うどん大師 空海 @天王寺区寺田町
2018年9月17日 (月)
今日のランチは寺田町の静かな裏通りに位置する「うどん大師 空海」に昨年12月
以来、2度目の訪問です。
定刻の3分ほど前に到着して写真を撮っていると奥さんが向かい入れて下さいました。

ランチセットが出来たんやね

って言うてもランチタイムはかやくご飯が150円となっているので、単品にかやくご飯を
プラスすると単純にこの価格になるんやけどネ。
空海のオススメセット

オススメのトッピング

注文は大体決めていたけど、最終的に↓↓をお願いすると、そこそこ待っての
登場です。
☆ 海老天温玉ぶっかけ & かやくご飯 (800+150=950円)

う~ん、メニューにはきっちり海老1匹とは明記しているけど何か寂しいネ。


緑色の大葉ともう一品、野菜天でもあれば彩りも綺麗し、第一見た目が全然違う感じに
なると思うので、50円くらいアップしてでもどうでしょう!!
でも原価がUPするのでお店的には難しいところやね、まあ素人の勝手な想いです。

今日の麺もエエ表情してるやん。


やや平打ち気味ですが喉ごし抜群のしなやかな麺!!
勿論弾力のあるコシ感は心地良く、途中で温玉を潰していただくと
麺に絡み合い、旨味溢れるぶっかけ出汁との相性も抜群で旨いネ!!
ただ前回訪問時より平打ち気味になった分物足らなく感じ、チョット期待を
上げすぎたかな。

☆かやくご飯

出汁の旨味が存分に入り込んで美味しかった!!
ご馳走様でした。

レギューメニューが少し変わっていたので改めてご紹介






初回訪問時に感じたことを当ブログで記載させていただきましたが、今回全て
クリアになっていて、ひょっとしたらこのブログを見ていてくれたんかな?と勝手
に思ったりして嬉しい気持ちです。
まあ思ったことをストレートに書いたりして批判があることも現実なんですが、
自分のブログですのでいつまで続くかは?ですが、このままのスタイルを
続けたいと思っています。

店内の様子はこちらをご覧ください。
《 うどん大師 空海 》 (Ku-kai)
住 所: 大阪市天王寺区寺田町2-4-3
電 話: 090-7753-7990
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし ・・・・・ 近隣にCP数カ所あり
今日のランチは寺田町の静かな裏通りに位置する「うどん大師 空海」に昨年12月
以来、2度目の訪問です。
定刻の3分ほど前に到着して写真を撮っていると奥さんが向かい入れて下さいました。

ランチセットが出来たんやね

って言うてもランチタイムはかやくご飯が150円となっているので、単品にかやくご飯を
プラスすると単純にこの価格になるんやけどネ。


空海のオススメセット

オススメのトッピング

注文は大体決めていたけど、最終的に↓↓をお願いすると、そこそこ待っての
登場です。
☆ 海老天温玉ぶっかけ & かやくご飯 (800+150=950円)

う~ん、メニューにはきっちり海老1匹とは明記しているけど何か寂しいネ。



緑色の大葉ともう一品、野菜天でもあれば彩りも綺麗し、第一見た目が全然違う感じに
なると思うので、50円くらいアップしてでもどうでしょう!!
でも原価がUPするのでお店的には難しいところやね、まあ素人の勝手な想いです。


今日の麺もエエ表情してるやん。



やや平打ち気味ですが喉ごし抜群のしなやかな麺!!
勿論弾力のあるコシ感は心地良く、途中で温玉を潰していただくと
麺に絡み合い、旨味溢れるぶっかけ出汁との相性も抜群で旨いネ!!
ただ前回訪問時より平打ち気味になった分物足らなく感じ、チョット期待を
上げすぎたかな。


☆かやくご飯

出汁の旨味が存分に入り込んで美味しかった!!
ご馳走様でした。

レギューメニューが少し変わっていたので改めてご紹介






初回訪問時に感じたことを当ブログで記載させていただきましたが、今回全て
クリアになっていて、ひょっとしたらこのブログを見ていてくれたんかな?と勝手
に思ったりして嬉しい気持ちです。
まあ思ったことをストレートに書いたりして批判があることも現実なんですが、
自分のブログですのでいつまで続くかは?ですが、このままのスタイルを
続けたいと思っています。


店内の様子はこちらをご覧ください。
《 うどん大師 空海 》 (Ku-kai)
住 所: 大阪市天王寺区寺田町2-4-3
電 話: 090-7753-7990
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし ・・・・・ 近隣にCP数カ所あり
スポンサーサイト