②手打うどん たむら @2018 四国巡礼その15
2018年8月25日 (土)
今年11度目のうどん県入りは今回も日帰りです。
本来なら昨日早朝出発予定で当然ホテルも予約してあったんですが、台風20号の
強風と雨の影響で出発を取りやめ、急遽日帰りに変更して巡礼してきました。
今回は新店も初訪問店もなく、いつものように全くつまらない内容になっています。

尚、タイトルの「その15」というのは今年のうどん県滞在が延べ15日目ということで
ご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホント簡潔に!!
2軒目 8時38分着 9時03分実食 たむら @綾川町陶
先程の「坂出山下うどん店」から向かった先はこちら、6月以来で今年まだ4度目、
通算44回目の訪問です。
がもうの休みが影響しているのかな、途中コンビニでトイレ休憩してきたら先客が
数組いるじゃないですか!

前回ブログではオリーブ豚のことを少し紹介したんですが、価格が高騰して現在は提供を
停止しているようです。

到着後すぐに店内に入り大将と台風のことなど世間話をして、麺の茹で上がり
時間を確認してからまだ大分時間があるので車に戻りスマホを触っていると、
大将が「出来たよ」って呼びに来てくれました。
数名の方が並んでいるのに申し訳ない、お先にいただきます。

☆ 釜抜きしょうゆ小(釜しょうゆ) (200円)

見た目は特段どおってことはないかな?

生姜をすり下ろし、うま味調味料と七味と醤油を少々かけていただきます。
フワッフワでモッチモチ、そして独特な甘さがありこれぞ田村マジック。

とにかく
メチャクチャ旨~~~い!!!
ご馳走様でした。

ラストはこちらの写真です。 (今日も撮り忘れで過去のやつを使い回し)

※ 店内の様子やメニューはこちらをご覧下さい。
《 手打うどん たむら 》
住 所: 香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電 話: 087-876-0922
営業時間: 9:00~13:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : あり (お店の前と自販機の前、そして信号を右折したところ)
今年11度目のうどん県入りは今回も日帰りです。
本来なら昨日早朝出発予定で当然ホテルも予約してあったんですが、台風20号の
強風と雨の影響で出発を取りやめ、急遽日帰りに変更して巡礼してきました。
今回は新店も初訪問店もなく、いつものように全くつまらない内容になっています。


尚、タイトルの「その15」というのは今年のうどん県滞在が延べ15日目ということで
ご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホント簡潔に!!
2軒目 8時38分着 9時03分実食 たむら @綾川町陶
先程の「坂出山下うどん店」から向かった先はこちら、6月以来で今年まだ4度目、
通算44回目の訪問です。
がもうの休みが影響しているのかな、途中コンビニでトイレ休憩してきたら先客が
数組いるじゃないですか!

前回ブログではオリーブ豚のことを少し紹介したんですが、価格が高騰して現在は提供を
停止しているようです。

到着後すぐに店内に入り大将と台風のことなど世間話をして、麺の茹で上がり
時間を確認してからまだ大分時間があるので車に戻りスマホを触っていると、
大将が「出来たよ」って呼びに来てくれました。
数名の方が並んでいるのに申し訳ない、お先にいただきます。


☆ 釜抜きしょうゆ小(釜しょうゆ) (200円)

見た目は特段どおってことはないかな?

生姜をすり下ろし、うま味調味料と七味と醤油を少々かけていただきます。
フワッフワでモッチモチ、そして独特な甘さがありこれぞ田村マジック。


とにかく
メチャクチャ旨~~~い!!!
ご馳走様でした。

ラストはこちらの写真です。 (今日も撮り忘れで過去のやつを使い回し)

※ 店内の様子やメニューはこちらをご覧下さい。
《 手打うどん たむら 》
住 所: 香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電 話: 087-876-0922
営業時間: 9:00~13:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : あり (お店の前と自販機の前、そして信号を右折したところ)
スポンサーサイト