⑤ふる里うどん @2018 四国巡礼その15
2018年8月25日 (土)
今年11度目のうどん県入りは今回も日帰りです。
本来なら昨日早朝出発予定で当然ホテルも予約してあったんですが、台風20号の
強風と雨の影響で出発を取りやめ、急遽日帰りに変更して巡礼してきました。
今回は新店も初訪問店もなく、いつものように全くつまらない内容になっています。

尚、タイトルの「その15」というのは今年のうどん県滞在が延べ15日目ということで
ご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホント簡潔に!!
5軒目 11時3分入店 11時20分実食 ふる里 @高松市川島東町
先程の「一福(国分寺町)」を出て向かった先は前田東町のなかむら屋だったん
ですが店主が通院のため開店時間が12時となる旨の張り紙がありアウト。
何故かここ2~3回続けて嫌われているような。

と言うことで最後のお店に決めていたこちらに、先々週以来通算13回目の訪問。

このお婆さん毎日来てるのかな?

前回訪問時も開店早々入店してはったわ。

9月から休みが変更のようです。

今日も山芋ぶっかけにしようか、カレーうどんにしようか激しく悩みましたが
結局は↓↓を注文。
☆ カレーうどん (550円)


ちょこっとダイレクトで食べた後は薬味を入れ、卵黄も混ぜていただきます。

こんな写真、もう不要やね。


フワモチの麺にスパイシーで旨味たっぷりのルーが絡んだこのうどん、
もう旨いに決まってるやん!!
今日も メッチャうま~~!!!
と控えめに表現しておきましょう。

ホンマ美味しかった、そしてご馳走様でした。

店内の様子はこちらをご覧ください。
そうそうお店では既に「しっぽく」が始まっているようで連日のように
SNSで美味しそうな画像を見ては食べたいなと思う今日この頃ですが、
絶対食べないと思いますヨ。

《 ふる里うどん 》
住 所: 香川県高松市川島東町523-4
電 話: 080-6399-9509
営業時間: 11:00~15:00
定 休 日 : 水曜日 ・・・・・ 毎週水曜が休みになりました。
駐 車 場 : あり (お店の前と横に共同で相当台数OK)
今年11度目のうどん県入りは今回も日帰りです。
本来なら昨日早朝出発予定で当然ホテルも予約してあったんですが、台風20号の
強風と雨の影響で出発を取りやめ、急遽日帰りに変更して巡礼してきました。
今回は新店も初訪問店もなく、いつものように全くつまらない内容になっています。


尚、タイトルの「その15」というのは今年のうどん県滞在が延べ15日目ということで
ご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホント簡潔に!!
5軒目 11時3分入店 11時20分実食 ふる里 @高松市川島東町
先程の「一福(国分寺町)」を出て向かった先は前田東町のなかむら屋だったん
ですが店主が通院のため開店時間が12時となる旨の張り紙がありアウト。
何故かここ2~3回続けて嫌われているような。


と言うことで最後のお店に決めていたこちらに、先々週以来通算13回目の訪問。

このお婆さん毎日来てるのかな?

前回訪問時も開店早々入店してはったわ。


9月から休みが変更のようです。

今日も山芋ぶっかけにしようか、カレーうどんにしようか激しく悩みましたが
結局は↓↓を注文。
☆ カレーうどん (550円)


ちょこっとダイレクトで食べた後は薬味を入れ、卵黄も混ぜていただきます。

こんな写真、もう不要やね。



フワモチの麺にスパイシーで旨味たっぷりのルーが絡んだこのうどん、
もう旨いに決まってるやん!!
今日も メッチャうま~~!!!
と控えめに表現しておきましょう。


ホンマ美味しかった、そしてご馳走様でした。

店内の様子はこちらをご覧ください。
そうそうお店では既に「しっぽく」が始まっているようで連日のように
SNSで美味しそうな画像を見ては食べたいなと思う今日この頃ですが、
絶対食べないと思いますヨ。


《 ふる里うどん 》
住 所: 香川県高松市川島東町523-4
電 話: 080-6399-9509
営業時間: 11:00~15:00
定 休 日 : 水曜日 ・・・・・ 毎週水曜が休みになりました。
駐 車 場 : あり (お店の前と横に共同で相当台数OK)
スポンサーサイト