⑥麦のへそ @2018 四国巡礼その16
2018年9月7日 (金)
今年12度目のうどん県入りで、今回は一泊二日での行動。
定番のお店から初訪問店や久しぶりのお店、そして新店も交えつついつも通り
勝手気ままな食べ歩きです。

例によって編集の負担が大きくならないようにサクッとお伝えしたいと思います。
尚「その16」というのは、今年のうどん県滞在日数が述べ16日目ということで
ご理解下さい。
1日目の6軒目 11時40分着 11時45分実食 麦のへそ
@多度津町
善通寺市の「すずめ庵」を出て多度津の新店に向かっていたら、今まで気には
なっていたけどまだ未食のお店が目にとまり急遽訪問することに。
と言っても本来普通に走っていたら分からなかったと思うけど、事前に新店の
近くにあるお店もチェックしてたんよね。

写真のセンスがあればもっと風光明媚なところに見えるんやけど残念。


出入り口の左の小窓より大将が製麺しながらお客さんの出入りをチェックされてます。

こちらは一般店、結構広々していて写真手前にはカウンター席もありました。

オーソドックスなメニュー


席に着くと店員さんがすぐ注文を聞きにきたので↓↓をお願いすると
さほど待つことなく登場です。
☆ きつねうどん(麺そのまま) (420円)

もう見るからに美味しそうな麺!!

まずは出汁をズズッといただきますと、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
揚げを一口いただくと
・・・・・・・・・・・・・・・・・
麺は細麺ながら適度な弾力がありエエ感じのコシやのに
う~ん!!
ご馳走様でした。

頑張って全部いただきましたヨ!!
私の記憶が間違ってなかったら、この場所は鬼門なんですよネ。
《 麦のへそ 》
住 所: 香川県多度津町葛原680
電 話: 0877-85-3619
営業時間: 10:00~15:00
定 休 日 : 木曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に約15台OK)
今年12度目のうどん県入りで、今回は一泊二日での行動。
定番のお店から初訪問店や久しぶりのお店、そして新店も交えつついつも通り
勝手気ままな食べ歩きです。


例によって編集の負担が大きくならないようにサクッとお伝えしたいと思います。
尚「その16」というのは、今年のうどん県滞在日数が述べ16日目ということで
ご理解下さい。
1日目の6軒目 11時40分着 11時45分実食 麦のへそ
@多度津町
善通寺市の「すずめ庵」を出て多度津の新店に向かっていたら、今まで気には
なっていたけどまだ未食のお店が目にとまり急遽訪問することに。
と言っても本来普通に走っていたら分からなかったと思うけど、事前に新店の
近くにあるお店もチェックしてたんよね。


写真のセンスがあればもっと風光明媚なところに見えるんやけど残念。



出入り口の左の小窓より大将が製麺しながらお客さんの出入りをチェックされてます。

こちらは一般店、結構広々していて写真手前にはカウンター席もありました。

オーソドックスなメニュー


席に着くと店員さんがすぐ注文を聞きにきたので↓↓をお願いすると
さほど待つことなく登場です。
☆ きつねうどん(麺そのまま) (420円)

もう見るからに美味しそうな麺!!

まずは出汁をズズッといただきますと、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
揚げを一口いただくと
・・・・・・・・・・・・・・・・・
麺は細麺ながら適度な弾力がありエエ感じのコシやのに
う~ん!!
ご馳走様でした。

頑張って全部いただきましたヨ!!
私の記憶が間違ってなかったら、この場所は鬼門なんですよネ。
《 麦のへそ 》
住 所: 香川県多度津町葛原680
電 話: 0877-85-3619
営業時間: 10:00~15:00
定 休 日 : 木曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に約15台OK)
スポンサーサイト