①うつ海うどん @2018 四国巡礼その14
2018年8月11日 (土)
今年10度目のうどん県入りは日帰りで!!
急遽思い立ってのことであり余り遠くへ行かず近い距離内での巡礼とし、
いつものように一人旅で好き勝手に動きたいと思っています。
尚、タイトルの「その14」というのは今年のうどん県滞在が延べ14日目と
いうことでご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホンマ簡潔に!!
1軒目 7時22分着 7時27分実食 うつ海うどん
@高松市下田井町
まずは1軒目、当然早朝から営業しているお店を選択しますがこちらは6時から、
後々予定しているお店の開店時間を考慮するともっと遅くても良かったんですが
はやる心は抑えきれず。

2017年6月以来、4回目の訪問となりました。

オープン当時より変わりがないような?

↓↓の天ぷら等を見つめつつ、麺が追いついてないようでラッキーなことに
こちらで注文待ちとなりました。


かけの場合は湯がくのと温かい出汁を入れるのはセルフでどうぞ。 (今回は関係なし)

薬味を入れて出来上がり。

☆ 冷やかけ小 (210円)

5分ほど待って出来上がり、出汁は入れた状態で渡されます。
理想的な麺の太さで元気なやんちゃ坊主!!

麺は余り〆てないようで、出汁もキンキンに冷えてないためモッチリ感が
しっかり残っていて心地のエエ食感が素晴らしく、あっさりしたイリコ風味の
旨味溢れる出汁と相まってメッチャうま~!!
早朝からボリューム満点の美味しい冷やかけ、ご馳走様でした。

このボリュームが後で効いてくるんよネ。
食べ終わってから撮ったもので、数名の方とご近所の玉買いのおばさんが
帰ったあとで、ちょっぴり少なくなったお客さん。


お店の様子は初回訪問時のブログをご覧下さい。
《 うつ海うどん 》
住 所: 香川県高松市下田井町359-2
電 話: 087-813-0365
営業時間: 6:00~15:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と横に10数台分)
今年10度目のうどん県入りは日帰りで!!
急遽思い立ってのことであり余り遠くへ行かず近い距離内での巡礼とし、
いつものように一人旅で好き勝手に動きたいと思っています。
尚、タイトルの「その14」というのは今年のうどん県滞在が延べ14日目と
いうことでご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホンマ簡潔に!!
1軒目 7時22分着 7時27分実食 うつ海うどん
@高松市下田井町
まずは1軒目、当然早朝から営業しているお店を選択しますがこちらは6時から、
後々予定しているお店の開店時間を考慮するともっと遅くても良かったんですが
はやる心は抑えきれず。


2017年6月以来、4回目の訪問となりました。

オープン当時より変わりがないような?

↓↓の天ぷら等を見つめつつ、麺が追いついてないようでラッキーなことに
こちらで注文待ちとなりました。



かけの場合は湯がくのと温かい出汁を入れるのはセルフでどうぞ。 (今回は関係なし)

薬味を入れて出来上がり。

☆ 冷やかけ小 (210円)

5分ほど待って出来上がり、出汁は入れた状態で渡されます。
理想的な麺の太さで元気なやんちゃ坊主!!

麺は余り〆てないようで、出汁もキンキンに冷えてないためモッチリ感が
しっかり残っていて心地のエエ食感が素晴らしく、あっさりしたイリコ風味の
旨味溢れる出汁と相まってメッチャうま~!!
早朝からボリューム満点の美味しい冷やかけ、ご馳走様でした。

このボリュームが後で効いてくるんよネ。
食べ終わってから撮ったもので、数名の方とご近所の玉買いのおばさんが
帰ったあとで、ちょっぴり少なくなったお客さん。


お店の様子は初回訪問時のブログをご覧下さい。
《 うつ海うどん 》
住 所: 香川県高松市下田井町359-2
電 話: 087-813-0365
営業時間: 6:00~15:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と横に10数台分)
スポンサーサイト