うどん屋 ろっか @枚方市中宮東之町
2018年11月3日 (土)
今日のランチは枚方市の大阪外国語大学前にある「うどん屋 ろっか」に昨年9月に
移転後として初訪問して以来2度目、前店舗と合わせると通算6回目の訪問です。
ギリギリ5分前の到着やったけど一等賞!!

1人客なので当然カウンターになる訳で、左側に坐るとお酒がズラッと目の前に。


ランチメニューのご紹介

一部価格改定となったようで、様式も少し変わったのかな。
セットにするとかやくご飯が120円で食べられ、しかも大盛り(450g)まで無料と
太っ腹なサービスで全体的にお得感があり小市民には嬉しい限り。


☆ エビ天揚げ餅ぶっかけうどん冷の大盛り & かやくご飯のセット (890円)

揚げ餅が思いのほか大きくてビックリ!!

ずっしりと重い麺でエエ表情してはりますわ。


しなやかな伸びのあるような麺に見えたんやけどチョット違って
重みのある麺密度の高いやつで、固コシ一歩手前のコシ感。
グミ感も感じないけどこんな男前の麺も好きで旨いネ!!
そうそう海老天は素材の旨味が秀逸でメッチャ美味しかった!!
☆ かやくご飯

かやくご飯か麦ご飯を選択出来るけど、やっぱりかやくご飯を食べたいよネ。
しかしこのかやくご飯も絶品やね!!
炊き加減バッチリで旨味がよう出て実に旨し!!!
ふぅ~お腹いっぱいで大満足、ご馳走様でした。

レギュラーメニューも改めてご紹介



冬の限定メニューもありますヨ!

健康に良さげな油を使用されています。

※ 駐車場のご案内
前回訪問時は駐車場が無かったんですが近くの月極駐車場に5台分確保され
車族には有り難く便利になりました。


番号が変わっていて5番~9番が「ろっか」の駐車位置で札がかかっています。
ファミリーマートの横の細い路地を入ると手前にコインパーキングがありますが、
そのすぐ先に月極の駐車場があり、そこにろっか用の駐車場所があります。

店内の様子はこちらをご覧ください。
《 うどん屋 ろっか 》
住 所: 大阪府枚方市中宮東之町17-13
電 話: 072-807-6424
営業時間: 11:00~14:30 (LO14:00)
18:00~22:00 (LO21:30)
定 休 日 : 火曜日と第3水曜日
駐 車 場 : あり (お店から2~3分くらいの月極駐車場に5台OK)
今日のランチは枚方市の大阪外国語大学前にある「うどん屋 ろっか」に昨年9月に
移転後として初訪問して以来2度目、前店舗と合わせると通算6回目の訪問です。
ギリギリ5分前の到着やったけど一等賞!!

1人客なので当然カウンターになる訳で、左側に坐るとお酒がズラッと目の前に。



ランチメニューのご紹介

一部価格改定となったようで、様式も少し変わったのかな。
セットにするとかやくご飯が120円で食べられ、しかも大盛り(450g)まで無料と
太っ腹なサービスで全体的にお得感があり小市民には嬉しい限り。



☆ エビ天揚げ餅ぶっかけうどん冷の大盛り & かやくご飯のセット (890円)

揚げ餅が思いのほか大きくてビックリ!!

ずっしりと重い麺でエエ表情してはりますわ。



しなやかな伸びのあるような麺に見えたんやけどチョット違って
重みのある麺密度の高いやつで、固コシ一歩手前のコシ感。
グミ感も感じないけどこんな男前の麺も好きで旨いネ!!
そうそう海老天は素材の旨味が秀逸でメッチャ美味しかった!!
☆ かやくご飯

かやくご飯か麦ご飯を選択出来るけど、やっぱりかやくご飯を食べたいよネ。
しかしこのかやくご飯も絶品やね!!
炊き加減バッチリで旨味がよう出て実に旨し!!!
ふぅ~お腹いっぱいで大満足、ご馳走様でした。

レギュラーメニューも改めてご紹介






冬の限定メニューもありますヨ!


健康に良さげな油を使用されています。

※ 駐車場のご案内
前回訪問時は駐車場が無かったんですが近くの月極駐車場に5台分確保され
車族には有り難く便利になりました。



番号が変わっていて5番~9番が「ろっか」の駐車位置で札がかかっています。
ファミリーマートの横の細い路地を入ると手前にコインパーキングがありますが、
そのすぐ先に月極の駐車場があり、そこにろっか用の駐車場所があります。

店内の様子はこちらをご覧ください。
《 うどん屋 ろっか 》
住 所: 大阪府枚方市中宮東之町17-13
電 話: 072-807-6424
営業時間: 11:00~14:30 (LO14:00)
18:00~22:00 (LO21:30)
定 休 日 : 火曜日と第3水曜日
駐 車 場 : あり (お店から2~3分くらいの月極駐車場に5台OK)
スポンサーサイト