤油味の2種類あるようです。
とまあ、名物のうどんがあるのは知っていたけど、普通盛りでも凄いのに、具材が
入っていたら一発でノックアウトしそうなので別メニューを注文です。
そして10分程待って出てきたのが↓↓です。
☆ しょうゆうどん冷の小 (330円)

どうです!! もう見るからに美味しいのが分かるやつですね。

卓上にある醤油を少しずつかけいただきました。

それにしても以前からこちらのボリュームのことは知っていたけどいざ
目の前に出てくると相当なもんで他店の1.5玉は軽くありそうな感じです。
そして理想的な太さの麺を一口いただくと、程良く膨らみ凄く優しい食感、
それでいて麺の中心部にかけてはきっちりコシを主張し、勿論弾力も
あって メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~5軒目でこのボリュームはメッチャ効くけど美味しいからスルッと
喉を通りお腹に入っていくんよネ。


ご馳走様でした。

元有料道路を走っていたら、こんな山間のところにポツンと現れます。

平成元年の創業で初めての訪問やったけど、うどんもさることながらこの
ロケーションやお店の方の接客が心地良く、絶対また伺いたいお店が
増えてしまいました。


それにしても後から入店された年配のご夫婦が2人とも大盛りを注文されて
いたのにはビックリ!!
またその後に入店してきたご近所さんであろう(注文が馴れていたので)東南
アジア系の外人さん 「かけ」に味の素をドバッとかけ、またその後から七味
もアホほど入れていたのには開いた口が塞がりませんでしたわ。


《 手打うどん 町川 》
住 所: 香川県坂出市青梅町870-1
電 話: 0877-47-3801
営業時間: 10:00~14:30
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に約8台OK)
スポンサーサイト