鶴喜屋 @守口市梶町
2018年12月23日 (日)
今日のランチは今年3月末にオープンした鶴喜屋に4月以来、2度目の訪問です。
開店30分前に到着してしまい店舗横の駐車場で開店を待つことに。

駐車場には前回無かった白線が引かれていて、4台分ある内の真ん中2台分が
お店の駐車場となるようです。
でも、しっかり明記されてないので分かりづらいんよネ。
(後で大将に言っておきましたわ)
ユニークな店構で見ていて飽きませんが定刻になったので入店することに。

初訪問時にはなかったランチセットの案内です。

店内はこんな様子です。

食べ終わってお店を後にする際に撮影したもの。
レギュラーメニューのご紹介。



席について何を注文しようかな?と考えていると、大将が「本日のおすすめ」を
どうかって言って下さったんですが、鶏がダメなんでそのことを言うと、何とちく天
に変更可能とのことで、甘えて本日のおすすめの「Aセット」に決定です。

そして15分チョット待った頃にこちら↓↓が登場です。
☆ ちく天と野菜天 & ミニちらし寿しのAセット (800円)

うどんは我が儘を言ってひやあつにしていただきました。

見ているだけで美味しいのが分かるやつ!!

まずは出汁をグビッといただくと、、
節の芳醇な旨味が口の中に広がり思わずニヤリ。

そして綺麗な麺は麺肌も麺線もステキで適度な太さで喉ごしがエエ感じ!!
プリンとした食感が実に心地良く、絶品出汁との相性もバッチリで、
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~ホッとする優しいうどんでホント美味しいネ!!
☆ ちらし寿し

甘酢が利いていて美味しかった。
☆ ちく天と野菜天

ちくわ、カボチャ、ナス、大葉、ジャガイモと、セットの内容とは思われない
豪華版でいずれもウマウマ!!
ふぅ~お腹いっぱいで大満足、ご馳走様でした。

よう目立ちます。



《 鶴喜屋 》
住 所: 大阪府守口市梶町2-16-15
電 話: 06-6904-1770
営業時間: 11:30~14:00
18:00~22:00 (LO21:00)
定 休 日 : 木曜日
駐 車 場 : あり (店舗横に2台分あり)
今日のランチは今年3月末にオープンした鶴喜屋に4月以来、2度目の訪問です。
開店30分前に到着してしまい店舗横の駐車場で開店を待つことに。

駐車場には前回無かった白線が引かれていて、4台分ある内の真ん中2台分が
お店の駐車場となるようです。
でも、しっかり明記されてないので分かりづらいんよネ。
(後で大将に言っておきましたわ)
ユニークな店構で見ていて飽きませんが定刻になったので入店することに。

初訪問時にはなかったランチセットの案内です。

店内はこんな様子です。

食べ終わってお店を後にする際に撮影したもの。
レギュラーメニューのご紹介。



席について何を注文しようかな?と考えていると、大将が「本日のおすすめ」を
どうかって言って下さったんですが、鶏がダメなんでそのことを言うと、何とちく天
に変更可能とのことで、甘えて本日のおすすめの「Aセット」に決定です。


そして15分チョット待った頃にこちら↓↓が登場です。
☆ ちく天と野菜天 & ミニちらし寿しのAセット (800円)

うどんは我が儘を言ってひやあつにしていただきました。

見ているだけで美味しいのが分かるやつ!!

まずは出汁をグビッといただくと、、
節の芳醇な旨味が口の中に広がり思わずニヤリ。


そして綺麗な麺は麺肌も麺線もステキで適度な太さで喉ごしがエエ感じ!!
プリンとした食感が実に心地良く、絶品出汁との相性もバッチリで、
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~ホッとする優しいうどんでホント美味しいネ!!
☆ ちらし寿し

甘酢が利いていて美味しかった。
☆ ちく天と野菜天

ちくわ、カボチャ、ナス、大葉、ジャガイモと、セットの内容とは思われない
豪華版でいずれもウマウマ!!
ふぅ~お腹いっぱいで大満足、ご馳走様でした。

よう目立ちます。




《 鶴喜屋 》
住 所: 大阪府守口市梶町2-16-15
電 話: 06-6904-1770
営業時間: 11:30~14:00
18:00~22:00 (LO21:00)
定 休 日 : 木曜日
駐 車 場 : あり (店舗横に2台分あり)
スポンサーサイト