讃岐手打うどん 釜ひろ @東住吉区山坂
2018年10月28日 (日)
今日のランチはJR鶴ヶ丘駅前、また長居競技場近くにある「讃岐手打うどん 釜ひろ」へ
今年1月以来の訪問。
丁度大将が駐車場の清掃を終えた頃に到着で、車内で開店を待っていたら店員さんが
呼びに来てくれました。

定刻の7~8分前に入店です。

早速Newメニュー等確認したけど変わってないようやね。


おっと良さげなメニューを発見!

するとうどんの前に↓↓が先に登場です。
☆ いわしフライとちくわ天(小)

まずはこちらと共にとんかつソースが登場しましたが食べずに我慢です。
そしてうどんのセットが出来上がり写真をパチリ!
☆ 山菜とろろぶっかけとかやくご飯のセット & いわしフライとちくわ天 (880+140=1020円)

☆ 山菜とろろぶっかけうどん

今日の麺も絶好調で見ただけで美味しいのが分かるやつ!

まずは麺だけ啜ってみると喉ごし良くグニュムニュッとした食感、
もう心地良くってずっと啜っていたいほど!!
そしてとろろを混ぜると麺に絡みまくり、更に山菜も混ざり合い、
これが旨味全開のぶっかけ出汁と相まって
メチャクチャ旨~~~い!!!
チョット不得意なキノコが入っていたけどそこは大人の対応で。

☆ かやくご飯

こちらの美味しい出汁で炊かれているご飯、旨くない訳がありません!!
炊き加減もバッチリで、これまたメッチャうま~です。
そうそういわしフライとちくわ天、POPには「ビールのあてに」と書かれていたけど
ホンマその通りでビールが飲みたくなってくるんよネ。
いやぁ~全部美味しくってお腹いっぱい、ご馳走様でした。

今日は卓上に用意されている絶品天かすの出番がなかったね!!
レギュラーメニューも変わりないようですが一応ご紹介。

これを貼り付けておくと次回訪問前にメニューが事前に確認でき便利なんよネ。

一度くらいは↓↓ビックリ天丼も食べてみたいナ!!

期間限定で松茸うどんも登場しているようです。

店内の様子は以前のブログをご覧下さい。
《 讃岐手打うどん 釜ひろ 》
住 所: 大阪市東住吉区山坂5-2-27
電 話: 06-6697-6543
営業時間: 11:00~14:30
17:00~20:30 (LO20:00)
定 休 日 : 火曜日・第3月曜日
駐 車 場 : あり (専用駐車場に2台置けるが、前後の駐車となるため何かと不便です)
今日のランチはJR鶴ヶ丘駅前、また長居競技場近くにある「讃岐手打うどん 釜ひろ」へ
今年1月以来の訪問。
丁度大将が駐車場の清掃を終えた頃に到着で、車内で開店を待っていたら店員さんが
呼びに来てくれました。


定刻の7~8分前に入店です。

早速Newメニュー等確認したけど変わってないようやね。


おっと良さげなメニューを発見!

するとうどんの前に↓↓が先に登場です。
☆ いわしフライとちくわ天(小)

まずはこちらと共にとんかつソースが登場しましたが食べずに我慢です。
そしてうどんのセットが出来上がり写真をパチリ!
☆ 山菜とろろぶっかけとかやくご飯のセット & いわしフライとちくわ天 (880+140=1020円)

☆ 山菜とろろぶっかけうどん

今日の麺も絶好調で見ただけで美味しいのが分かるやつ!

まずは麺だけ啜ってみると喉ごし良くグニュムニュッとした食感、
もう心地良くってずっと啜っていたいほど!!
そしてとろろを混ぜると麺に絡みまくり、更に山菜も混ざり合い、
これが旨味全開のぶっかけ出汁と相まって
メチャクチャ旨~~~い!!!
チョット不得意なキノコが入っていたけどそこは大人の対応で。


☆ かやくご飯

こちらの美味しい出汁で炊かれているご飯、旨くない訳がありません!!
炊き加減もバッチリで、これまたメッチャうま~です。
そうそういわしフライとちくわ天、POPには「ビールのあてに」と書かれていたけど
ホンマその通りでビールが飲みたくなってくるんよネ。
いやぁ~全部美味しくってお腹いっぱい、ご馳走様でした。

今日は卓上に用意されている絶品天かすの出番がなかったね!!
レギュラーメニューも変わりないようですが一応ご紹介。

これを貼り付けておくと次回訪問前にメニューが事前に確認でき便利なんよネ。

一度くらいは↓↓ビックリ天丼も食べてみたいナ!!

期間限定で松茸うどんも登場しているようです。

店内の様子は以前のブログをご覧下さい。
《 讃岐手打うどん 釜ひろ 》
住 所: 大阪市東住吉区山坂5-2-27
電 話: 06-6697-6543
営業時間: 11:00~14:30
17:00~20:30 (LO20:00)
定 休 日 : 火曜日・第3月曜日
駐 車 場 : あり (専用駐車場に2台置けるが、前後の駐車となるため何かと不便です)
スポンサーサイト