讃岐屋 雅次郎 @八尾市美園町
2018年7月7日 (土)
今日のランチは八尾の人気店「讃岐屋 雅次郎」に昨年6月以来、1年ぶりの訪問です。
梅雨の末期で先日から降り続いた雨、西日本各地に甚大な被害が出ている中、麺活
するのに少し躊躇しましたがこういう中でも消費活動はせなあかんやろうと自分に言い
聞かせて車を走らせました。


入口入ったところにこんなんが貼ってありました。

今、平成30年やからもう11年も営業してはるんやね。
オープン当初、お客さんが少なくてこの大きな店内がひっそりしてたのが懐かしい
くらいやけど、只今移転準備中で休業されている「三ツ島 真打」 当時の「更科」の
大将が助け船を出されたようで、そこから麺が飛躍的に向上し、お客さんが増えだ
したのが思い出されます。
雨模様で開店前、いつものような行列がなかったので色んなことを考えていると、
定刻になりポールで入店です。

まだ従業員不足でメニューを絞っての営業だそうで、前回と変わりがないかと
思いますが一応メニューをご紹介しておきましょう。




20分以上しっかり待って↓↓が登場です。
☆ 海老と揚げ餅のぶっかけ大盛り (890+大盛り0=890円)

出汁をかけてパシャ、真ん中の目玉のようなのが印象的やね。

見るからに美味しそうな麺!!


しなやかな中太麺は伸びがあり、弾力のあるコシ感が心地良く、
やや濃いめのぶっかけ出汁と相まってメッチャうま~~~!!
小海老はプリンとした食感で、揚げ餅共々美味しくいただきました。

満足感が非常に高い一杯、ご馳走様でした。

《 讃岐屋 雅次郎 》
住 所: 大阪府八尾市美園町4-59
電 話: 072-925-1120
営業時間: 11:30~14:30
17:30~21:30
定 休 日 : 月曜日 (祝日の場合は翌火曜日)
駐 車 場 : あり (お店の前に7台と、道路を隔てた所に3台分)
今日のランチは八尾の人気店「讃岐屋 雅次郎」に昨年6月以来、1年ぶりの訪問です。
梅雨の末期で先日から降り続いた雨、西日本各地に甚大な被害が出ている中、麺活
するのに少し躊躇しましたがこういう中でも消費活動はせなあかんやろうと自分に言い
聞かせて車を走らせました。



入口入ったところにこんなんが貼ってありました。

今、平成30年やからもう11年も営業してはるんやね。
オープン当初、お客さんが少なくてこの大きな店内がひっそりしてたのが懐かしい
くらいやけど、只今移転準備中で休業されている「三ツ島 真打」 当時の「更科」の
大将が助け船を出されたようで、そこから麺が飛躍的に向上し、お客さんが増えだ
したのが思い出されます。
雨模様で開店前、いつものような行列がなかったので色んなことを考えていると、
定刻になりポールで入店です。

まだ従業員不足でメニューを絞っての営業だそうで、前回と変わりがないかと
思いますが一応メニューをご紹介しておきましょう。




20分以上しっかり待って↓↓が登場です。
☆ 海老と揚げ餅のぶっかけ大盛り (890+大盛り0=890円)

出汁をかけてパシャ、真ん中の目玉のようなのが印象的やね。

見るからに美味しそうな麺!!


しなやかな中太麺は伸びがあり、弾力のあるコシ感が心地良く、
やや濃いめのぶっかけ出汁と相まってメッチャうま~~~!!
小海老はプリンとした食感で、揚げ餅共々美味しくいただきました。


満足感が非常に高い一杯、ご馳走様でした。

《 讃岐屋 雅次郎 》
住 所: 大阪府八尾市美園町4-59
電 話: 072-925-1120
営業時間: 11:30~14:30
17:30~21:30
定 休 日 : 月曜日 (祝日の場合は翌火曜日)
駐 車 場 : あり (お店の前に7台と、道路を隔てた所に3台分)
スポンサーサイト